検索結果一覧
検索結果:1743件中
951
-1000
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
951 | レトリックを踏まえた表現指導の取り組み―「書きたい」という意欲を喚起するために, 三谷昌士, 清心語文, , 11, 2009, セ00081, 国語教育, 書くこと, , |
952 | 特集一 中高生短歌の現在形, 嵯峨直樹 田中拓也 屋良健一郎 笹公人 森山良太, 短歌研究, 66-11, 907, 2009, タ00160, 国語教育, 書くこと, , |
953 | 文種の特色に応じた「書くこと」指導についての一試み―「意見文を書いて伝え合おう」(五学年)の実践から, 上田茂子, 富山大学国語教育, , 34, 2009, ト01110, 国語教育, 書くこと, , |
954 | 物語の創作をとおして自己発見を―「スイミー」小学校2年(光村図書・上), 松本季美香, 実践国語研究, 33-1, 292, 2009, シ00248, 国語教育, 書くこと, , |
955 | 小・中学校における書くことの領域の系統化5 「引用」と「編集」の系統性, 水戸部修治, 実践国語研究, 33-1, 292, 2009, シ00248, 国語教育, 書くこと, , |
956 | 小・中学校における書くことの領域の系統化6(最終回) 「書くこと」の系統的指導のための留意点, 水戸部修治, 実践国語研究, 33-2, 293, 2009, シ00248, 国語教育, 書くこと, , |
957 | <講演> エッセイの書き方(1), 内館牧子, 教養・文化論集, 4-1, 6, 2009, キ00566, 国語教育, 書くこと, , |
958 | <講演> エッセイの書き方(2), 内館牧子, 教養・文化論集, 4-1, 6, 2009, キ00566, 国語教育, 書くこと, , |
959 | 小学校における「書くこと」の学習指導―教育実習生の授業実践から, 水野かおり 弓削繁, 岐阜大学教育学部研究報告, , 11, 2009, キ00139, 国語教育, 書くこと, , |
960 | 「外来生物問題」を題材とした作文の授業展開, 柴田敏, 静岡英和学院大学・静岡英和学院大学短期大学部紀要, , 7, 2009, シ00181, 国語教育, 書くこと, , |
961 | <シンポジウム> 古典分野における「書くこと」の指導―漢文を利用して自分の主張を相手に理解してもらう文章を書く, 桜木賢一, 国語鹿児島, , 46, 2009, コ01545, 国語教育, 書くこと, , |
962 | 感情表現を育む学習指導・生活指導のために―小学校における感情日記による調査から, 中村敏裕 相馬伸一, 広島修大論集, 49-2, 94, 2009, ヒ00240, 国語教育, 書くこと, , |
963 | 小学生への要旨・要約文指導―学習塾における取り組み, 中西香南, ICU国語教育, , 1, 2009, i00008, 国語教育, 書くこと, , |
964 | 関西大学工学部「文章論入門」(2006年度春学期)指導の実践報告, 小伏志穂, 国文学/関西大学, , 91, 2007, コ00930, 国語教育, 書くこと, , |
965 | <講演>第25回文学館講座「俳句を遊ぼ。―作って書いて夏休み!―」より 「俳句ってナニ?作ってみよう!」, 水野真由美, 前橋文学館報, , 31, 2009, マ00019, 国語教育, 書くこと, , |
966 | 特集 PISA型時代の作文指導, 宮田紀美子 中杉秀則 高橋和代 外館克裕 木村正幹 三谷昌士 宮本克之 佐藤佐敏, 月刊国語教育, 29-5, 351, 2009, ケ00175, 国語教育, 書くこと, , |
967 | 連載講座 聞き書きの魅力と指導法1 ハンセン病元患者に会いに行く, 古宇田栄子 今田和弘, 月刊国語教育, 29-5, 351, 2009, ケ00175, 国語教育, 書くこと, , |
968 | 連載講座 聞き書きの魅力と指導法2 創作風に書くことで追体験を深める, 古宇田栄子 小野田明理子, 月刊国語教育, 29-6, 352, 2009, ケ00175, 国語教育, 書くこと, , |
969 | 連載講座 聞き書きの魅力と指導法3 原爆・ハンセン病・水俣病を聞き書きする旅, 古宇田栄子 宮尾美徳, 月刊国語教育, 29-7, 353, 2009, ケ00175, 国語教育, 書くこと, , |
970 | 連載講座 聞き書きの魅力と指導法4 大人顔負けのレポートを書く中・高校生たち, 古宇田栄子 林敬, 月刊国語教育, 29-8, 354, 2009, ケ00175, 国語教育, 書くこと, , |
971 | 連載講座 聞き書きの魅力と指導法5 読んでおもしろい仕事の話, 古宇田栄子 藤本英二, 月刊国語教育, 29-9, 355, 2009, ケ00175, 国語教育, 書くこと, , |
972 | <座談会>連載講座 聞き書きの魅力と指導法6 教育としての聞き書きはいかにあるべきか―第一部 文体の選択, 古宇田栄子 程塚英雄 宮尾美徳 中井浩一, 月刊国語教育, 29-10, 356, 2009, ケ00175, 国語教育, 書くこと, , |
973 | 読む 再考・「子供に詩を作らせるな」―児童詩教育への異論を受けて, 児玉忠, 日本文学/日本文学協会, 59-4, 682, 2010, ニ00390, 国語教育, 書くこと, , |
974 | 文章構成を真似する作文指導―読んだ本の構成図を書く試み, 内田仁志, 宇大国語論究, , 21, 2010, ウ00023, 国語教育, 書くこと, , |
