検索結果一覧
検索結果:3324件中
3201
-3250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
3201 | 〈神代文字〉試論, 佐藤良太, 愛知文教大学論叢, , 22, 2019, ア00145, 国文学一般, 分野なし, , |
3202 | 「半分、青い。」の岐阜東濃方言, 山田敏弘, 岐阜大学教育学部研究報告:人文科学, 67-2, , 2019, キ00140, 国文学一般, 分野なし, Gifu 【Toonoo】 Dialect used in “Hambun, Aoi.”, |
3203 | いきものがかりの言語学7~時間表現, 山田敏弘, 岐阜大学教育学部研究報告:人文科学, 67-2, , 2019, キ00140, 国文学一般, 分野なし, Linguistic Analysis of Ikimonogakari's songs 7 : their temporal and aspectual expressions, |
3204 | 書くことの「足場づくり」としての「混成的談話実践」, 小林一貴, 岐阜大学教育学部研究報告:人文科学, 67-2, , 2019, キ00140, 国文学一般, 分野なし, Hybrid discourse practice as scaffolding of students' writing, |
3205 | 漢文教育の中の漢詩-解釈の多様性について, 好川聡, 岐阜大学教育学部研究報告:人文科学, 67-2, , 2019, キ00140, 国文学一般, 分野なし, Chinese poetries in education of Chinese classics On the diversity of interpretations, |
3206 | 『百丈廣録校注藁』補遺(2), 坂内榮夫, 岐阜大学教育学部研究報告:人文科学, 67-2, , 2019, キ00140, 国文学一般, 分野なし, , |
3207 | いきものがかりの言語学8~肯定表現・否定表現, 山田敏弘, 岐阜大学教育学部研究報告:人文科学, 68-1, , 2019, キ00140, 国文学一般, 分野なし, Linguistic Analysis of Ikimonogakari's songs 8 : their usages of nagation, |
3208 | 書くことの学習過程におけるジャンルの二面性, 小林一貴, 岐阜大学教育学部研究報告:人文科学, 68-1, , 2019, キ00140, 国文学一般, 分野なし, Ambiguity of genre and learning processes of writing, |
3209 | かわいいのラテラリティ, 大塚梨咲 月元敬, 岐阜大学教育学部研究報告:人文科学, 68-1, , 2019, キ00140, 国文学一般, 分野なし, Laterality of 【Kawaii】, |
3210 | 〈翻〉 堺市立中央図書館蔵『伏屋塵』-解題と翻刻-, 小川陽子, 岐阜大学教育学部研究報告:人文科学, 68-1, , 2019, キ00140, 国文学一般, 分野なし, , |
3211 | 昭和戦前期長崎県対馬における小学校読み方教育小考-嚴原尋常高等小学校編纂『小學校讀方教授細目』の考察を中心に-, 安直哉, 岐阜大学教育学部研究報告:人文科学, 68-1, , 2019, キ00140, 国文学一般, 分野なし, , |
3212 | 論説 アラブ社会におけるダイグロシアと言語意識エジプトを例にして, ハガグ・ラナ, 言語社会, , 13, 2019, ケ00234, 国文学一般, 分野なし, , |
3213 | 論説 日本昔話絵本と朝鮮昔話絵本の構造分析絵本『かにむかし』と『あずきがゆばあさんとトラ』を中心に, 尹惠貞, 言語社会, , 13, 2019, ケ00234, 国文学一般, 分野なし, , |
3214 | 翻訳 赤ん坊を拾った話, 蘇童 齋藤晴彦, 言語社会, , 13, 2019, ケ00234, 国文学一般, 分野なし, , |
3215 | 論説 漢字統一会に関する一考察清国と韓国の反応を中心として, 劉鮮花, 言語社会, , 13, 2019, ケ00234, 国文学一般, 分野なし, , |
3216 | 論説 柴田天馬『聊斎志異』翻訳文体としての「正訳」の変遷とその特徴, 郡司祐弥, 言語社会, , 13, 2019, ケ00234, 国文学一般, 分野なし, , |
3217 | 特集2 新聞メディアと文学 明治20年代 絵入り新聞小説としての宮崎三昧「塙団右衛門」「鉄牛遺事」挿絵から小説を見るということ, 出口智之, 言語社会, , 13, 2019, ケ00234, 国文学一般, 分野なし, , |
3218 | 特集2 新聞メディアと文学 明治20年代 風景論の移譲志賀重昂と文学青年, 木村洋, 言語社会, , 13, 2019, ケ00234, 国文学一般, 分野なし, , |
3219 | 特集2 新聞メディアと文学 明治20年代 「幽霊」と「神経病」三遊亭円朝『真景累ヶ淵』の再編成, 大橋崇行, 言語社会, , 13, 2019, ケ00234, 国文学一般, 分野なし, , |
3220 | 特集2 新聞メディアと文学 明治20年代 新聞読者に拓かれた人情世態小説坪内逍遥「此処やかしこ」試論, 大貫俊彦, 言語社会, , 13, 2019, ケ00234, 国文学一般, 分野なし, , |
3221 | 特集趣意 新聞メディアと文学 明治20年代, 松原真, 言語社会, , 13, 2019, ケ00234, 国文学一般, 分野なし, , |
3222 | 特集1 ポール・ド・マン 約束するテクストポール・ド・マン『読むことのアレゴリー』第一一章の政治的射程, 鈴木英明, 言語社会, , 13, 2019, ケ00234, 国文学一般, 分野なし, , |
3223 | 特集1 ポール・ド・マン 『読むことのアレゴリー』と倫理の問題/「エコノミーにおける転換」, 大田信良, 言語社会, , 13, 2019, ケ00234, 国文学一般, 分野なし, , |
3224 | 特集1 ポール・ド・マン 読むことの誤謬ナサニエル・ホーソーン「痣」を読むことのアレゴリー, 上原正博, 言語社会, , 13, 2019, ケ00234, 国文学一般, 分野なし, , |
