検索結果一覧

検索結果:17577件中 13401 -13450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
13401 特集 読むことから書くことへ, 菅原稔 木下ひさし 石田浩一 平塚志信, 月刊国語教育研究, 45, 459, 2010, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
13402 検証 レトリック, 中村敦雄 浅田孝紀, 月刊国語教育研究, 45, 459, 2010, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
13403 価値を含む問題探究における思考スキル学習の有効性と限界―クリティカル・シンキングの二学習モデルの分析から, 酒井雅子, 月刊国語教育研究, 45, 459, 2010, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
13404 実践報告 思考力を育むミニ単元の開発, 佐藤多佳子, 月刊国語教育研究, 45, 460, 2010, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
13405 国語教育展望 学校力は国語力―国語教師の資質, 吉永幸司, 月刊国語教育研究, 45, 461, 2010, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
13406 特集 第35回西日本集会香川大会―学力のステップアップを図る国語科の授業改善, 九郎座仁美 藤田直代 植田量子 林敏宏 土岐浩司 大西小百合 冨家淳夫 山本伸子 他, 月刊国語教育研究, 45, 462, 2010, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
13407 <講演> 国語科授業の創成を求めて, 野地潤家 中山智絵, 月刊国語教育研究, 45, 462, 2010, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
13408 <講演> 言葉の教育これから, 倉沢栄吉 藤井美智代, 月刊国語教育研究, 45, 462, 2010, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
13409 <シンポジウム>提案授業 「とんぼ図鑑」をつくろう(三年生), 青木伸生, 月刊国語教育研究, 45, 463, 2010, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
13410 <シンポジウム> 学び手の言語生活充実のための工夫―身近な素材を単元にどう生かすか, 寺井正憲 甲斐利恵子 寺田清美 青木伸生 佐久間俊輔 谷亮子, 月刊国語教育研究, 45, 463, 2010, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
13411 <シンポジウム> 国語単元学習のこれから, 田近洵一 浜本純逸 桑原隆 藤沢道子, 月刊国語教育研究, 45, 463, 2010, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
13412 検証 劇化, 中務公明 難波博孝, 月刊国語教育研究, 45, 464, 2010, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
13413 国語教育展望 活用力と国語授業の改善, 吉永幸司, 月刊国語教育研究, 45, 464, 2010, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
13414 実践報告 考えたことを分かりやすく伝えよう―文型を生かした思考力と説明力の育成, 庭田瑞穂, 月刊国語教育研究, 45, 464, 2010, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
13415 倉沢栄吉国語教育論考察, 首藤久義, 千葉大学教育学部研究紀要, 58, , 2010, チ00042, 国語教育, 一般, ,
13416 「伝統的な言語文化」の教育史的意義と問題, 牛山恵, 都留文科大学研究紀要, , 71, 2010, ツ00070, 国語教育, 一般, ,
13417 乳幼児の言語行動と発達«誕生~六ヶ月»概観, 小林千草, 東海大学日本語・日本文学研究と注釈, , 1, 2010, ト00086, 国語教育, 一般, ,
13418 「わたしのなかの他者」からはじめる文学教育―ジュディス・バトラーを手がかりに, 永田麻詠, 日文協国語教育, , 38, 2008, ニ00141, 国語教育, 一般, ,
13419 一人前レベルの国語科学習指導知識・技術5, 常木正則, 新潟大学教育学部研究紀要, 2-2, , 2010, ニ00056, 国語教育, 一般, ,
13420 一人前レベルの国語科学習指導知識・技術6, 常木正則, 新潟大学教育学部研究紀要, 3-1, , 2010, ニ00056, 国語教育, 一般, ,
13421 続・1980年代の「恵那の教育」の到達点(1)―民教研・研究集会基調報告から, 森田道雄, 福島大学教育学部論集, , 10, 2009, フ00181, 国語教育, 一般, ,
13422 続・1980年代の「恵那の教育」の到達点(3)―丹羽徳子の綴り方実践とその意義 その1, 森田道雄, 福島大学教育学部論集, , 12, 2010, フ00181, 国語教育, 一般, ,
13423 続・1980年代の「恵那の教育」の到達点(2)―綴り方作品とその指導について, 森田道雄, 福島大学教育学部論集, , 11, 2010, フ00181, 国語教育, 一般, ,
