検索結果一覧

検索結果:8840件中 7601 -7650 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7601 近代国学と人文諸学の形成, 藤田大誠, 『近代学問の起源と編成』, , , 2014, ノ0:126, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7602 蓮華と菊―花と日本(英文), ジョセフ・キブルツ, 『国家アイデンティティと宗教』(国際日本学研究叢書20), , , 2014, エ0:64, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7603 無常(mujo)―日本の風土と宗教意識, 星野勉, 『国家アイデンティティと宗教』(国際日本学研究叢書20), , , 2014, エ0:64, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7604 <講演><シンポジウム> 日本の哲学の日本らしさをめぐって(英文), レイン・ラウド, 『Rethinking “Japanese studies” from practices in the Nordic region』, , , 2014, ノ0:124, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7605 <シンポジウム> 世界の中の日本文学(英文), グニッラ・リンドバーグ・ワダ, 『Rethinking “Japanese studies” from practices in the Nordic region』, , , 2014, ノ0:124, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7606 <座談会> 「聖なることば」が結ぶ世界, ジャン=ノエル・ロベール ハルオ・シラネ 小峯和明, 文学, 16-2, , 2015, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7607 特集 書物古今東西 デジタル時代の書物学, 長尾真, 『書物学』, , , 2014, ノ2:1687:2, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7608 <講演> 古典の中の<世界>/世界の中の<古典>―土左日記・源氏物語・今昔物語集をめぐって, 荒木浩, あいち国文, , 9, 2015, ア00105, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7609 19世紀末から20世紀初頭イギリスにおける浮世絵版画研究―ローレンス・ビニョンとエドワード・F・ストレンジを中心に, 板橋美也, 浮世絵芸術, , 169, 2015, ウ00015, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7610 最近の欧文による浮世絵研究文献 連載【十四】, 及川茂, 浮世絵芸術, , 169, 2015, ウ00015, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7611 変身のオピウム―ブレヒトと日本の演劇における笑いの三つの源泉, 市川明, 演劇学論叢, , 14, 2015, エ00091, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7612 最近の欧文による浮世絵研究文献 連載【十五】, 及川茂, 浮世絵芸術, , 170, 2015, ウ00015, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7613 日本旅行にはカレー粉を持参すべし―食事情から考える明治~大正期の外国人による日本旅行, 長坂契那, アリーナ, , 14, 2012, ア00437, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7614 特集・実録 文学の語る過去と人 実録研究の今―中村幸彦から三十年, 高橋圭一, 文学, 16-4, , 2015, フ00290, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7615 <インタビュー>特集 人類への希望のメッセージ―世界からの提言 人類への希望のメッセージ―未来へ向かう双頭の船, 池沢夏樹 小林孝吉, 神奈川大学評論, , 80, 2015, カ00444, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7616 上方文芸への招待(四) 韓国の大学傘下日本研究所ホームページにおける日本の歴史的典籍画像データベースへのリンク現況, 康盛国, 上方文芸研究, , 12, 2015, カ00543, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7617 <対談>特集 「対話」 連れ連れに文学を思う, 古井由吉 堀江敏幸, 群像, 70-7, , 2015, ク00130, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7618 特集 野次と喝采, 丹羽典生 岩谷洋史 木村裕樹 吉田佳世 宮本直美 高橋豪仁 織田竜也, 月刊みんぱく, 39-4, 451, 2015, ケ00185, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7619 文化遺産おもてうら 「食」の文化遺産―和食とキムジャン, 朝倉敏夫, 月刊みんぱく, 39-10, 457, 2015, ケ00185, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7620 文化遺産おもてうら 和食がユネスコの無形文化遺産に登録されて見えてきたこと, 熊倉功夫, 月刊みんぱく, 39-11, 458, 2015, ケ00185, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7621 制服の世界、世界の制服 異性をまとう, 久保正敏, 月刊みんぱく, 39-3, 450, 2015, ケ00185, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7622 「満州国」の建国大学における中国人学生の反満抗日運動―1938年の開学から1941年の12・30事件までを中心として, 中山紀子, 現代社会文化研究, , 61, 2015, ケ00302, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7623 <講演> 文学部の文明史的意義について, 塩村耕, 皇学館論叢, 48-4, 285, 2015, コ00050, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7624 正倉院文書の高度情報化研究 研究ノート 正倉院文書のデジタル化の意義と課題―SOMODAの改善データベース作成経過に即して, 後藤真, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 192, 2014, コ01225, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7625 