検索結果一覧

検索結果:17577件中 6551 -6600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6551 国語教育時評51言語生活の現実認識に立って提言や提案を, 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 31-8, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6552 国語教育時評52音声言語教育の清新な実践的確立を, 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 31-10, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6553 国語教育時評53子供の書いた教育文化遺産に注目しよう, 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 31-12, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6554 国語教育時評54生涯学習の基礎・読書指導の活性化を, 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 31-13, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6555 国語教育時評55「言語の教育としての立場」の自覚と実践の徹底を, 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 31-14, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6556 国語教育時評56前向きの条理ある相互認識と協力を, 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 31-15, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6557 国語教育時評57気になる国語科での思考力育成の問題, 飛田多喜雄, 教育科学・国語教育, 31-17, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6558 国語教育界の動向, 北川茂治, 月刊国語教育, 8-11, , 1989, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
6559 国語教育界の動向, 北川茂治, 月刊国語教育, 8-12, , 1989, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
6560 国語教育界の動向, 北川茂治, 月刊国語教育, 9-1, , 1989, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
6561 国語教育界の動向, 北川茂治, 月刊国語教育, 9-2, , 1989, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
6562 国語教育界の動向, 北川茂治, 月刊国語教育, 9-3, , 1989, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
6563 国語教育界の動向, 北川茂治, 月刊国語教育, 9-4, , 1989, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
6564 国語教育界の動向, 北川茂治, 月刊国語教育, 9-5, , 1989, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
6565 国語教育界の動向, 北川茂治, 月刊国語教育, 9-6, , 1989, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
6566 国語教育界の動向, 北川茂治, 月刊国語教育, 9-7, , 1989, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
6567 国語教育界の動向, 北川茂治, 月刊国語教育, 9-8, , 1989, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
6568 国語教育界の動向, 北川茂治, 月刊国語教育, 9-9, , 1989, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
6569 国語教育界の動向, 北川茂治, 月刊国語教育, 9-10, , 1989, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
6570 国語教育界展望245, 市原菊雄, 国文学, 34-1, , 1989, コ00940, 国語教育, 一般, ,
6571 国語教育界展望246, 市原菊雄, 国文学, 34-2, , 1989, コ00940, 国語教育, 一般, ,
6572 国語教育界展望247, 市原菊雄, 国文学, 34-3, , 1989, コ00940, 国語教育, 一般, ,
6573 国語教育界展望248, 市原菊雄, 国文学, 34-5, , 1989, コ00940, 国語教育, 一般, ,
6574 国語教育界展望249, 市原菊雄, 国文学, 34-6, , 1989, コ00940, 国語教育, 一般, ,
6575 国語教育界展望250, 市原菊雄, 国文学, 34-7, , 1989, コ00940, 国語教育, 一般, ,
6576 国語教育界展望251, 市原菊雄, 国文学, 34-8, , 1989, コ00940, 国語教育, 一般, ,
6577 国語教育界展望252, 市原菊雄, 国文学, 34-10, , 1989, コ00940, 国語教育, 一般, ,
6578 国語教育界展望253, 市原菊雄, 国文学, 34-11, , 1989, コ00940, 国語教育, 一般, ,
6579 国語教育界展望254, 市原菊雄, 国文学, 34-12, , 1989, コ00940, 国語教育, 一般, ,
6580 国語教育界展望255, 市原菊雄, 国文学, 34-13, , 1989, コ00940, 国語教育, 一般, ,
6581 国語教育界展望256, 市原菊雄, 国文学, 34-14, , 1989, コ00940, 国語教育, 一般, ,
6582 国語教育研究年鑑’89年版, 小林和彦, 教育科学・国語教育, 415, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6583 全国特色ある国語教育研究校’89年度版, 道幸哲志, 教育科学・国語教育, 420, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6584 学習課題による文学教材の授業中学三年, 村上正子 佐藤きむ 浜島隆雄, 実践国語研究, 86, , 1989, シ00248, 国語教育, 一般, ,
6585 論破の指導8子どもに出してはいけないよ―「夕鶴」つうとよひょうの関係は?, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 31-15, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6586 授業のための「分析批評」入門10大造じいさんはひょっとこ?, 井関義久, 教育科学・国語教育, 31-1, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6587 授業のための「分析批評」入門11不思議の国の「ぼく」, 井関義久, 教育科学・国語教育, 31-2, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6588 授業のための「分析批評」入門12(最終回)シャボン玉のはじけるような……, 井関義久, 教育科学・国語教育, 31-3, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6589 シンポジウム・「対話」をひらく文学教育対抗文化としての<対話>―<私>の言葉を育てるとはどういうことか, 須貝千里, 日本文学/日本文学協会, 38-3, , 1989, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
6590 特集国語の授業活性化の工夫生徒をいきいきさせる実物教材―「画巻」から「羊羹」まで, 宮田汎, 国語教室, 38, , 1989, コ00655, 国語教育, 一般, ,
6591 「ヒゲソリメイズン」の学習案, 門輪かおる, 国語展望, 81, , 1989, コ00800, 国語教育, 一般, ,
6592 「オツベルと象」における対話構造の検討―対話をひらく文学教育のための基礎論, 山元隆春, 日本文学/日本文学協会, 38-7, , 1989, ニ00390, 国語教育, 一般, ,
6593 特集宮沢賢治、詩と童話―「永訣の朝」「オツベルと象」を中心に, 佐藤泰正, 月刊国語教育, 9-7, , 1989, ケ00175, 国語教育, 一般, ,
6594 この教材のここを教えたい小学校大造じいさんとがん, 常木正則 岩本香, 教育科学・国語教育, 31-10, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6595 教材研究入門7文学教材の課題のつくり方(2)―人物像の変化、その他, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 31-14, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6596 絵本を出典とする教材のあり方についての一考察―「おおきなかぶ」の場合, 松川利広, 岡崎女子短期大学研究報告, , 22, 1989, オ00489, 国語教育, 一般, ,
6597 この教材のここを教えたい小学校大きなかぶ, 大内善一 足立悦男, 教育科学・国語教育, 31-13, , 1989, キ00280, 国語教育, 一般, ,
6598 教材分析の方法31「イルカの会話」(小学校三年説明文教材)―大事なことを落とさずに, 甲斐睦朗, 実践国語研究, 88, , 1989, シ00248, 国語教育, 一般, ,
6599 低学年の説明的文章教材の学習指導の研究―庭野三省氏、伊藤源太郎氏の「さけが大きくなるまで」(教出2年下)実践を手がかりとして, 常木正則, 新潟大学教育学部紀要:人文・社会科学編, 31-1, , 1989, ニ00030, 国語教育, 一般, ,
6600 講座・単元の構成単元へのアプローチ―「十四の私」―生き方を見つめて, 加賀谷かをる, 月刊国語教育研究, 200, , 1989, ケ00176, 国語教育, 一般, ,