検索結果一覧

検索結果:40149件中 29151 -29200 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
29151 新概念 日本語教学法 第三部(2), 竹長吉正, 埼玉大学紀要(人文科学編), 58-2, , 2009, サ00013, 国語教育, 一般, ,
29152 異化の詩教育学―空間型の創作指導, 足立悦男, 島根大学教育学部紀要, , 43, 2009, シ00371, 国語教育, 書くこと, ,
29153 詩のある生活を育てる―詩・俳句を書くことを通して, 飯田哲夫, 上越教育大学国語研究, , 23, 2009, シ00574, 国語教育, 書くこと, ,
29154 授業記録における状況描写と内省報告―記録者の視点と回想行為の二面性, 渡部洋一郎, 上越教育大学国語研究, , 23, 2009, シ00574, 国語教育, 一般, ,
29155 なぜPISA型の活用力が必要か1 多読と討論の「ブッククラブ」で国際的な読解力を育てよう, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 51-5, 706, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29156 特集 「言語活動の充実」何が重点課題か, 田中孝一 村松賢一 高木展郎 野口芳宏 安藤修平 堀江祐爾 岩崎淳 鶴田清司 岩下修 高木恵理 松木正子 大森恵美子 他, 教育科学・国語教育, 51-6, 707, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29157 国語教育時評 課題に応じて思考し表現する言語活動力の育成, 須田実, 教育科学・国語教育, 51-6, 707, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29158 学習指導過程の発想の転換2 なぜ、学習指導過程の発想の転換なのか(2), 大熊徹, 教育科学・国語教育, 51-6, 707, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29159 伝統的な言語文化を教える2 漢字の指導技術・七箇条, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 51-6, 707, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29160 「活用型」学力をどう育てるか2 実践的「活用型」学力を育てる前に, 花田修一, 教育科学・国語教育, 51-6, 707, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29161 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善14 思考力・判断力・表現力等の育成と「授業改善」(1)―思考力・判断力・表現力等と漢字指導の授業改善, 小森茂, 教育科学・国語教育, 51-6, 707, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29162 なぜPISA型の活用力が必要か2 PISA型からブッククラブへ, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 51-6, 707, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29163 特集 「読解表現力」を鍛える授業づくり, 中西一弘 高木展郎 長崎伸仁 河野順子 須田実 堀江祐爾 上谷順三郎 鶴田清司 他, 教育科学・国語教育, 51-8, 709, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29164 有元秀文著『新学習指導要領に沿ったPISA型読解力が必ず育つ10の鉄則』, 岩崎淳, 教育科学・国語教育, 51-8, 709, 2009, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
29165 野口芳宏編著・柳谷直明・「鍛える国語教室」研究会空知ゼミ著・美園ゼミ著『読解力マスターカード』小学1年/小学2年, 大内善一, 教育科学・国語教育, 51-8, 709, 2009, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
29166 国語教育時評 「論説文の読解表現力」と「文学教材の読解表現力」の学習指導―指導事項・言語活動を適切に選定し、自分の考えを形成する, 須田実, 教育科学・国語教育, 51-8, 709, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29167 学習指導過程の発想の転換3 実践1 学校に働く自動車がやってきた―短期の「0次」段階, 大熊徹, 教育科学・国語教育, 51-8, 709, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29168 伝統的な言語文化を教える3 教師のための「文字検定問題」, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 51-8, 709, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29169 「活用型」学力をどう育てるか3 インタビューで「活用型」学力を育てる, 花田修一, 教育科学・国語教育, 51-8, 709, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29170 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善15 思考力・判断力・表現力等の育成と「授業改善」(2)―思考力・判断力・表現力等と基礎・基本の確実な習得, 小森茂, 教育科学・国語教育, 51-8, 709, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29171 なぜPISA型の活用力が必要か3 PISA型の弱点をどう克服するか, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 51-8, 709, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29172 特集 読解授業の面白さを実感させる, 高橋俊三 野口芳宏 大槻和夫 府川源一郎 岩下修 上谷順三郎 岩崎淳 山田高広 森寛 西田拓郎 植西浩一 東田昌樹 松野孝雄 佐藤佐敏 他, 教育科学・国語教育, 51-9, 710, 2009, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
29173 国語教育研究所編『論理的な記述力の開発に挑む―「習得」から「活用」へ』, 鶴田清司, 教育科学・国語教育, 51-9, 710, 2009, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
29174 野口芳宏編・解説・宇和島教育サークル著『論理的な表現力の育成』, 光野公司郎, 教育科学・国語教育, 51-9, 710, 2009, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
