| 49851 | 特集 「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 事例2 中学校×「個別最適な学び」を実現する授業開き・授業づくり 特別支援教育の視点を取り入れた授業開き・授業づくり,
                        大西小百合,
                        実践国語研究,
                        45-3,
                        366,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49852 | 新連載 ペア・グループ学習 絶対成功の授業エッセンス〈第1回〉 伝え合いたい思いと交流の目的の明確化,
                        水戸部修治,
                        実践国語研究,
                        45-3,
                        366,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49853 | 新連載 考えの形成を重視した授業づくり〈第1回〉 「考え」と「考え方」を共有する,
                        本橋幸康,
                        実践国語研究,
                        45-3,
                        366,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49854 | 新連載 GIGAスクール対応! 1人1台端末の国語授業づくり〈第1回〉 小学校 国語の授業開き!/中学校 入門期の指導-言葉の力を実感させるICTの活用とは-/-新入生が初めて体験する1人1台端末の授業から-,
                        青木大和 渡辺光輝,
                        実践国語研究,
                        45-3,
                        366,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49855 | 新連載 即役立つ! 便利グッズ&ツール〈第1回〉 学期初めの学習環境づくり・入門期の指導,
                        山崎孝雄,
                        実践国語研究,
                        45-3,
                        366,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49856 | 新連載 今月の国語授業FAQ〈第1回〉 4・5月の国語授業FAQ 小学校/4・5月の国語授業FAQ 中学校,
                        皆川美弥子 舟橋秀晃,
                        実践国語研究,
                        45-3,
                        366,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49857 | 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 提言 学習活動のアップデートで学びを支える-知識・技能を活用する学習活動とは 知識を活用して資質・能力を育む,
                        本橋幸康,
                        実践国語研究,
                        45-4,
                        367,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49858 | 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 提言 学習活動のアップデートで学びを支える-漢字・ノート指導のアップデ-トとは 総ルビテキストで漢字習得を記録,そして発想の起点となるノートを,
                        佐野比呂己,
                        実践国語研究,
                        45-4,
                        367,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49859 | 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 提言 学習活動のアップデートで学びを支える-読書活動のアップデートとは 三領域の土台となる読書を目指す,
                        山下直,
                        実践国語研究,
                        45-4,
                        367,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49860 | 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例1 事例でみる 漢字・ノート指導のアップデート 小学校1年,
                        藤平剛士,
                        実践国語研究,
                        45-4,
                        367,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49861 | 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例1 事例でみる 漢字・ノート指導のアップデート 小学校2年,
                        樋口綾香,
                        実践国語研究,
                        45-4,
                        367,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49862 | 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例1 事例でみる 漢字・ノート指導のアップデート 小学校3年,
                        杉澤諭,
                        実践国語研究,
                        45-4,
                        367,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49863 | 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例1 事例でみる 漢字・ノート指導のアップデート 小学校5年,
                        長野祐子,
                        実践国語研究,
                        45-4,
                        367,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49864 | 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例1 事例でみる 漢字・ノート指導のアップデート 中学校1年,
                        安暁彦,
                        実践国語研究,
                        45-4,
                        367,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49865 | 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例1 事例でみる 漢字・ノート指導のアップデート 中学校3年,
                        坂井洋介,
                        実践国語研究,
                        45-4,
                        367,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49866 | 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例2 事例でみる 読書活動のアップデート 小学校1年,
                        髙橋誠人,
                        実践国語研究,
                        45-4,
                        367,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49867 | 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例2 事例でみる 読書活動のアップデート 小学校2年,
                        深田知子 鈴木紗也,
                        実践国語研究,
                        45-4,
                        367,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49868 | 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例2 事例でみる 読書活動のアップデート 小学校4年,
