検索結果一覧

検索結果:59167件中 49051 -49100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
49051 幼児のことば・保育者のことば 幼児の「言葉」で捉える10の姿, 香田健治, 月刊国語教育研究, 56-7, 591, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49052 特集 新しい時代に生きる語彙の学び 問題提起 新しい時代に生きる語彙の学び, 山下直, 月刊国語教育研究, 56-8, 592, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49053 特集 新しい時代に生きる語彙の学び1 特集論文 論理的表現力育成につながる語彙の指導, 松崎史周, 月刊国語教育研究, 56-8, 592, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49054 特集 小学校 新しい時代に生きる語彙の学び2 特集論文 話すこと・聞くことを通して語彙を豊かにする学び, 岡﨑智子, 月刊国語教育研究, 56-8, 592, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49055 特集 中学校 新しい時代に生きる語彙の学び3 特集論文 オンライン上の語彙資産を生かした単元構城, 開田晃央, 月刊国語教育研究, 56-8, 592, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49056 特集 高等学校 新しい時代に生きる語彙の学び4 特集論文 ICT活用による学習者が言葉を自覚する試み, 北村卓也, 月刊国語教育研究, 56-8, 592, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49057 小特集 言葉の多様性・位相-1 言葉の多様性・位相にまなざす学習者の育成, 棚橋尚子, 月刊国語教育研究, 56-8, 592, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49058 小特集 言葉の多様性・位相-2 多様な語彙を主体的に学ぶ, 五味貴久子, 月刊国語教育研究, 56-8, 592, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49059 私の学習室1 小学校 新聞で世の中と自分をつなぐ-新聞記事紹介から意見文へ-, 大渕倫子, 月刊国語教育研究, 56-8, 592, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49060 私の学習室2 中学校 自分の思いや考えを豊かに表現するために-「書こう」「書きたい」と思える学習過程の工夫-, 吉澤真純, 月刊国語教育研究, 56-8, 592, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49061 私の学習室3 高等学校 語彙指導に「ちょっとした」言語活動を-高等学校教育において-, 遠山大樹, 月刊国語教育研究, 56-8, 592, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49062 研究 書くことの交流における「二重メディア」の連接, 小林一貴, 月刊国語教育研究, 56-8, 592, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49063 実践報告 ICTを活用した対話的な授業-パソコンが苦手な国語教員の実践報告-, 石原徳子, 月刊国語教育研究, 56-8, 592, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49064 幼児のことば・保育者のことば 語彙「ウン」と「フン」の効用-「あいづち」を打って聴く昔語り-, 高木史人, 月刊国語教育研究, 56-8, 592, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49065 特集 多様な教材を活用した「読むこと」の指導 問題提起 多様な教材を活用した「読むこと」の指導, 鳴島甫, 月刊国語教育研究, 56-9, 593, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49066 特集 小学校 多様な教材を活用した「読むこと」の指導(1) 特集論文 教科書しか読ませないから、教科書も読めない-並行読書材を設定した「読むこと」の単元展開-, 皆川美弥子, 月刊国語教育研究, 56-9, 593, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49067 特集 中学校 多様な教材を活用した「読むこと」の指導(2) 特集論文 翻訳作品を使用した「読むこと」の指導-翻訳作品を読み比べて表現の違いを味わおう-, 廿樂裕貴, 月刊国語教育研究, 56-9, 593, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49068 特集 高等学校 多様な教材を活用した「読むこと」の指導(3) 特集論文 批評する力を育成する文学的文章の学習指導-「羅生門』の「批評文コーパス教材」を活用した『檸檬』の授業-, 辻尚実, 月刊国語教育研究, 56-9, 593, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49069 小特集 初発の感想と学習課題-(1) 初発の感想と学習活動全体を関連付ける, 原田義則, 月刊国語教育研究, 56-9, 593, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49070 小特集 初発の感想と学習課題-(2) 「初発の感想」を生かした「学習課題」で深める「読むこと」の指導-重松清『カレーライス』(光村図書・小五教材)を例に-, 松山宜串, 月刊国語教育研究, 56-9, 593, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49071 私の学習室1 小学校 本を通して語り合おう-本・友だち・自分-, 島田絢子, 月刊国語教育研究, 56-9, 593, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49072 私の学習室2 小学校 筆者の見方・考え方を使って情報を整理し、自分の考えをつくる単元学習-『くらしの中の和と洋』(東京書籍 四年下)の実践-, 小黒靖子, 月刊国語教育研究, 56-9, 593, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49073 私の学習室3 中学校 生徒と創る「表現」の時間-「走れメロス」を読んで、作品のテーマを反映した予告動画を作る-, 渡邊博之, 月刊国語教育研究, 56-9, 593, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49074 私の学習室4 高等学校 ICTを活用した読みを深める話し合い活動-『羅生門』での実践を通して-, 深澤克俊, 月刊国語教育研究, 56-9, 593, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49075 研究 中学校国語「比較読み」指導と古典教材開発の連関性-読解力向上の視点から-, 永吉寛行, 月刊国語教育研究, 56-9, 593, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49076 実践報告 学習者の願いを生かして、読書と本創りを往還する帯学習「自分たちの本だなをつくろう~コホン→ゴホン→本!