3225 | 特集序文 「ポール・ド・マンを読むこと/書くこと」, 大田信良, 言語社会, , 13, 2019, ケ00234, 国文学一般, 分野なし, , |
3226 | 教員自由投稿 参照枠としてのイタリアの「言語問題」, 糟谷啓介, 言語社会, , 13, 2019, ケ00234, 国文学一般, 分野なし, , |
3227 | 気になる日本語(25), 小池光の, 仙台文学館ニュース, , 36, 2019, セ00329, 国文学一般, 分野なし, , |
3228 | 気になる日本語(26), 小池光の, 仙台文学館ニュース, , 37, 2019, セ00329, 国文学一般, 分野なし, , |
3229 | 特集 大正大学の学習支援 文章表現教育における TA(ティーチング・アシスタント)の養成と活用-大正大学共通科目「学びの基礎技法B」の実践とおして-, 由井恭子 吉田俊弘 近藤裕子 春日美穂 君島菜菜 中村公子 髙野空太, 大正大学教育開発推進センター年報, , 3, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, TA (Teaching Assistant) Training and Application in Written Expression EducationThrough practice in Taisho University's Liberal Arts course “Core Academic Program-B”, |
3230 | 特集 大正大学の学習支援 文章表現教育における TA(ティーチング・アシスタント)の養成と活用-大正大学共通科目「学びの基礎技法B」の実践とおして-, 春日美穂 近藤裕子 由井恭子 吉田俊弘, 大正大学教育開発推進センター年報, , 3, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, The Role and Change in Awareness of TAs involved in Written Expression EducationThrough practice in Taisho University's Liberal Arts course “Core Academic Program-B”, |
3231 | 特集 大正大学の学習支援 初年次文章表現教育に向けての文章作成経験を問う予備調査-高大接続の観点から?, 近藤裕子 春日美穂 由井恭子, 大正大学教育開発推進センター年報, , 3, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, Preliminary investigation questioning writing experience aimed at First-Year Written Expression Educationfrom the viewpoint of university-high school connection-, |
3232 | 特集 大正大学の学習支援 大正大学高大連携フォーラム「文章表現力をどう育てるか」, 吉田俊弘, 大正大学教育開発推進センター年報, , 3, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
3233 | 特集 大正大学の学習支援 書くプロセスの指導法-主体的に考えるライティング教育の実践-, 近藤裕子, 大正大学教育開発推進センター年報, , 3, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, Writing process instruction method, |
3234 | 特集 大正大学の学習支援 大学における言語表現力の育成-行動経験から文書を書く地域創生学部の取り組み-, 高橋若木 齋藤知明, 大正大学教育開発推進センター年報, , 3, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, Practical Methods for Strengthening the ability of Linguistic Expression in the Department of Regional Development, |
3235 | 特集 大正大学の学習支援 高校における文章表現力育成の実践-ルーブリックを活用した協働学習-, 江頭双美子, 大正大学教育開発推進センター年報, , 3, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, Practice of Nurturing Written Expressiveness in High SchoolCollaborative Learning using Rubrics-, |
3236 | 〈シンポジウム〉 特集 大正大学の学習支援 「文章表現力の育成と高大社接続の可能性」-高大社接続の観点から文章表現力の育成を考える-, 成田秀夫, 大正大学教育開発推進センター年報, , 3, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, Symposium:“Nurturing expressiveness in writing and its possibilities in company-university-high school connections” We consider expressiveness in writing from the viewpoint of company-university-high school connections, |
3237 | 学事報告 「学びの基礎技法B」「文化の探究 平家物語と日本文化」, 由井恭子, 大正大学教育開発推進センター年報, , 3, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