                        西野美佳,
                        実践国語研究,
                        45-4,
                        367,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49869 | 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例2 事例でみる 読書活動のアップデート 小学校5年,
                        渡辺誠,
                        実践国語研究,
                        45-4,
                        367,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49870 | 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例2 事例でみる 読書活動のアップデート 中学校2年,
                        勝亦あき子,
                        実践国語研究,
                        45-4,
                        367,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49871 | 特集 学びを支える!漢字・ノート指導&読書活動アップデート 事例2 事例でみる 読書活動のアップデート 中学校3年,
                        間下智司,
                        実践国語研究,
                        45-4,
                        367,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49872 | 連載 ペァ・グループ学習 絶対成功の授業エッセンス〈第2回〉 「共有」の資質・能力育成のポイント,
                        水戸部修治,
                        実践国語研究,
                        45-4,
                        367,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49873 | 連載 考えの形成を重視した授業づくり〈第2回〉 書きながら考えを明確にする,
                        本橋幸康,
                        実践国語研究,
                        45-4,
                        367,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49874 | 連載 GIGAスクール対応! 1人1台端末の国語授業づくり〈Vol.2〉 小学校 なにが書いてあるのかな?イラストクイズ大会をしよう!/中学校 古典の学習をデジタル化するとどうなる?-「枕草子」(光村図書)の授業から-,
                        青木大和 渡辺光輝,
                        実践国語研究,
                        45-4,
                        367,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49875 | 連載 即役立つ!便利グッズ&ツール〈第2回〉 ワークシート・ノート・ICTを活用した「話すこと・聞くこと」の授業づくり,
                        山崎孝雄,
                        実践国語研究,
                        45-4,
                        367,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49876 | 連載 今月の国語授業FAQ〈第2回〉 6・7月の国語授業FAQ 小学校/6・7月の国語授業FAQ 中学校,
                        皆川美弥子 舟橋秀晃,
                        実践国語研究,
                        45-4,
                        367,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49877 | 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア 提言 ICT活用で個別最適な学び・協働的な学びを深める-ICTを活用した小学校の国語授業づくり ICTの効果的な活用による学びの質の向上,
                        村田耕一,
                        実践国語研究,
                        45-5,
                        368,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49878 | 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア 提言 ICT活用で個別最適な学び・協働的な学びを深める-ICTを活用した中学校の国語授業づくり ICTは活用しながら習得する,
                        鈴木一史,
                        実践国語研究,
                        45-5,
                        368,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49879 | 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア 提言 ICT活用で個別最適な学び・協働的な学びを深める-ICTを活用した個別最適な学びと協働的な学び ICTを活用し言語活動を充実させる,
                        本橋幸康,
                        実践国語研究,
                        45-5,
                        368,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49880 | 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア 事例1 ICT×話すこと・聞くことの授業づくり 小学校低学年 自分で話して,聞いて,話そう,
                        入江亮介,
                        実践国語研究,
                        45-5,
                        368,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49881 | 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア 事例1 ICT×話すこと・聞くことの授業づくり 小学校中学年 カメラ機能・共有ツールで学びを活性化する,
                        藤原隆博,
                        実践国語研究,
                        45-5,
                        368,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49882 | 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア 事例1 ICT×話すこと・聞くことの授業づくり 小学校高学年 主体的に思考操作を積み重ねて話す,
                        樋口浩,
                        実践国語研究,
                        45-5,
                        368,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49883 | 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア 事例1 ICT×話すこと・聞くことの授業づくり 中学校 シンキングツールを活用する,
                        中村純平,
                        実践国語研究,
                        45-5,
                        368,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49884 | 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア 事例2 ICT×書くことの授業づくり 小学校中学年 ICTを活用することで,詩作の意欲を高める,
                        髙延恵,
                        実践国語研究,
                        45-5,