13424 <シンポジウム> ドイツの国語教育における児童・青少年文学, ハンネローレ・ダウベルト, 学大国文, , 52, 2009, カ00260, 国語教育, 一般, ,
13425 <シンポジウム> 情報読みを超えて―ノンフィクションで心躍らす読書の楽しみを, ニッキ・ギャンボル, 学大国文, , 52, 2009, カ00260, 国語教育, 一般, ,
13426 平成23年度版小学校国語教科書における「伝統的な言語文化」に関する事項の取り扱いに関する一考察, 大房龍雄, 富山大学国語教育, , 35, 2010, ト01110, 国語教育, 一般, ,
13427 私と授業改革―「いじめや不登校を生まない授業」を追い求めて, 寺西康雄, 富山大学国語教育, , 35, 2010, ト01110, 国語教育, 一般, ,
13428 物語絵の認知と表現―絵からどのように物語を創り出すのか, 宮城信, 表現研究, , 92, 2010, ヒ00120, 国語教育, 一般, ,
13429 国語教育の現場から, 寺沢始, 日本文学文化, , 9, 2010, ニ00475, 国語教育, 一般, ,
13430 循環論からみたこれからの国語教育―教師に求められる力をめぐって, 甲斐雄一郎, 文教大学国文, , 39, 2010, フ00423, 国語教育, 一般, ,
13431 教材研究と教材の扱い方(20)―「赤い繭」安部公房, 菅原敬三, 文教国文学, , 54, 2010, フ00416, 国語教育, 一般, ,
13432 戦後初期国語科サブカルチャーに関する調査研究―副読本・参考書等を中心に, 吉田裕久, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 59, 2010, ヒ00294, 国語教育, 一般, ,
13433 「参加型文化」論からみたメディア・リテラシー教育の提唱―Henry Jenkins(2009)【Confronting the Challenges of Participatory Culture】を中心に, 砂川誠司, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 59, 2010, ヒ00294, 国語教育, 一般, ,
13434 国語科教育における学習目標意識に関する一考察, 竜田徹, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 59, 2010, ヒ00294, 国語教育, 一般, ,
13435 国語科におけるメディア教育の典型性―国語科メディア教育観において「憚られ」ているものの克服, 滝口美絵, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 59, 2010, ヒ00294, 国語教育, 一般, ,
13436 小学校入門期におけるかな文字教育観についての一考察―戦後のかな文字教育論の整理・検討から, 長岡由記, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 59, 2010, ヒ00294, 国語教育, 一般, ,
13437 共通語指導のための教員研修―昭和30年代,鹿児島県春山小学校の場合, 原田大樹, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 59, 2010, ヒ00294, 国語教育, 一般, ,
13438 こころの教え方―高等学校教科書教材としての『こころ』の「学習目標」, 伊藤氏貴, 文芸研究/明治大学, , 110, 2010, フ00460, 国語教育, 一般, ,
13439 日本語の条件表現の習得研究―L1幼児の縦断的発話データの分析から, 崔延朱, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 59, 2010, ヒ00294, 国語教育, 一般, ,
13440 古典教材と地理歴史科の関係に関する小考, 竹ヶ原康弘, 国語論集, , 6, 2009, コ01558, 国語教育, 一般, ,
13441 帝国日本の「国語」教科書と「最後の授業」―「内地」と「朝鮮」を中心に, 金暁美, 超域文化科学紀要, , 15, 2010, チ00213, 国語教育, 一般, ,
13442 「実践国語教育研究」授業改善検討による国語科教育研究報告―教育実習生の教材研究における課題, 大久保順子, 文芸と思想, , 74, 2010, フ00480, 国語教育, 一般, ,
13443 『オツベルと象』論―多重化する齟齬の物語, 宮崎裕介, 西播国語, , 40, 2010, セ00346, 国語教育, 一般, ,
13444 小規模校における国語教育への取り組み―第一学年国語総合「古典分野」における取り組みについて, 谷島充昭, 西播国語, , 40, 2010, セ00346, 国語教育, 一般, ,
13445 ゼロからの古典指導, 津国聡一郎, 西播国語, , 40, 2010, セ00346, 国語教育, 一般, ,
13446 文学の教材研究に関する一考察―宮沢賢治「永訣の朝」を例に, 井上雅彦, 『安田文芸論叢』, , 2, 2010, イ0:707:2, 国語教育, 一般, ,
13447 動作主および動作に関連する情報についての絵本場面での母子会話:縦断的研究, 村瀬俊樹, 社会文化論集(島根大学), , 6, 2010, シ00418, 国語教育, 一般, ,
13448 高等教育における「言論の場」教育の探究, 森美智代 磯貝淳一, 鈴峰女子短大研究集報:人文・社会科学編, , 57, 2010, ス00050, 国語教育, 一般, ,
13449 小特集「ウミガメと少年」 『ウミガメと少年』の教材としての可能性, 黒田諭, 函館国語, , 26, 2010, ハ00088, 国語教育, 一般, ,
13450 小特集「ウミガメと少年」 小特集「ウミガメと少年」について, 小林真二, 函館国語, , 26, 2010, ハ00088, 国語教育, 一般, ,