検索結果一覧

検索結果:40149件中 34701 -34750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
34701 文学教育における解釈共同体の検討に向けて, 浜孝寛, 学芸国語教育研究, , 35, 2017, カ00177, 国語教育, 読むこと, ,
34702 インクルーシブ教育と国語科教育の接続―先行研究をふまえた課題分析, 中辻柚里, 学芸国語教育研究, , 35, 2017, カ00177, 国語教育, 一般, ,
34703 日常生活に根差した「自由な話し合い」を分析する観点, 為谷勝太, 学芸国語教育研究, , 35, 2017, カ00177, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
34704 随筆教材の学習指導に関する研究―教科書と指導書から見た随筆の捉え方の変遷を中心に, 鈴木美萌裟, 学芸国語教育研究, , 35, 2017, カ00177, 国語教育, 読むこと, ,
34705 国語科教育における論理的思考に関する考察―説明的文章指導に非形式論理学を取り入れることの有効性, 久保村将, 学芸国語教育研究, , 35, 2017, カ00177, 国語教育, 読むこと, ,
34706 『東北読本』における郷土教育と「満洲」移植民政策―山形県最上郡新庄尋常高等小学校の教科書研究, 船越亮佑, 国語国文学(東京学芸大), , 49, 2017, カ00180, 国語教育, 一般, ,
34707 ソーシャル・メディア時代のメディア・リテラシー教育―西オーストラリア州「メディア制作と分析」科から, 中村純子, 国語国文学(東京学芸大), , 49, 2017, カ00180, 国語教育, 一般, ,
34708 伝統的な言語文化としての神話教育の可能性―児童文学ファンタジーと現代メディアの子ども向けの物語を手がかりに, 大沢千恵子, 国語国文学(東京学芸大), , 49, 2017, カ00180, 国語教育, 一般, ,
34709 教科書の『源氏物語』「若紫」垣間見小考―教材化の史的変遷、そして史的文化状況の中の受容, 原岡文子, 愛知県立女子大学説林, , 65, 2017, ア00090, 国語教育, 一般, ,
34710 2015年春学期「大学生のための文章作成」授業報告―目標提示とルーブリック評価を使用した文章作成指導, 武田知子, ICU日本語教育研究, , 12, 2016, i00004, 国語教育, 書くこと, ,
34711 自律を念頭においた「見守り」漢字学習に関する一考察―漢字練習アプリを併用した授業外学習と授業内学習との連携方法をめぐって, 中尾桂子, 大妻国文, , 48, 2017, オ00460, 国語教育, 言語事項, ,
34712 対話能力育成を目指した大内実践をめぐって, 三浦和尚 大内顕之介, 愛媛国文と教育, , 49, 2017, エ00040, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
34713 芸術科書道における充実したアクティブ・ラーニングの導入に向けた一考察―現況調査を基とした今後の課題と教員養成大学の役割りについて, 木村博昭 衣川彰人, 愛知教育大学大学院国語研究, , 25, 2017, ア00074, 国語教育, 書写・書道, ,
34714 実践的コミュニケーション力の育成(2)―「会話科ことばの時間」のカリキュラム開発(高学年単元), 森田香緒里, 宇大国語論究, , 28, 2017, ウ00023, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
34715 議論指導における反論の有効性の検証―香西秀信著『反論の技術』の実践, 内田仁志, 宇大国語論究, , 28, 2017, ウ00023, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
34716 「レポートを書くこと」と「読むこと」の再定位―大学初年次生の困難さから, 牧恵子, 愛知教育大学大学院国語研究, , 25, 2017, ア00074, 国語教育, 書くこと, ,
34717 論述を支える視点の獲得―「読むこと」と「書くこと」の連動, 中嶋葉子, 宇大国語論究, , 28, 2017, ウ00023, 国語教育, 読むこと, ,
34718 里見義編『和文軌範』の考察―女学校使用教科書としての役割, 中嶋真弓, 愛知淑徳大学論集, , 42, 2017, ア00108, 国語教育, 一般, ,
34719 意欲的に学習に取り組む授業の実践―アクティブ・ラーニング型授業を通して, 長田裕司, 愛媛国文研究, , 67, 2017, エ00030, 国語教育, 一般, ,
34720 「国語表現」におけるディベート指導の工夫, 三好章子, 愛媛国文研究, , 67, 2017, エ00030, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
34721 <講演> 高校国語科教育の実践と研究, 三浦和尚, 愛媛国文研究, , 67, 2017, エ00030, 国語教育, 一般, ,
34722 特集1 国語科教育研究会 自己の紡ぎを中核とした国語教室の具体像―帯単元「オリジナル古語辞典を編む」, 山下憲人, 愛媛国文研究, , 67, 2017, エ00030, 国語教育, 読むこと, ,
34723 特集1 国語科教育研究会 文学を再読する―高校一年「走れメロス」(太宰治), 三浦和尚, 愛媛国文研究, , 67, 2017, エ00030, 国語教育, 読むこと, ,
34724 <座談会>特集2 アクティブ・ラーニング, 三浦和尚 中西淳 相原千尋 長田裕司 都築果林 松岡徹, 愛媛国文研究, , 67, 2017, エ00030, 国語教育, 一般, ,