                        368,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49885 | 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア 事例2 ICT×書くことの授業づくり 小学校高学年 書くべきことが,書けるようになる,
                        成家雅史,
                        実践国語研究,
                        45-5,
                        368,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49886 | 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア 事例2 ICT×書くことの授業づくり 中学校 ICTの個別最適な利用のためにゆとりをもつ,
                        達富悠介,
                        実践国語研究,
                        45-5,
                        368,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49887 | 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア 事例2 ICT×書くことの授業づくり 中学校 国語科と学級担任が協力して指導する,
                        田村景子,
                        実践国語研究,
                        45-5,
                        368,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49888 | 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア 事例3 ICT×読むことの授業づくり 小学校低学年 ICTを使って「何を学んだのか」「どのように学んだのか」がわかる読むことの授業,
                        曽根朋之,
                        実践国語研究,
                        45-5,
                        368,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49889 | 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア 事例3 ICT×読むことの授業づくり 小学校中学年 ICTで豊かな学び合いを創り出す,
                        土谷亮祐,
                        実践国語研究,
                        45-5,
                        368,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49890 | 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア 事例3 ICT×読むことの授業づくり 小学校高学年 ICT活用で読みを深める,
                        関口綾馬,
                        実践国語研究,
                        45-5,
                        368,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49891 | 特集 個別最適な学び・協働的な学びを深める!ICT活用アイデア 事例3 ICT×読むことの授業づくり 中学校 Googleドキュメントで読みを共有する,
                        濱野天司郎,
                        実践国語研究,
                        45-5,
                        368,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49892 | 連載 ペア・グループ学習 絶対成功の授業エッセンス〈第3回〉 低学年のペア学習のポイント,
                        水戸部修治,
                        実践国語研究,
                        45-5,
                        368,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49893 | 連載 考えの形成を重視した撞業づくり〈第3回〉 読む過程を振り返る,
                        本橋幸康,
                        実践国語研究,
                        45-5,
                        368,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49894 | 連載 GIGAスクール対応! 1人1台端末の国語授業づくり〈Vol.3〉 小学校 先生!聞いてください,私の意見!/中学校 1人1台端末で読み味わう文学鑑賞(中2「盆土産」)の授業,
                        青木大和 渡辺光輝,
                        実践国語研究,
                        45-5,
                        368,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49895 | 連載 即役立つ!便利グッズ&ツール〈第3回〉 知識・技能の習得,活用と関連付けた「書くこと」の授業づくり,
                        山崎孝雄,
                        実践国語研究,
                        45-5,
                        368,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49896 | 連載 今月の国語授業FAQ〈第3回〉 8・9月の国語授業FAQ 小学校/8・9月の国語授業FAQ 中学校,
                        皆川美弥子 舟橋秀晃,
                        実践国語研究,
                        45-5,
                        368,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49897 | 特集 小学校・中学校国語「主体的に学習に取り組む態度」の指導と評価 提言 「主体的に学習に取り組む態度」の評価の実践ポイント 「主体的に学習に取り組む態度」を評価するための指導の手立ての工夫 「自ら学ぶ、友達と学ぶ楽しさ」をしかける,
                        山﨑悦子,
                        実践国語研究,
                        45-6,
                        369,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49898 | 特集 小学校・中学校国語「主体的に学習に取り組む態度」の指導と評価 提言 「主体的に学習に取り組む態度」の評価の実践ポイント 「主体的に学習に取り組む態度」を評価するための評価規準の設定の工夫 授業改善と一体化して進める評価規準設定,
                        水戸部修治,
                        実践国語研究,
                        45-6,
                        369,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49899 | 特集 小学校・中学校国語「主体的に学習に取り組む態度」の指導と評価 提言 「主体的に学習に取り組む態度」の評価の実践ポイント 「主体的に学習に取り組む態度」を評価するたのの評価方法の工夫 学びの成果を蓄積し活用する,
                        益子一江,
                        実践国語研究,
                        45-6,
                        369,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , | 
                                
                    | 49900 | 特集 小学校・中学校国語「主体的に学習に取り組む態度」の指導と評価 事例で見る「主体的に学習に取り組む態度」の指導と評価 小学校低学年読むこと(文学)話すこと・聞くこと お気に入りの本のせんでんたいちょうになって、大すきをつたえよう,
                        吉田恭子,
                        実践国語研究,
                        45-6,
                        369,
                        2021,
                                                  シ00248,
                                                国文学一般,
                        <未設定>,
                        , |