~」, 井原英昭, 月刊国語教育研究, 56-9, 593, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49077 幼児のことば・保育者のことば 仲間関係の中で育まれる言葉, 太田顕子, 月刊国語教育研究, 56-9, 593, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49078 特集 他教科との関連を生かした単元開発(1) 特集論文 教科等横断的指導の新たな構想-国語科と理科を例にして-, 山田丈美, 月刊国語教育研究, 56-10, 594, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49079 特集 小学校 他教科との関連を生かした単元開発(2) 特集論文 「期待感」と「効力感」の充足により書く力を高める-他教科との関連を図りながら-, 石川周, 月刊国語教育研究, 56-10, 594, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49080 特集 中学校 他教科との関連を生かした単元開発(3) 特集論文 生きた学びとしての「論語」の学習, 石村由里, 月刊国語教育研究, 56-10, 594, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49081 小特集 情報収集と整理-(2) 書くための情報収集と整理-ICTによる交流の可視化を用いて-, 山岡万里子, 月刊国語教育研究, 56-10, 594, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49082 私の学習室1 小学校 言語活動の単元化-真の言葉の使い手を育てる-, 小山孝昭, 月刊国語教育研究, 56-10, 594, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49083 私の学習室2 中学校 和語・漢語・外来語の語感を生かした俳句創作の単元構成(第三学年), 永田郁子, 月刊国語教育研究, 56-10, 594, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49084 私の学習室3 高等学校 現代短歌を題材とした「書くこと」の指導, 茂手木未来, 月刊国語教育研究, 56-10, 594, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49085 研究 国語科授業における「ゆさぶり発問」を分析する枠組み, 籬泰人 幸坂健太郎, 月刊国語教育研究, 56-10, 594, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49086 実践報告 多様な評価方法を組み合わせた探究へのステップ-複数のテキストをもとに「いのち」を「問う」-, 勝部尚樹, 月刊国語教育研究, 56-10, 594, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49087 幼児のことば・保育者のことば 言葉による伝え合いについて-「幼児期の終わりまでに育ってほしい姿」を通して考える-, 大澤洋美, 月刊国語教育研究, 56-10, 594, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49088 特集 オンライン授業・対面授業と国語学習(1) 特集論文 「協働学習の学び」を促進するオンライン国語科学習指導の構想-双方向会議システとオンライン共同編集ツールを組み合わせた大学での実践-, 住田勝, 月刊国語教育研究, 56-11, 595, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49089 特集 小学校 オンライン授業・対面授業と国語学習(2) 特集論文 オンライン授業における課題克服のための方策-「一つの花」の実践を通して-, 立石泰之, 月刊国語教育研究, 56-11, 595, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49090 特集 中学校 オンライン授業・対面授業と国語学習(3) 特集論文 リモート授業と対面授業を組み合わせた単元構想, 林広美, 月刊国語教育研究, 56-11, 595, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49091 小特集 電子黒板・デジタル教科書-(1) 学習者用デジタル教科書の現状と展望, 中川一史, 月刊国語教育研究, 56-11, 595, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49092 小特集 電子黒板・デジタル教科書-(2) 国語の力をつけるためにどうICT機器を活用していくか-現場の先生方からの声をもとに-, 鎌倉大和, 月刊国語教育研究, 56-11, 595, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49093 私の学習室1 小学校 学習者の「問い」を生かした授業づくりに向けて-「問い」の生み出し・学習者による選択・分類法を中心に-, 谷口映介, 月刊国語教育研究, 56-11, 595, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49094 私の学習室2 中学校 視覚化と言語化の相互作用によって読みを深める学習-俳句を写真にする活動を通して-, 菅原瑞恵, 月刊国語教育研究, 56-11, 595, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49095 私の学習室3 高等学校 文学的な文章を読み深めるための学習指導-「言語文化」に向けての試み-, 横井健, 月刊国語教育研究, 56-11, 595, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49096 研究 記述力に係る現状と展望, 樺山敏郎, 月刊国語教育研究, 56-11, 595, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49097 実践報告 ICTを活用した詩の創作-受容と創作をつなぐデジタルポートフォリオの可能性に着目して-, 岩舩尚貴, 月刊国語教育研究, 56-11, 595, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49098 特集 創作的な活動をどのように推進するか(1) 特集論文 Society 5.0に向けて「物語の創作」学習を推進する-「物語文法」・「物語内容/物語言説/物語行為」の枠組みを用いて、「創造力」と「物語る力」の育成を目指す-, 三藤恭弘, 月刊国語教育研究, 56-12, 596, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49099 特集 小学校 創作的な活動をどのように推進するか(2) 特集論文 「読むこと」と関連づけた物語創作指導, 青山由紀, 月刊国語教育研究, 56-12, 596, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,
49100 特集 中学校 創作的な活動をどのように推進するか(3) 特集論文 古典における楽しい表現活動のすすめ-解放感の中で想像力が翼を広げる翻作表現学習-, 菊池麻里, 月刊国語教育研究, 56-12, 596, 2021, ケ00176, 国文学一般, 分野なし, ,