検索結果一覧

検索結果:40149件中 22901 -22950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
22901 国語教育時評「総合的な学習」は「試合」だ, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 43-5, 604, 2001, キ00280, 国語教育, 一般, ,
22902 中西一弘編著『発表学習の試みその基礎・基本』国語科で総合学習を支える(1), 高橋俊三, 教育科学・国語教育, 43-5, 604, 2001, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
22903 中西一弘・北原幹久編『楽しみながら「発表力」を育てる』国語科で総合学習を支える(2), 須田実, 教育科学・国語教育, 43-5, 604, 2001, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
22904 国語教師としての修業道1 「国語人」の全体像, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 43-5, 604, 2001, キ00280, 国語教育, 一般, ,
22905 総合的学習を支える国語科の基礎・基本1 「個性」を語るスピーチ学習の基礎基本, 佐藤洋一, 教育科学・国語教育, 43-5, 604, 2001, キ00280, 国語教育, 一般, ,
22906 修辞学的論理学1 赤シャツの詭弁, 香西秀信, 教育科学・国語教育, 43-5, 604, 2001, キ00280, 国語教育, 一般, ,
22907 中学校文学教材の新しい教え方1 「読むこと」の指導の周辺と新しい方向, 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 43-5, 604, 2001, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
22908 「伝え合う力」を育てるために1 基盤整備(インフラ)の活用と国語科の再構築(リストラ), 小森茂, 教育科学・国語教育, 43-5, 604, 2001, キ00280, 国語教育, 一般, ,
22909 情報活用能力の育て方1 情報機器の活用をめざして―国語科教育のあるべき姿を考える, 中西一弘, 教育科学・国語教育, 43-5, 604, 2001, キ00280, 国語教育, 一般, ,
22910 特集 読み方・書き方の「学び方」を学ぶ, 柴田義松 浜本純逸, 教育科学・国語教育, 43-7, 606, 2001, キ00280, 国語教育, 一般, ,
22911 村松賢一・花田修一・若林富男編著『国語科で育てる相互交流能力(小学校編)』21世紀型授業づくり・14, 増田信一, 教育科学・国語教育, 43-7, 606, 2001, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
22912 村松賢一・花田修一・若林富男編著『国語科で育てる相互交流能力(中学校編)』21世紀型授業づくり・15, 高木展郎, 教育科学・国語教育, 43-7, 606, 2001, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
22913 柴田義松編『学び方を学ぶ 小学校低学年編』―総合的学習の基礎づくり・1, 上谷順三郎, 教育科学・国語教育, 43-7, 606, 2001, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
22914 国語教育時評「国語教育学」の歴史は始まったばかりだ, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 43-7, 606, 2001, キ00280, 国語教育, 一般, ,
22915 国語教師としての修業道2 良い教師は言葉を大事にする―先達・平山寛司先生の教訓, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 43-7, 606, 2001, キ00280, 国語教育, 一般, ,
22916 生活科教育における「造字遊び」の試み, 森山秀吉, 国語国文研究と教育, , 39, 2001, コ00740, 国語教育, 書写・書道, ,
22917 篆刻における印稿作成指導の工夫について―実践報告, 高塚憲昭, 国語国文研究と教育, , 39, 2001, コ00740, 国語教育, 書写・書道, ,
22918 「絵手紙を取り入れた書道の授業」, 斎藤潔公, 国語国文研究と教育, , 39, 2001, コ00740, 国語教育, 書写・書道, ,
22919 入門期における文字指導の研究―ひらがな・漢字, 川村芳恵, 国語国文研究と教育, , 39, 2001, コ00740, 国語教育, 言語事項, ,
22920 書写力を高め、日常に生かそうとする生徒の育成―関心・意欲を高める書写指導法とその評価, 上野純子, 国語国文研究と教育, , 39, 2001, コ00740, 国語教育, 書写・書道, ,
22921 「豊かな心の育成」を目指した書写教育, 中元満子, 国語国文研究と教育, , 39, 2001, コ00740, 国語教育, 書写・書道, ,
22922 言葉を教材とした思考力の養成法, 堀畑正臣, 国語国文研究と教育, , 39, 2001, コ00740, 国語教育, 言語事項, ,
22923 アメリカの読みの学習におけるテクストの難易度分類基準について―メリーランド州における実践例を中心に, 長倉伸子, 国語国文研究と教育, , 39, 2001, コ00740, 国語教育, 一般, ,
22924 「楽しい書写の授業を目指して」―日常の書写力の向上のための効果的な指導法の研究 平成10年度の実践, 岩根美紀, 国語国文研究と教育, , 39, 2001, コ00740, 国語教育, 書写・書道, ,