34725 小学校低学年における読み書き困難児のスクリーニング―ディスレクシア簡易スクリーニング検査(ELC)を用いて, 安藤寿子, お茶の水女子大学人文科学研究, , 12, 2016, オ00571, 国語教育, 一般, ,
34726 伝統的な言語文化としての俳句の授業についての実践研究2, 佐藤明宏, 香川大学国文研究, , 42, 2017, カ00124, 国語教育, 書くこと, ,
34727 国語科「深い学び」の三つの視点と思考ツールの活用(上), 山本茂喜, 香川大学国文研究, , 42, 2017, カ00124, 国語教育, 一般, ,
34728 日本語スキルアップ教育におけるアナウンス技法の有効性, 斎藤由佳, 解釈学, , 79, 2017, カ00033, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
34729 漢文の構造分析における小学校教科書の意義―思考力を養う漢文教育のために, 土屋聡, 岡山大学国語研究, , 31, 2017, オ00507, 国語教育, 読むこと, ,
34730 和歌を自力で読み解く―「目離れせぬ雪」(『伊勢物語』)の授業をめぐって, 土居一之, 岡山大学国語研究, , 31, 2017, オ00507, 国語教育, 読むこと, ,
34731 小学校の学びを生かしつつ、主体的な読みを深める中学校国語学習の在り方―他者との交流から多角的思考力と重層的思考力を高める授業の工夫, 後藤亨朗 徳山智夫 藤木寛子 四十塚都 小林藍, 岡山大学国語研究, , 31, 2017, オ00507, 国語教育, 一般, ,
34732 井上靖「赤い実」(「しろばんば」後編)授業試案―中学生の共感を高めるために, 高木伸幸, 国語国文研究と教育, , 55, 2017, コ00740, 国語教育, 読むこと, ,
34733 インクルーシブの視点を取り入れた入門期のコミュニケーション能力育成に関する研究, 青井佑奈, 国語国文研究と教育, , 55, 2017, コ00740, 国語教育, 一般, ,
34734 特集 言葉と社会―グローバル・情報社会のなかで 教育と言葉, 安彦忠彦, 神奈川大学評論, , 87, 2017, カ00444, 国語教育, 一般, ,
34735 学習者の意欲を喚起する学習指導研究, 荒牧剛志, 国語国文研究と教育, , 55, 2017, コ00740, 国語教育, 一般, ,
34736 説明的文章の学習指導における条件的知識の育成に関する研究, 後藤葵, 国語国文研究と教育, , 55, 2017, コ00740, 国語教育, 読むこと, ,
34737 交流による読みの深化の研究―文学的文章を中心に, 瀬戸口美香, 国語国文研究と教育, , 55, 2017, コ00740, 国語教育, 読むこと, ,
34738 詩「出発」(井上靖)授業試案―学習者それぞれの「出発」を書く, 高木伸幸, 国語国文研究と教育, , 56, 2018, コ00740, 国語教育, 書くこと, ,
34739 小・中学校国語科書写における実践的研究―文化継承の書写教育と文字環境の変化との関連, 林田恵実, 国語国文研究と教育, , 56, 2018, コ00740, 国語教育, 書写・書道, ,
34740 小学校における語彙指導をめぐって, 堀畑正臣, 国語国文研究と教育, , 56, 2018, コ00740, 国語教育, 言語事項, ,
34741 アクティブ・ラーニング型授業におけるルーブリック利用と授業内コミュニケーションに対する学生の評価―プレゼンテーション課題を例として, 石川勝博, 人間科学(常磐大学人間科学部紀要), 34-1, , 2016, ニ00830, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
34742 文学の学びにおける慣習的知識の検討―「ごんぎつね」を中心として, 住田勝, 学大国文, , 59, 2017, カ00260, 国語教育, 読むこと, ,
34743 <シンポジウム> 国語科から発信するアクティブ・ラーニング, フローリアン・ヒラー アンドリュー・マッカラム 井上博文, 学大国文, , 59, 2017, カ00260, 国語教育, 一般, ,
34744 特別活動を主題とした小学校校内研修の成果と課題―学級「話合い活動」に取り組んだ事例を手がかりに, 尾島卓, 研究集録(岡山大), , 164, 2017, オ00505, 国語教育, 話すこと・聞くこと, ,
34745 通常の学級における多層指導モデル(MIM)を用いた特殊音節の読み指導の有効性, 丹治敬之 矢野悠, 研究集録(岡山大), , 164, 2017, オ00505, 国語教育, 読むこと, ,
34746 「漢文学」教材研究―「中国古典」と「漢文学講義」の改善の試み, 荒木龍太郎, 活水論文集(日本文学科編), , 60, 2017, カ00435, 国語教育, 読むこと, ,
34747 三浦和尚著 『国語教育実践の基底』, 相原千尋, 愛媛国文研究, , 67, 2017, エ00030, 国語教育, 書評・紹介, ,
34748 松尾葦江編 『ともに読む古典(中世文学編)』, 曾我部暁人, 愛媛国文研究, , 67, 2017, エ00030, 国語教育, 書評・紹介, ,
34749 「おおきなかぶ」論―「祝祭」をキーワードに, 畑中佳恵, 近代文学論集, , 42, 2017, キ00740, 国語教育, 読むこと, ,
34750 特集 続・川端康成『掌の小説』の現在 教材としての川端康成『掌の小説』の魅力―ビブリオバトルの方法を用いた授業計画, 深沢晴美, 芸術至上主義文芸, , 43, 2017, ケ00075, 国語教育, 読むこと, ,