975 | 大学生における「文章構成」に関する一考察, 片山礼子, 旭川国文, , 23, 2010, ア00281, 国語教育, 書くこと, , |
976 | 書くことへの意欲付けを図る指導法の工夫―「思いを言葉に―詩を書こう―」(6年)の指導を通して, 秋山徹也, 愛媛国文と教育, , 42, 2010, エ00040, 国語教育, 書くこと, , |
977 | 特集 国語教育 作文指導におけるコーパスの活用―高等学校での小論文指導を通して, 河内昭浩, 解釈, 56-5・6, 654, 2010, カ00030, 国語教育, 書くこと, , |
978 | 特集 国語教育 科学技術文章の作成指導―論理的思考力の育成, 網谷厚子, 解釈, 56-5・6, 654, 2010, カ00030, 国語教育, 書くこと, , |
979 | 自覚的な表現者を育てる国語科の授業―書くことの指導, 橋本祐治, 国語教育論叢, , 19, 2010, コ00653, 国語教育, 書くこと, , |
980 | 通念化されたありきたりな表現を克服するための言語遊戯の実践―新鮮な言葉の組み合わせを実感させる言語活動の工夫, 吉田茂樹, 語文と教育, , 24, 2010, コ01425, 国語教育, 書くこと, , |
981 | 大学の初年次教育における文章表現演習の実践―2010年度の「フレッシュマンセミナー」を例に, 内藤寿子, 駒沢日本文化, , 4, 2010, コ01505, 国語教育, 書くこと, , |
982 | 論説文の授業における意見文指導の取り組み―『生き物として生きる』を中心に, 山田拓広, 国語国文学/福井大学, , 49, 2010, コ00690, 国語教育, 書くこと, , |
983 | 説明文指導における作文の活用―発展的学習の方法として, 高木伸幸, 国語国文研究と教育, , 48, 2010, コ00740, 国語教育, 書くこと, , |
984 | 文学教育における生産的方法―ワークショップ“文学のアトリエ”を手がかりに, 土山和久 国語教育土山ゼミナール, 国語と教育, , 35, 2010, コ00810, 国語教育, 書くこと, , |
985 | 表現力を育成する説明的文章の学習指導の研究―「動物たちのしぐさ」(大阪書籍3年)を中心として, 竹井久美子, 国語と教育, , 35, 2010, コ00810, 国語教育, 書くこと, , |
986 | 書く意欲を引き出し、書く力を育てる実践的試み, 竜田徹, 国語教育研究, , 51, 2010, コ00620, 国語教育, 書くこと, , |
987 | 異化の詩教育学―ことば型の創作指導, 足立悦男, 島根大学教育学部紀要, , 44, 2010, シ00371, 国語教育, 書くこと, , |
988 | 「文章表現」の授業内容の定着をめざして―『日本語を書くトレーニング』とアカデミック・ライティング指導の関連づけ, 野田春美 岡村裕美 辻野あらと, 神戸学院大学人文学部紀要, , 30, 2010, コ00278, 国語教育, 書くこと, , |
989 | 知識変形モデル者の推考方略に関する一考察, 木村正幹, 人文科教育研究, , 37, 2010, シ01114, 国語教育, 書くこと, , |
990 | 散文詩のリライト学習材としての可能性―萩原朔太郎「郵便局」を例として, 石塚修, 人文科教育研究, , 37, 2010, シ01114, 国語教育, 書くこと, , |
991 | 自己調整による思考の変容可能性―大手町小学校「学びのノート」の分析, 増井三夫 野田晃 田辺道行 朝井宜人, 上越教育大学研究紀要, , 29, 2010, シ00572, 国語教育, 書くこと, , |
992 | 特集 詩歌の鑑賞と創作, 菅邦男 飯田哲夫 森顕子 浜田睦雄, 月刊国語教育研究, 45, 453, 2010, ケ00176, 国語教育, 書くこと, , |
993 | 実践報告 物語創作の学習指導に関する研究―文学に参加する子どもたち, 加藤千恵子, 月刊国語教育研究, 45, 456, 2010, ケ00176, 国語教育, 書くこと, , |
994 | 特別寄稿 書くことを通して言語力⇔論理力を育てる, 内田伸子, 月刊国語教育研究, 45, 458, 2010, ケ00176, 国語教育, 書くこと, , |
995 | 国語教育展望 俳句学習活動と言語活動の充実, 沖山吉和, 月刊国語教育研究, 45, 459, 2010, ケ00176, 国語教育, 書くこと, , |
996 | 検証 俳句, 西田拓郎 藤井圀彦, 月刊国語教育研究, 45, 460, 2010, ケ00176, 国語教育, 書くこと, , |
997 | 地域文集『駿東文園』と富原義徳―地域に残る先人の教育実践に学ぶ, 中村孝一, 月刊国語教育研究, 45, 460, 2010, ケ00176, 国語教育, 書くこと, , |
998 | 学生が作成した新聞投稿文の連接関係の分析とその結果を活用した学習事例, 生田和重, 徳島文理大学研究紀要, , 79, 2010, ト00800, 国語教育, 書くこと, , |
999 | 作文過程での内省を促す支援の効果―日本人小学生児童を対象にした単一事例実験, 高橋薫, 人間文化創成科学論叢, , 12, 2010, ニ00630, 国語教育, 書くこと, , |
1000 | 日本人大学生の「書く力」と「語彙力」の発達―学年による比較を通して, 堀江裕子 生田裕子, 中部大学人文学部研究論集, , 24, 2010, シ01138, 国語教育, 書くこと, , |