22925 「Penと筆のCommunication」―(選択学習―「教科総合」―)の実践を通して, 有田英二, 国語国文研究と教育, , 39, 2001, コ00740, 国語教育, 書写・書道, ,
22926 総合的学習を支える国語科の基礎・基本2 「メモ・聞く」指導と評価―基礎基本から交流へ, 佐藤洋一, 教育科学・国語教育, 43-7, 606, 2001, キ00280, 国語教育, 一般, ,
22927 修辞学的論理学2 虚偽の認定, 香西秀信, 教育科学・国語教育, 43-7, 606, 2001, キ00280, 国語教育, 一般, ,
22928 中学校文学教材の新しい教え方2 「読むこと」の指導の何を変えるのか, 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 43-7, 606, 2001, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
22929 「伝え合う力」を育てるために2 学校教育の成果等とは、何か/国語科の成果とは、何か, 小森茂, 教育科学・国語教育, 43-7, 606, 2001, キ00280, 国語教育, 一般, ,
22930 情報活用能力の育て方2 怠け者の情報活用法(1)―これまでどおり教科書を生かしながら(1), 中西一弘, 教育科学・国語教育, 43-7, 606, 2001, キ00280, 国語教育, 一般, ,
22931 郷土教材「塚原卜伝」について, 仲谷富美夫, 滋賀大国文, , 39, 2001, シ00090, 国語教育, 一般, ,
22932 国語教材化の視点(4)―『阿閉掃部』(駿台雑話)の教材化, 山本稔, 滋賀大国文, , 39, 2001, シ00090, 国語教育, 一般, ,
22933 特集 「批判的読み」のスキルを育てる, 有元秀文 尾木和英, 教育科学・国語教育, 43-8, 607, 2001, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
22934 教科書にみる中江藤樹の逸話―伝記の教材化に関する一考察, 西川暢也, 滋賀大国文, , 39, 2001, シ00090, 国語教育, 一般, ,
22935 «平成十二年度大会シンポジウム» これからの国語教育の行方, 田中孝一 鳴島甫 府川源一郎 萩原昌好, 言語と文芸, , 118, 2001, ケ00250, 国語教育, 一般, ,
22936 国語教育時評 学習指導と教育理念とがずれている, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 43-8, 607, 2001, キ00280, 国語教育, 一般, ,
22937 高等学校教育における詩教材の位置近・現代詩をとりまく問題点, 奥村哲也, 静大国文, , 42, 2001, シ00235, 国語教育, 一般, ,
22938 論理的思考力を育成する作文指導法(中学校)の研究, 長谷川祥子, 言語と文芸, , 118, 2001, ケ00250, 国語教育, 書くこと, ,
22939 水越敏行編著『メディアリテラシーを育てる』―21世紀型授業づくり・13, 村松賢一, 教育科学・国語教育, 43-8, 607, 2001, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
22940 小学校国語教科書の表記の研究, 野沢卓弍, 九州女子大学紀要(人文・社会), 38-1, , 2001, キ00221, 国語教育, 一般, ,
22941 群馬大学教育学部附属中学校教育研究会著『総合的な学習を支える教科の基礎・基本』―総合的学習の開拓・24, 須田実, 教育科学・国語教育, 43-8, 607, 2001, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
22942 国語教師としての修業道3 「言葉にこだわる」ことを趣味に, 野口芳宏, 教育科学・国語教育, 43-8, 607, 2001, キ00280, 国語教育, 一般, ,
22943 総合的学習を支える国語科の基礎・基本3 コミュニケーションの「モデル学習」―主体的な発信・交信の基礎基本, 佐藤洋一, 教育科学・国語教育, 43-8, 607, 2001, キ00280, 国語教育, 一般, ,
22944 修辞学的論理学3 カンニング学生の開き直り, 香西秀信, 教育科学・国語教育, 43-8, 607, 2001, キ00280, 国語教育, 一般, ,
22945 質的研究手法に基づく学習者の内面把握―国語科教育研究における相互作用過程分析, 迎勝彦, 上越教育大学国語研究, , 15, 2001, シ00574, 国語教育, 一般, ,
22946 中学校文学教材の新しい教え方3 「読むこと」指導の問題と本来的な読みの方向, 相沢秀夫, 教育科学・国語教育, 43-8, 607, 2001, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
22947 表現過程に「協同推敲」を導入した作文学習, 桑原辰夫, 上越教育大学国語研究, , 15, 2001, シ00574, 国語教育, 書くこと, ,
22948 「伝え合う力」を育てるために3 国語科の実践課題とは何か/国語科の学習成果とは何か, 小森茂, 教育科学・国語教育, 43-8, 607, 2001, キ00280, 国語教育, 一般, ,
22949 情報活用能力の育て方3 怠け者の情報活用法(2)―これまでどおり教科書を生かしながら(2), 中西一弘, 教育科学・国語教育, 43-8, 607, 2001, キ00280, 国語教育, 一般, ,
22950 太宰治著『富嶽百景』の教材研究, 小川育男, 上越教育大学国語研究, , 15, 2001, シ00574, 国語教育, 読むこと, ,