3238 | 学事報告 「学びの基礎技法B-1,2」「文化の探究 文化と生活から読む平安文学」, 春日美穂, 大正大学教育開発推進センター年報, , 3, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, , |
3239 | 学事報告 「学びの基礎技法B」TAによるレポートチェックーレポート中の目的と結論の不一致を中心に?, 池田來未, 大正大学教育開発推進センター年報, , 3, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, “Core Academic Program-B” Report Checks by TAsFocus on Inconsistencies in the Purpose and Conclusions throughout the Report-, |
3240 | TA 実践報告 学びの基礎技法Bにおけるモデルレポートを用いたアカデミックライティング指導, 宇野和, 大正大学教育開発推進センター年報, , 3, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, Academic Writing Instruction using the Model Report in “Core Academic Program-B”, |
3241 | TA 実践報告 2017年度秋学期におけるTAの取り組み-2000字の論証型レポート作成のサポートにあたって??, 竹内はるか, 大正大学教育開発推進センター年報, , 3, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, TA Initiatives in the Fall Semester, FY 2017Supporting Creation of Argumentation-Style Report of 2000 characters, |
3242 | 【自由投稿】 大学入試における小論文のルーブリック作成に関する考察, 中塚光之介, 大正大学教育開発推進センター年報, , 4, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, In Consideration of the Creation of Essay Rubrics for University Entrance Examinations, |
3243 | 【自由投稿】 能動的な文章読解を促す方略の考察-「スクラッチ・リーディング」における「読む」と「書く」の往還-, 竹内幸哉, 大正大学教育開発推進センター年報, , 4, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, Consideration of Strategies to Promote Active Reading Comprehension The Mutual Effects of “Reading” and “Writing” in Scratch Reading, |
3244 | 【自由投稿】 「問い」から始まる作文教育-初年次教育での実践の報告-, 丹波博紀, 大正大学教育開発推進センター年報, , 4, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, Starting Essay Witting with “Question” Report on Practice in Elementary education, |
3245 | 【自由投稿】 主体的な学びにつなげる大学正課授業でのキャリア教育-対話しながら考えるキャリア意識の形成と文章表現-, 堀上晶子, 大正大学教育開発推進センター年報, , 4, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, Career Education in University Regular Curriculum Classes that Lead to Independent Learning Considering Career Awareness Formation and Written Expression through Dialogue, |
3246 | 【自由投稿】 初年次文章表現科目の質的変換, 井澤恒夫, 大正大学教育開発推進センター年報, , 4, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, Qualitative Change of the Subject to Learn the Process of Writing in the First Year, |
3247 | 角田文衞博士遺贈資料(三)『鹿島丸の乗船名簿』, , 土車, , 136, 2019, ツ00033, 国文学一般, 分野なし, , |
3248 | 学習初期段階の「ネ」の学習者ルールとその要因-学習者コーパスと日本語教師発話コーパスの比較から-, 立部文崇 藤田裕一郎, 徳山大学論叢, , 89, 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, Lerner's rule of “ne” on learning early stage and it's factorA comparison of learners corpus and Japanese teachers corpus-, |
3249 | 子ども・若者支援における対話の一考察, 生田周二, 奈良教育大学紀要:人文・社会科学, 68-1, , 2019, (Web公開論文), 国文学一般, 分野なし, A Study of Dialogue in Child and Youth Support, |
3250 | 東アジアの思想と構造 『学問のすすめ』における新概念-「天」と「実学」を中心に, 張陽, 文化交渉(東アジア文化研究科院生論集), , 9, 2019, フ00720, 国文学一般, 分野なし, The Review of New Concepts in 【Guide to Learning】 with Primary Focus on Heaven and Science, |