検索結果一覧

検索結果:59167件中 53851 -53900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
53851 日本文芸の系譜―戯笑の流域, 栗山理一, 芭蕉・蕪村・一茶, , , 1978, ニ3:247, 国文学一般, 古典文学, ,
53852 栗山理一略歴・著作目録, , 芭蕉・蕪村・一茶, , , 1978, ニ3:247, 国文学一般, 目録・その他, ,
53853 山姥と金太郎, 大島建彦, 天明文学, , , 1979, ニ0:38, 国文学一般, 民俗学, ,
53854 稲荷信仰のはじめ, 肥後和男, 稲荷信仰(民衆宗教史叢書3), , , 1983, エ9:4:3, 国文学一般, 古典文学, ,
53855 稲荷信仰の歴史的展開, 近藤喜博, 稲荷信仰(民衆宗教史叢書3), , , 1983, エ9:4:3, 国文学一般, 古典文学, ,
53856 稲荷信仰の民族的基盤, 直江広治, 稲荷信仰(民衆宗教史叢書3), , , 1983, エ9:4:3, 国文学一般, 民俗学, ,
53857 稲荷信仰の浸透と民衆, 宮田登, 稲荷信仰(民衆宗教史叢書3), , , 1983, エ9:4:3, 国文学一般, 古典文学, ,
53858 稲荷信仰の諸相, 西垣晴次, 稲荷信仰(民衆宗教史叢書3), , , 1983, エ9:4:3, 国文学一般, 古典文学, ,
53859 漁村における稲荷信仰, 亀山慶一, 稲荷信仰(民衆宗教史叢書3), , , 1983, エ9:4:3, 国文学一般, 民俗学, ,
53860 稲荷社の分祀について, 梅田義彦, 稲荷信仰(民衆宗教史叢書3), , , 1983, エ9:4:3, 国文学一般, 古典文学, ,
53861 お塚の信仰, 上田正昭, 稲荷信仰(民衆宗教史叢書3), , , 1983, エ9:4:3, 国文学一般, 古典文学, ,
53862 稲荷と狐、稲荷の絵馬, 岩井宏美, 稲荷信仰(民衆宗教史叢書3), , , 1983, エ9:4:3, 国文学一般, 古典文学, ,
53863 稲荷信仰の研究成果と課題, 直江広治, 稲荷信仰(民衆宗教史叢書3), , , 1983, エ9:4:3, 国文学一般, 古典文学, ,
53864 御霊信仰の成立と展開―信仰の支持階層を中心として, 菊地京子, 御霊信仰(民衆宗教史叢書5), , , 1984, エ9:4:5, 国文学一般, 古典文学, ,
53865 わが国における怨霊信仰と『大般若経』の関係について―庶民仏教史としての一試論, 橘恭堂, 御霊信仰(民衆宗教史叢書5), , , 1984, エ9:4:5, 国文学一般, 古典文学, ,
53866 祇園社の御霊神的発展, 村山修一, 御霊信仰(民衆宗教史叢書5), , , 1984, エ9:4:5, 国文学一般, 古典文学, ,
53867 祇園御霊会―その成立と意義, 柴田実, 御霊信仰(民衆宗教史叢書5), , , 1984, エ9:4:5, 国文学一般, 古典文学, ,
53868 御霊信仰と天神, 柴田実, 御霊信仰(民衆宗教史叢書5), , , 1984, エ9:4:5, 国文学一般, 古典文学, ,
53869 雷神信仰の変遷―母の神と子の神, 柳田国男, 御霊信仰(民衆宗教史叢書5), , , 1984, エ9:4:5, 国文学一般, 民俗学, ,
53870 御霊信仰と水神信仰, 大島建彦, 御霊信仰(民衆宗教史叢書5), , , 1984, エ9:4:5, 国文学一般, 古典文学, ,
53871 御霊信仰の成立と念仏, 藪田嘉一郎, 御霊信仰(民衆宗教史叢書5), , , 1984, エ9:4:5, 国文学一般, 古典文学, ,
53872 御霊信仰研究の成果と課題, 柴田実, 御霊信仰(民衆宗教史叢書5), , , 1984, エ9:4:5, 国文学一般, 古典文学, ,
53873 観音の語義と古代印度、支那におけるその信仰について, 松本文三郎, 観音信仰(民衆宗教史叢書7), , , 1982, エ9:4:7, 国文学一般, 古典文学, ,
53874 六朝時代の観音信仰, 佐藤泰舜, 観音信仰(民衆宗教史叢書7), , , 1982, エ9:4:7, 国文学一般, 古典文学, ,
53875 唐代の大悲観音―ならびに本朝における千手信仰の起源について, 小林太市郎, 観音信仰(民衆宗教史叢書7), , , 1982, エ9:4:7, 国文学一般, 古典文学, ,
