検索結果一覧

検索結果:40149件中 28651 -28700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
28651 パワーポイントの活用について―おじさん教師のためのコンピュータ, 川久保修, 国語:教育と研究, , 47, 2008, コ00555, 国語教育, 一般, ,
28652 教育再生への唯一の道―「教育技術法則化運動(TOSS)」をめぐって, 横塚哲夫, 国語:教育と研究, , 47, 2008, コ00555, 国語教育, 一般, ,
28653 文学教材の仕掛けを意識する読みの授業―大学院開講科目「国語科教育実践論」における研究授業の報告, 大阪教育大学大学院一回生, 国語と教育, , 33, 2008, コ00810, 国語教育, 読むこと, ,
28654 「伝え合い」を大切にする読解の授業―短歌と短作文による授業活性化, 青木雅一, 国語と教育, , 33, 2008, コ00810, 国語教育, 読むこと, ,
28655 文学的文章の読みを生かす「読書カード」づくりの実践, 田上顕二, 国語と教育, , 33, 2008, コ00809, 国語教育, 読むこと, ,
28656 国語科メディア学習の試み―動画メディアの特性を生かした読解表現学習, 粟野志保, 国語と教育, , 33, 2008, コ00810, 国語教育, 読むこと, ,
28657 言語生活論の具現化―藤原与一の場合, 平瀬正賢, 国語と教育, , 33, 2008, コ00809, 国語教育, 一般, ,
28658 私立高校における「国語表現」作文指導実践録, 山本一輝, 国語と教育, , 33, 2008, コ00809, 国語教育, 書くこと, ,
28659 子供は本来「伝えたい!表現したい!」と思っている。―他教科等の時間でも書く力を高める作文学習, 東原宏章, 国語と教育, , 33, 2008, コ00809, 国語教育, 書くこと, ,
28660 国語科学習の展開例―「限定を用いて」, 酒井輝也, 国語と教育, , 33, 2008, コ00809, 国語教育, 読むこと, ,
28661 相手意識と文章表現力の発達, 早川勝広 言語発達ゼミナール, 国語と教育, , 33, 2008, コ00810, 国語教育, 書くこと, ,
28662 質問書方式による考える力をつける教育実践2, 田中裕, 神戸山手女子短期大学紀要, , 51, 2008, コ00410, 国語教育, 一般, ,
28663 アイデンティティに働きかけ、『私の言葉』を育む国語科授業, 田辺友弥, 国語国文研究と教育, , 46, 2008, コ00740, 国語教育, 一般, ,
28664 欧陽詢研究―人とその芸術, 久永真季子, 国語国文研究と教育, , 46, 2008, コ00740, 国語教育, 書写・書道, ,
28665 西尾実『国語教育学の構想』はどのように読まれてきたか, 杉哲, 国語国文研究と教育, , 46, 2008, コ00740, 国語教育, 一般, ,
28666 『現代文2 改訂版』―注目の新教材 保坂和志「想像力の危機」, 三宅義蔵, 国語教室, , 87, 2008, コ00655, 国語教育, 一般, ,
28667 『現代文2 改訂版』―注目の新教材 江下雅之「ネットワーク上のコミュニケーション」, 初谷和行, 国語教室, , 87, 2008, コ00655, 国語教育, 一般, ,
28668 『現代文2 改訂版』―注目の新教材 四方田犬彦「『かわいい』現象」, 新見公康, 国語教室, , 87, 2008, コ00655, 国語教育, 一般, ,
28669 『新編現代文 改訂版』―注目の新教材 立松和平「幸せの分量」, 石塚修, 国語教室, , 87, 2008, コ00655, 国語教育, 一般, ,
28670 『新編現代文 改訂版』―注目の新教材 北原保雄「気になる日本語」, 高草真知子, 国語教室, , 87, 2008, コ00655, 国語教育, 一般, ,
28671 授業実践 高校生は「気になる日本語」が気になるのか?, 高草真知子, 国語教室, , 87, 2008, コ00655, 国語教育, 言語事項, ,
28672 『新編古典 改訂版』―注目の新教材 大岡信「百人一首の恋の歌」, 西一夫, 国語教室, , 87, 2008, コ00655, 国語教育, 一般, ,
28673 『新編古典 改訂版』―注目の新教材 沈既済「枕中記」, 向嶋成美, 国語教室, , 87, 2008, コ00655, 国語教育, 一般, ,
28674 授業実践―国語総合 改訂版(国総034) 羽生善治「未来を切り開く力」の授業を終えて, 熊谷香織, 国語教室, , 87, 2008, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
28675 「日本語トレーニング」反省と展望, 依田泰, 実践教育, , 27, 2008, シ00246, 国語教育, 一般, ,
28676 漢文のとびら 「白髪三千丈」再考, 加藤敏, 国語教室, , 87, 2008, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