29175 国語教育時評 読解授業の「面白さを実感させる」実践の開発―子どもの思いや考えを表現させ、学習活動の充実を図る, 須田実, 教育科学・国語教育, 51-9, 710, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29176 学習指導過程の発想の転換4 実践2 宮沢賢治「雪わたり」から古典の世界へ―長期の「0次」段階・1, 大熊徹, 教育科学・国語教育, 51-9, 710, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29177 伝統的な言語文化を教える4 敬語教育は社会人教育の第一歩, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 51-9, 710, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29178 「活用型」学力をどう育てるか4 ディベートで「活用型」学力を育てる, 花田修一, 教育科学・国語教育, 51-9, 710, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29179 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善16 思考力・判断力・表現力等の育成と「授業改善」(3)―学習意欲の向上や学習習慣の確立, 小森茂, 教育科学・国語教育, 51-9, 710, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29180 なぜPISA型の活用力が必要か4 効率の悪い長時間精読型から効率のよいブッククラブへ, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 51-9, 710, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29181 特集 読解表現力を鍛える討論の授業, 有元秀文 難波博孝 吉永幸司 中村孝一 白石範孝 佐藤佐敏 伴一孝 柳谷直明 甲本卓司 浜上薫 山田高広 他, 教育科学・国語教育, 51-10, 711, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29182 西之表市教育委員会編・瀬川栄志監修『伝統文化に親しむ学校と地域の連携教育―活用型学力向上をめざす実践』, 佐藤洋一, 教育科学・国語教育, 51-10, 711, 2009, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
29183 野口芳宏編・解説・堀裕嗣+教師力BRUSH-UPセミナー著『読書活用能力の育成』, 須田実, 教育科学・国語教育, 51-10, 711, 2009, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
29184 国語教育時評 財団法人「文字・活字文化推進機構」(文部科学省所管)の動向―言語力向上を図る問題の作成による検定実施(今秋より), 須田実, 教育科学・国語教育, 51-10, 711, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29185 学習指導過程の発想の転換5 実践3 手紙で伝え合おう―二葉小・久松小のいいとこ紹介―長期の「0次」段階・2, 大熊徹, 教育科学・国語教育, 51-10, 711, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29186 伝統的な言語文化を教える5 敬語を教える指導技術, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 51-10, 711, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29187 「活用型」学力をどう育てるか5 レポートで「活用型」学力を育てる, 花田修一, 教育科学・国語教育, 51-10, 711, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29188 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善17 思考力・判断力・表現力等の育成と「授業改善」(4)―「保護者」「地域社会」との連携を推進, 小森茂, 教育科学・国語教育, 51-10, 711, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29189 なぜPISA型の活用力が必要か5 バックグランド・ナリッジがないとテキストは理解できない, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 51-10, 711, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29190 特集 読解力を育てるための重点指導, 岩下修 野口芳宏 吉永幸司 大森修 河野順子 伴一孝 村松賢一 岩田一博 松野孝雄 白石範孝 他, 教育科学・国語教育, 51-12, 713, 2009, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
29191 市毛勝雄編『論理的思考力の育て方』, 光野公司郎, 教育科学・国語教育, 51-12, 713, 2009, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
29192 木下ひさし編著『国語科発問づくりの基礎基本』, 竹長吉正, 教育科学・国語教育, 51-12, 713, 2009, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,
29193 国語教育時評 各教科等における「言語活動の充実」―言語の知的活動(論理・思考)・コミュニケーション力の向上, 須田実, 教育科学・国語教育, 51-12, 713, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29194 学習指導過程の発想の転換6 実践4 幼稚園児にお話を語って聞かせる小学校一年生―「活用」段階・1, 大熊徹, 教育科学・国語教育, 51-12, 713, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29195 伝統的な言語文化を教える6 日本の〔伝統的な言語文化〕を検討する, 市毛勝雄, 教育科学・国語教育, 51-12, 713, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29196 「活用型」学力をどう育てるか6 意見文で「活用型」学力を育てる, 花田修一, 教育科学・国語教育, 51-12, 713, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29197 思考力・判断力・表現力等の育成と授業改善18 思考力・判断力・表現力等の育成と「授業改善」(5)―全国学力調査と踊る「学力順位」, 小森茂, 教育科学・国語教育, 51-12, 713, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29198 なぜPISA型の活用力が必要か6 「一単元一指導事項」ではPISAにもブッククラブにも対応できない, 有元秀文, 教育科学・国語教育, 51-12, 713, 2009, キ00280, 国語教育, 一般, ,
29199 特集 読書活動を取り入れた授業の工夫, 野口芳宏 吉永幸司 光野公司郎 渋谷孝 大森修 吉本清久 小宮由里子 松野孝雄 谷口茂雄 大野睦仁 松木正子 他, 教育科学・国語教育, 51-13, 714, 2009, キ00280, 国語教育, 読むこと, ,
29200 市毛勝雄編『対話力の育て方』, 村松賢一, 教育科学・国語教育, 51-13, 714, 2009, キ00280, 国語教育, 書評・紹介, ,