正倉院文書の高度情報化研究 研究ノート 超高精細画像自在閲覧方式を適用した正倉院文書の調査研究支援閲覧システム, 安達文夫 鈴木卓治 仁藤敦史, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 192, 2014, コ01225, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7626 正倉院文書の高度情報化研究 調査研究活動報告 正倉院文書データベースの概要と課題, 稲葉蓉子 林友里江, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 192, 2014, コ01225, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7627 デジタル化された歴史研究情報の高度利用に関する研究 博物館資料情報の検索のための発見的検索手法, 山田篤 安達文夫 小町祐史, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 189, 2015, コ01225, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7628 デジタル化された歴史研究情報の高度利用に関する研究 タッチ操作向け画像資料の電子付箋基盤のデザインとその実装, 津田光弘, 国立歴史民俗博物館研究報告, , 189, 2015, コ01225, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7629 古文書の背景が解る筆・墨・硯, 細貝宗弘, 国士館大学国文学論輯, , 36, 2015, コ01048, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7630 ことばから見る茶道―「あしらふ」「あしらひ」を中心に, 山崎貞子, 東海大学湘南文学, , 50, 2015, シ00670, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7631 聚美冬題 ジャポニスム再考, 千足伸行, 聚美, , 14, 2015, シ00455, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7632 <講演> 日本文化の真髄, 梶明彦, 斯文, , 127, 2015, シ00318, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7633 <対談> 文学の伝承, 古井由吉 大江健三郎, 新潮, 112-3, 1322, 2015, シ01020, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7634 日本伝統文化と中国禅宗文化―中国杭州における寺院を中心に, 姚晶晶, 千里山文学論集, , 94, 2015, セ00338, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7635 余白と座―日本的心性の展開 その三, 大久保喬樹, 東京女子大学論集, 65-2, , 2015, ト00260, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7636 日本十二支考<猪><鼠><牛>, 浜田陽, 帝京大学文学部紀要, , 46, 2015, テ00012, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7637 日本十二支考<猪><鼠><牛>現代文化篇, 浜田陽 李〓淑, 帝京大学文学部紀要, , 46, 2015, テ00012, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7638 検索結果の絞り込み:ファセットブラウジング, 鴇田拓哉, 東洋, 51-6, , 2015, ト00550, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7639 展望 私たちの存在意義をどう説明し直すか, 日比嘉高, 日本近代文学, , 92, 2015, ニ00220, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7640 和書の展示技法と保存環境制御の実践―「和書のさまざま」展を素材として, 高科真紀, 国文学研究資料館紀要, , 41, 2015, コ00970, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7641 国文学研究資料館において作成してきたデジタル展示―プログラミングの労なく作成するために, 北村啓子, 国文学研究資料館紀要, , 41, 2015, コ00970, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7642 子午線 学会は「若手研究者育成」の場なのか, 久保朝孝, 日本文学/日本文学協会, 65-7, 757, 2016, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7643 子午線 アマゾン河畔の日本文学研究―アマゾナス連邦大学の学会に参加して, 久富木原玲, 日本文学/日本文学協会, 65-11, 761, 2016, ニ00390, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7644 特集 男の娘 “男性差別”社会の癒し―女装男子の歴史と現在, 佐伯順子, ユリイカ, 47-13, 667, 2015, ユ00200, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7645 特集 男の娘 トランスジェンダー文化の原理―双性のシャーマンの末裔たちへ, 三橋順子, ユリイカ, 47-13, 667, 2015, ユ00200, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7646 君子の交わり―四君子, 伊藤紫虹, 禅文化, , 232, 2014, セ00331, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7647 <シンポジウム>「北」のものがたり―「北」の思考・心性の北方的なるもの― 境界としての「北」、接点としての「北」, 佐倉由泰, 文学・語学, , 212, 2015, フ00340, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7648 <講演>特集・「食と日本文化」再考 日本食の伝統と日本料理の盛り付けの美学, 四条隆彦, 日本文化研究(駒沢女子大学), , 11, 2015, ニ00507, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7649 宗教と文学覚え書き その一, 千本英史, 人間文化研究科年報, , 30, 2015, ニ00610, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
7650 源氏物語玉手箱3 幻の『紫式部学会誌』, 高田信敬, むらさき, , 52, 2015, ム00120, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,