28677 特集・“PISA”再入門 PISA型読解力とは何か?―国際的な読解力を育てるために, 有元秀文, 国語教室, , 88, 2008, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
28678 特集・“PISA”再入門 PISAの読解問題の構造と作法, 北川達夫, 国語教室, , 88, 2008, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
28679 特集・“PISA”再入門 PISA型読解力を養うための授業実践報告, 北川朋子, 国語教室, , 88, 2008, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
28680 特集・“PISA”再入門 対話が生み出すPISA型読解力―「セメント樽の中の手紙」の実践から, 沢口哲弥, 国語教室, , 88, 2008, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
28681 特集・“PISA”再入門 読解から表現へ―PISA型読解力を培う国語科学習指導, 石塚照美, 国語教室, , 88, 2008, コ00655, 国語教育, 一般, ,
28682 特集・“PISA”再入門 社会生活とPISA, 入部明子, 国語教室, , 88, 2008, コ00655, 国語教育, 一般, ,
28683 小特集・媒体(メディア)を生かすことばの指導 「ことばの輪郭」をとらえよう―ことばの習得過程を意識させる指導の試み, 岩渕雅明, 国語教室, , 88, 2008, コ00655, 国語教育, 一般, ,
28684 教育実践報告 宮沢賢治童話の視覚化への試み―活字テクストの想像力と制作を通したコミュニケーションの生成, 米村みゆき, 甲南女子大学研究紀要, , 44, 2008, コ00190, 国語教育, 一般, ,
28685 昭和初期の樟蔭女子専門学校国文科―昭和三年の『教授要目』と『検定ニ関スル試験問題集』から, 白川哲郎, 樟蔭国文学, , 45, 2008, シ00560, 国語教育, 一般, ,
28686 大学における国語表現指導の試みと展開―文学部日本文学科「国語表現法」授業実践報告, 安達原達晴 千金楽健 早乙女牧人, 東海大学湘南文学, , 42, 2008, シ00670, 国語教育, 一般, ,
28687 読みの過程分析と学習者の内面把握―文学的文章の学習過程におけるメタ認知概念導入の可能性, 中谷佳主枝, 上越教育大学国語研究, , 22, 2008, シ00574, 国語教育, 読むこと, ,
28688 媒体(メディア)を生かす 教材研究における電子辞書の活用, 石塚修, 国語教室, , 88, 2008, コ00655, 国語教育, 一般, ,
28689 小特集・媒体(メディア)を生かすことばの指導 電子辞書の学年一括購入とその使用について, 大井和彦, 国語教室, , 88, 2008, コ00655, 国語教育, 一般, ,
28690 媒体(メディア)を生かす ケータイ短歌・ケータイ俳句, 新見公康, 国語教室, , 88, 2008, コ00655, 国語教育, 一般, ,
28691 漢文のとびら 中高共通教材としての杜甫「春望」の指導法について, 大橋賢一, 国語教室, , 88, 2008, コ00655, 国語教育, 読むこと, ,
28692 マンガによる古典教育の可能性―大和和紀作『あさきゆめみし』を教材として, 高野英夫, 信州豊南女子短期大学紀要, , 25, 2008, シ01003, 国語教育, 読むこと, ,
28693 小集団討論場面の相互行為にみる「司会者」の役割化, 徳井厚子, 信大国語教育, , 18, 2008, シ01013, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
28694 2006年度 総合学習「ことばのプロの技を学ぶ」の報告, 松崎史周, 信大国語教育, , 18, 2008, シ01013, 国語教育, 一般, ,
28695 Reciprocal Teachingを用いた読みの学習の研究, 小田野紘子, 信大国語教育, , 18, 2008, シ01013, 国語教育, 一般, ,
28696 小学校国語科における読みの授業の談話分析―教師のあいづちと復唱がもたらす子どもの学びへの教育効果について, 稲玉恵美, 信大国語教育, , 18, 2008, シ01013, 国語教育, 一般, ,
28697 外国籍等児童に対する教科学習支援と発話による自己表現の研究―ある児童の観察を中心に, 平林照世, 信大国語教育, , 18, 2008, シ01013, 国語教育, 一般, ,
28698 増淵恒吉の「話し合い」指導観―1957年までの「実践」から, 熊谷芳郎, 聖学院大学論叢, 20-2, , 2008, セ00007, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
28699 特集 教育現場から問い直す「評価」 聴覚障害児の言語獲得と日本語能力評価をめぐる諸問題, 上農正剛, 日本語教育, , 136, 2008, ニ00240, 国語教育, 一般, ,
28700 中学三年古典教材としての『平家物語』―教科と学年との連携は可能か, 白崎祥一, 早稲田―研究と実践, , 30, 2008, ワ00050, 国語教育, 読むこと, ,