53876 奈良朝の観音信仰, 速水侑, 観音信仰(民衆宗教史叢書7), , , 1982, エ9:4:7, 国文学一般, 古典文学, ,
53877 能登方道仙人と十一面観音信仰, 田中久夫, 観音信仰(民衆宗教史叢書7), , , 1982, エ9:4:7, 国文学一般, 古典文学, ,
53878 イエズス会宣教師のみた補陀落渡海, 三橋健, 観音信仰(民衆宗教史叢書7), , , 1982, エ9:4:7, 国文学一般, 古典文学, ,
53879 辺土仏「マリア観音」の深層, 藤原暹, 観音信仰(民衆宗教史叢書7), , , 1982, エ9:4:7, 国文学一般, 古典文学, ,
53880 三十三間堂の楊枝浄水供, 速水侑, 観音信仰(民衆宗教史叢書7), , , 1982, エ9:4:7, 国文学一般, 古典文学, ,
53881 観音信仰の研究成果と課題, 速水侑, 観音信仰(民衆宗教史叢書7), , , 1982, エ9:4:7, 国文学一般, 古典文学, ,
53882 みろくの船, 柳田国男, 弥勒信仰(民衆宗教史叢書8), , , 1984, エ9:4:8, 国文学一般, 古典文学, ,
53883 ミロク信仰の流布と機能, 酒井卯作, 弥勒信仰(民衆宗教史叢書8), , , 1984, エ9:4:8, 国文学一般, 古典文学, ,
53884 嵩山のミロク信仰, 阪本英一, 弥勒信仰(民衆宗教史叢書8), , , 1984, エ9:4:8, 国文学一般, 古典文学, ,
53885 鹿島踊の考察, 永田衡吉, 弥勒信仰(民衆宗教史叢書8), , , 1984, エ9:4:8, 国文学一般, 民俗学, ,
53886 弥勒信仰と弥勒の世, 安永寿延, 弥勒信仰(民衆宗教史叢書8), , , 1984, エ9:4:8, 国文学一般, 古典文学, ,
53887 富士講の夜明け, 岩科小一郎, 弥勒信仰(民衆宗教史叢書8), , , 1984, エ9:4:8, 国文学一般, 古典文学, ,
53888 将来仏としての弥勒信仰の起源, 松本文三郎, 弥勒信仰(民衆宗教史叢書8), , , 1984, エ9:4:8, 国文学一般, 古典文学, ,
53889 花郎制度の本質とその機能, 三品彰英, 弥勒信仰(民衆宗教史叢書8), , , 1984, エ9:4:8, 国文学一般, 古典文学, ,
53890 弥勒信仰の研究成果と課題, 宮田登, 弥勒信仰(民衆宗教史叢書8), , , 1984, エ9:4:8, 国文学一般, 古典文学, ,
53891 鬼子母の思想の成立, 金岡秀友, 鬼子母神信仰(民衆宗教史叢書9), , , 1985, エ9:4:9, 国文学一般, 古典文学, ,
53892 天台宗の鬼子母神信仰, 多田孝正, 鬼子母神信仰(民衆宗教史叢書9), , , 1985, エ9:4:9, 国文学一般, 古典文学, ,
53893 日蓮の鬼子母神信仰, 浅井円道, 鬼子母神信仰(民衆宗教史叢書9), , , 1985, エ9:4:9, 国文学一般, 古典文学, ,
53894 天台教籍にみる鬼子母神, 庵谷行亨, 鬼子母神信仰(民衆宗教史叢書9), , , 1985, エ9:4:9, 国文学一般, 古典文学, ,
53895 鬼子母神信仰にみる民衆の祈りと姿, 内野久美子, 鬼子母神信仰(民衆宗教史叢書9), , , 1985, エ9:4:9, 国文学一般, 古典文学, ,
53896 日蓮教説における鬼子母神・十羅刹女, 宮崎英修, 鬼子母神信仰(民衆宗教史叢書9), , , 1985, エ9:4:9, 国文学一般, 古典文学, ,
53897 日蓮の鬼子母神信仰, 宮崎英修, 鬼子母神信仰(民衆宗教史叢書9), , , 1985, エ9:4:9, 国文学一般, 古典文学, ,
53898 鬼子母神信仰の一般, 宮崎英修, 鬼子母神信仰(民衆宗教史叢書9), , , 1985, エ9:4:9, 国文学一般, 古典文学, ,
53899 日蓮滅後の鬼子母神信仰, 宮崎英修, 鬼子母神信仰(民衆宗教史叢書9), , , 1985, エ9:4:9, 国文学一般, 古典文学, ,
53900 鬼子母神中心の十羅刹女信仰, 宮崎英修, 鬼子母神信仰(民衆宗教史叢書9), , , 1985, エ9:4:9, 国文学一般, 古典文学, ,