検索結果一覧

検索結果:40149件中 26751 -26800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
26751 ことばの学びにおけるコミュニケーション―身体性を手がかりに, 福富恵理奈, 滋賀大学大学院教育学研究科論文集, , 9, 2006, シ00084, 国語教育, 一般, ,
26752 異化の詩教育学―ことば型の受容指導, 足立悦男, 島根大学教育学部紀要, , 39, 2006, シ00371, 国語教育, 読むこと, ,
26753 旧制中等教育における青年期教養形成の研究―文学読本類の分析を通して, 武藤清吾, 日本私学教育研究所紀要(教育・経営篇), 41-1, , 2006, ニ00259, 国語教育, 一般, ,
26754 西尾実と道元(3), 杉哲, 熊本大学教育学部紀要第2分冊:人文科学, , 55, 2006, ク00060, 国語教育, 一般, ,
26755 町田守弘著『声の復権と国語教育の活性化』, 山下直, 月刊国語教育研究, 41, 405, 2006, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
26756 特集 文学教材・指導法の課題, 高橋龍夫 永池守 杉本直美 武藤清吾, 月刊国語教育研究, 41, 406, 2006, ケ00176, 国語教育, 読むこと, ,
26757 検証 外国事情(3)―オーストラリア・台湾, 奥泉香 金子守, 月刊国語教育研究, 41, 406, 2006, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
26758 「診断・評価」法をどう確立するか, 村井万里子, 月刊国語教育研究, 41, 406, 2006, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
26759 実践報告 「職業」をテーマにした国語科単元学習の試み―単元「『好き』から始まる夢探し―十二歳のハローワーク」, 小池智彦, 月刊国語教育研究, 41, 406, 2006, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
26760 国分一太郎の生活綴方と構造主義についての一考察―現代の作文教育の方向性を探る, 細川太輔 新井孝昇, 国語国文学(東京学芸大), , 38, 2006, カ00180, 国語教育, 書くこと, ,
26761 特集 指導体制の工夫・改善と国語科, 尾木和英 堀敏子 飯田良 田中孝一, 月刊国語教育研究, 41, 407, 2006, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
26762 検証 ことば遊び, 広野昭甫 牛山恵, 月刊国語教育研究, 41, 407, 2006, ケ00176, 国語教育, 言語事項, ,
26763 センテンス・メソッドの思想, 安直哉, 月刊国語教育研究, 41, 407, 2006, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
26764 実践報告 個に応じて確かな学力の向上を図る国語科指導, 吉田光代, 月刊国語教育研究, 41, 407, 2006, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
26765 特集 単元学習と国語力の育成, 大槻和夫 中村和弘 遠藤瑛子 保戸塚朗, 月刊国語教育研究, 41, 408, 2006, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
26766 検証 文集, 吉永幸司 菅原稔, 月刊国語教育研究, 41, 408, 2006, ケ00176, 国語教育, 書くこと, ,
26767 説明的文章指導における典型的表現と特徴的表現, 長崎秀昭, 月刊国語教育研究, 41, 408, 2006, ケ00176, 国語教育, 読むこと, ,
26768 『「国語力」観の変遷―戦後国語教育を通して』桝井英人著 渓水社, 戸田功, 埼玉大学国語教育論叢, , 9, 2006, サ00027, 国語教育, 書評・紹介, ,
26769 実践報告 「多読」と「編集会議」を生かした出版学習 「オリジナルブックフェア」を開こう, 野口恵一, 月刊国語教育研究, 41, 408, 2006, ケ00176, 国語教育, 書くこと, ,
26770 加藤宏文著『戦後国語(科)単元学習の出発とその去就―山口県における実践営為を中心に』, 小久保美子, 月刊国語教育研究, 41, 408, 2006, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
26771 野地潤家著『話しことばの教育』, 桑原隆, 月刊国語教育研究, 41, 408, 2006, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
26772 岡山末男著『初等国語科教育実践の探求』, 大越和孝, 月刊国語教育研究, 41, 408, 2006, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
26773 特集 話し合いから討論へ, 村松賢一 深谷幸恵 藤間昌子 井上雅彦, 月刊国語教育研究, 41, 409, 2006, ケ00176, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
26774 検証 一貫教育(小中一貫), 笠井正信 吉田裕久, 月刊国語教育研究, 41, 409, 2006, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
