検索結果一覧

検索結果:59167件中 35001 -35050 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
35001 <講演> 史料情報の処理システム, 熊谷真理人, 『文化財学の課題』, , , 2006, ノ2:1496, 国文学一般, 古典文学, ,
35002 <シンポジウム> 日本の紙文化―文化財の保存と活用, 三輪嘉六 仲田順和 湯山賢一 長瀬福男 池田寿 永村真 富田正弘 大川昭典 鈴木裕 塚本和夫 熊谷真理人, 『文化財学の課題』, , , 2006, ノ2:1496, 国文学一般, 古典文学, ,
35003 <講演> 私の義経考, 篠田正浩, 『公開講座「古典に親しむ」』, , , 2005, イ0:874, 国文学一般, 古典文学, ,
35004 書陵部所蔵宋版一切経の来歴について、その印造から現代まで―時々の保全活動を交えて, 中村一紀, 『禁裏・公家文庫研究』, , 2, 2006, ノ2:1401:2, 国文学一般, 古典文学, ,
35005 朝鮮本『増続会通韻府群玉』四種―『韻府群玉』版本考補正, 住吉朋彦, 芸文研究, , 91-1, 2006, ケ00130, 国文学一般, 比較文学, ,
35006 <講演> 宇治橋遠望―源氏物語・平家物語から, 三木紀人, 『公開講座「古典に親しむ」』, , , 2005, イ0:874, 国文学一般, 古典文学, ,
35007 <講演> 橋に立つ神―古代日本文学に見る, 荻原千鶴, 『公開講座「古典に親しむ」』, , , 2005, イ0:874, 国文学一般, 古典文学, ,
35008 <講演> 『水滸伝』と『八犬伝』―名場面の影響, 欒殿武, 『公開講座「文学史と房総」』, , 4, 2006, イ0:853:4, 国文学一般, 比較文学, ,
35009 東山御文庫本マイクロフィルム内容目録(稿)(2), 小倉慈司, 『禁裏・公家文庫研究』, , 2, 2006, ノ2:1401:2, 国文学一般, 古典文学, ,
35010 手鑑藻塩草, , 『国宝手鑑藻塩草』, , , 2006, メ3:606, 国文学一般, 古典文学, ,
35011 旬を食する(1) 蕎麦, 林望, 図書, , 689, 2006, ト00860, 国文学一般, 古典文学, ,
35012 旬を食する(2) サンマ, 林望, 図書, , 690, 2006, ト00860, 国文学一般, 古典文学, ,
35013 旬を食する(3) 月に里芋, 林望, 図書, , 691, 2006, ト00860, 国文学一般, 古典文学, ,
35014 旬を食する(4) クリスマス・ディナー, 林望, 図書, , 692, 2006, ト00860, 国文学一般, 古典文学, ,
35015 私と日文協の五〇年 第二回, 伊豆利彦, 近代文学研究, , 23, 2006, キ00724, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35016 「日本的」美的概念の成立(二)―茶道はいつから「わび」「さび」になったのか?, 岩井茂樹, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 33, 2006, ニ00219, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35017 <講演> 茶化し―複眼の文化, 鈴木亨, 『笑いと文化』, , , 2006, ノ4:141, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35018 演劇学の概説、あるいは人文学的配置, 永田靖, 演劇学論集, , 44, 2006, エ00094, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
35019 遷宮と鶏, 大野由之, 瑞垣, , 202, 2006, ミ00058, 国文学一般, 古典文学, ,
35020 伊勢と俳人―神宮徴古館特集展示によせて, 芝本行亮, 瑞垣, , 203, 2006, ミ00058, 国文学一般, 俳諧, ,
35021 特集・市 香具師 行商人 香具師の職分とその実態, 八木橋伸浩, 歴博, , 135, 2006, レ00039, 国文学一般, 民俗学, ,
35022 古文遠望, 山口尭二, 日本語学, 25-5, 306, 2006, ニ00228, 国文学一般, 古典文学, ,
35023 Remarques sur les specificites du japonais constituant des difficultes dans l’apprentissage du FLE, 高垣由美, 言語文化学研究 言語情報編, , 1, 2006, ケ00271, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35024 文学作品に見られる松―三河湾とその周辺, 内藤聡子 日比野浩信 松村美奈 鹿島美千代 権田浩美, 『三河湾の環境とくらし』, , , 2006, ホ1:78, 国文学一般, 古典文学, ,