26775 中等教育段階国語科に関する研究課題 分岐型教育制度に関する考察, 浮田真弓, 月刊国語教育研究, 41, 409, 2006, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
26776 実践報告 『伊勢物語』課題研究発表の実際―質疑討論までの過程, 杉村修一, 月刊国語教育研究, 41, 409, 2006, ケ00176, 国語教育, 読むこと, ,
26777 浜本純逸編『現代若者方言詩集―けっぱれ、ちゅら日本語』, 長崎秀昭, 月刊国語教育研究, 41, 409, 2006, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
26778 有元秀文著『子どもが必ず本好きになる16の方法―実践アニマシオン』, 足立幸子, 月刊国語教育研究, 41, 409, 2006, ケ00176, 国語教育, 書評・紹介, ,
26779 中学生の作文に見られる文法的誤りの分析―文法学習のあり方を模索する試みとして, 山下直, 人文科教育研究, , 32, 2005, シ01114, 国語教育, 書くこと, ,
26780 特集 読書生活を広げる, 桑原隆 谷口茂雄 塚本多恵子 石塚秀雄, 月刊国語教育研究, 41, 410, 2006, ケ00176, 国語教育, 読むこと, ,
26781 古典和歌教材研究―「国語総合」所載の万葉集・古今和歌集の活用, 西一夫, 人文科教育研究, , 32, 2005, シ01114, 国語教育, 読むこと, ,
26782 検証 一貫教育(中高一貫), 安居直樹 坂本一信, 月刊国語教育研究, 41, 410, 2006, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
26783 読書力評価の国際標準にむけての一考察(3)―オーストラリアのDARTの分析, 足立幸子, 人文科教育研究, , 32, 2005, シ01114, 国語教育, 読むこと, ,
26784 授業における相互交流の機会は生徒の読みの変容にどのような影響を与えるのか―感想を手がかりとした読みの具体的変容の様相, 田中耕司 小田真由美 山口真希枝 生駒忍 石田喜美, 人文科教育研究, , 32, 2005, シ01114, 国語教育, 読むこと, ,
26785 「言語編」「文学編」分冊教科書の関連性に関する考察―時枝誠記編「国語言語編」「国語文学編」の教材分析から, 八木雄一郎, 人文科教育研究, , 32, 2005, シ01114, 国語教育, 一般, ,
26786 小中学校における国語科成立時期のずれに関する一考察, 甲斐雄一郎, 人文科教育研究, , 32, 2005, シ01114, 国語教育, 一般, ,
26787 「生活」と「書くこと」の連係の重要性―大学生への指導を中心として, 石塚修, 人文科教育研究, , 32, 2005, シ01114, 国語教育, 書くこと, ,
26788 資料 アメリカの初等・中等教育段階における話すこと・聞くことの実施率および内容に関する統計的調査, 長田友紀, 人文科教育研究, , 32, 2005, シ01114, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
26789 絵本モンタージュの研究―絵本『にゃーご』の分析を中心に, 余郷裕次, 月刊国語教育研究, 41, 410, 2006, ケ00176, 国語教育, 読むこと, ,
26790 学習用古語辞典の「重要語」比較資料―古文学習の基本語彙を考える, 今井亨, 語彙研究, , 2, 2004, コ00001, 国語教育, 言語事項, ,
26791 実践報告 学力保障に対応した国語科授業システムづくり―基礎・基本学力としての言語技術の獲得と人間性・社会性の育成, 兵藤伸彦, 月刊国語教育研究, 41, 410, 2006, ケ00176, 国語教育, 一般, ,
26792 高等学校における古典教育実践個体史―「学習の手引き」の実践を取り上げて, 世羅博昭, 語文と教育, , 20, 2006, コ01425, 国語教育, 読むこと, ,
26793 高等学校芸術科書道における「漢字仮名交じりの書」指導の研究, 荻原梓, 信大国語教育, , 16, 2006, シ01013, 国語教育, 書写・書道, ,
26794 文法的に読む―助詞・助動詞を起点とした古文の読解指導, 松岡武彦, 語文と教育, , 20, 2006, コ01425, 国語教育, 読むこと, ,
26795 古人の想いを読み解く学習指導の試み―高校一年『伊勢物語』の場合, 一色恵里, 語文と教育, , 20, 2006, コ01425, 国語教育, 読むこと, ,
26796 夏目漱石『こころ』の学習指導―「上 先生と私」の教材化と授業の実際, 光宗宏和, 語文と教育, , 20, 2006, コ01425, 国語教育, 読むこと, ,
26797 言語活動主義的国語教育の比較研究, 小田野紘子, 信大国語教育, , 16, 2006, シ01013, 国語教育, 一般, ,
26798 学校文法における副詞の下位分類について―中・高国語教科書の連携を中心として, 百地京美, 信大国語教育, , 16, 2006, シ01013, 国語教育, 言語事項, ,
26799 視聴覚教材を効果的に用いる国語科授業, 大石枝里, 信大国語教育, , 16, 2006, シ01013, 国語教育, 一般, ,
26800 「ごんぎつね」指導法研究への序章―「ごん狐」から「ごんぎつね」へ, 金戸清高, VISIO, , 35, 2006, v00120, 国語教育, 読むこと, ,