35025 「こやらい」とは何か, 本玉元, 『関西の子育て文化』, , , 2006, ウ5:276:5, 国文学一般, 民俗学, ,
35026 「子育て」の普遍性と独自性―日本と欧米の子育て風土の視座から, 中谷彪, 『関西の子育て文化』, , , 2006, ウ5:276:5, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35027 御燈の基礎的考察―変遷の実態を中心に, 並木和子, 古代文化, 58-3, 566, 2006, コ01280, 国文学一般, 民俗学, ,
35028 昇進拝賀考, 桃崎有一郎, 古代文化, 58-3, 566, 2006, コ01280, 国文学一般, 古典文学, ,
35029 和歌表現と反復, 能登邦之, 『ことばと反復』, , 3, 2006, コ0:68:3, 国文学一般, 和歌, ,
35030 暦と生活, 大日方克己, 『文字と古代日本』, , 4, 2005, ク0:64:4, 国文学一般, 古典文学, ,
35031 琉球にみる媽祖信仰と伝承―久米島天后宮由来との関連性, 高阪薫, 『日本・中国・沖縄における民間文化交流の研究』, , , 2006, ム7:282, 国文学一般, 南島文学, ,
35032 チョンダラー系歌謡をめぐる予備的考察, 久万田晋, 『日本・中国・沖縄における民間文化交流の研究』, , , 2006, ム7:282, 国文学一般, 南島文学, ,
35033 <講演> 交流する文化のなかで―漢字と仮名, 川本皓嗣, 『交流する文化の中で』, , , 2005, ノ4:140, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35034 <講演> 憂き世と浮き世―価値観の対立と融合, 鈴木亨, 『交流する文化の中で』, , , 2005, ノ4:140, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35035 神に捧げられた土器, 荒井秀規, 『文字と古代日本』, , 4, 2005, ク0:64:4, 国文学一般, 古典文学, ,
35036 呪符の機能, 山里純一, 『文字と古代日本』, , 4, 2005, ク0:64:4, 国文学一般, 古典文学, ,
35037 造像銘と縁起, 新川登亀男, 『文字と古代日本』, , 4, 2005, ク0:64:4, 国文学一般, 目録・その他, ,
35038 食器の管理と饗応, 吉野秋二, 『文字と古代日本』, , 4, 2005, ク0:64:4, 国文学一般, 古典文学, ,
35039 <講演> 北からの文化と東北日本, 佐々木高明, 『「遠野物語」と北の文化』, , , 2006, ム6:294:12, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35040 <講演> 伊能嘉矩の『遠野馬史稿』を読む, 菊池健, 『「遠野物語」と北の文化』, , , 2006, ム6:294:12, 国文学一般, 民俗学, ,
35041 <講演> アイヌと東北と, 三浦佑之, 『「遠野物語」と北の文化』, , , 2006, ム6:294:12, 国文学一般, 民俗学, ,
35042 「芝居」を演じる現在―農村歌舞伎をめぐる社会的諸連関の民俗誌, 中島悠平, 『文学部の新しい波』, , 5, 2006, ノ4:119:5, 国文学一般, 演劇・芸能, ,
35043 写真による日本に対しての眼差しの形成, セバスチャン・ドブソン, 『非文字資料とはなにか』, , , 2006, ム6:273, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35044 人形に見る身体技法―日中の比較から, 大谷津早苗, 『非文字資料とはなにか』, , , 2006, ム6:273, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35045 <シンポジウム> 「非文字資料から見る人類文化」総合討論, 佐野賢治 北原糸子 広田律子 河野通明 的場昭弘 他, 『非文字資料とはなにか』, , , 2006, ム6:273, 国文学一般, 文学論・国文学論, ,
35046 世羅博昭先生の著書論文等目録・年譜, , 『世羅博昭先生御退任記念論集』, , , 2006, ホ8:255, 国文学一般, 目録・その他, ,
35047 佐伯院関係随心院文書の諸問題, 櫛木謙周, 『随心院門跡を中心とした京都門跡寺院の社会的機能と歴史的変遷に関する研究』, , , 2006, エ3:396, 国文学一般, 古典文学, ,
35048 行政命令・伝達, 石田実洋 早川万年 佐々木恵介, 『文字と古代日本』, , 1, 2004, ク0:64:1, 国文学一般, 古典文学, ,
35049 印と文書行政, 古尾谷知浩, 『文字と古代日本』, , 1, 2004, ク0:64:1, 国文学一般, 古典文学, ,
35050 題籤軸, 高島英之, 『文字と古代日本』, , 1, 2004, ク0:64:1, 国文学一般, 古典文学, ,