検索結果一覧
検索結果:40149件中
39251
-39300
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
39251 | <書評>矢部彰著『森鴎外教育の視座』―実践と研究と, 酒井敏, 早稲田大学国語教育研究, , 12, 1992, ワ00102, 国語教育, 書評・紹介, , |
39252 | <教材研究> 「漢ノ高祖」(司馬遷『史記』), 新井一夫, 早稲田大学国語教育研究, , 12, 1992, ワ00102, 国語教育, 一般, , |
39253 | 古典を身近なものに―学年通信での古典案内, 春田裕之, 早稲田大学国語教育研究, , 12, 1992, ワ00102, 国語教育, 一般, , |
39254 | <実践報告> 単元学習「ものとことば」―帰国生徒と一般生徒の混合クラスにおける授業, 佐野正俊, 早稲田大学国語教育研究, , 12, 1992, ワ00102, 国語教育, 一般, , |
39255 | 教材としての谷崎潤一郎―「陰翳礼讃」と「文章読本」, 千葉俊二, 早稲田大学国語教育研究, , 12, 1992, ワ00102, 国語教育, 一般, , |
39256 | 『舞姫』における<鎮魂>という主題, 山田俊治, 早稲田大学国語教育研究, , 12, 1992, ワ00102, 国語教育, 読むこと, , |
39257 | 閉ざされる子どもの<読み>を開く, 鈴木醇爾, 早稲田大学国語教育研究, , 12, 1992, ワ00102, 国語教育, 読むこと, , |
39258 | 国語学力の基盤としての言語思考力―国語学力に対する一考察, 藤原宏, 早稲田大学国語教育研究, , 12, 1992, ワ00102, 国語教育, 一般, , |
39259 | <実践報告> 見出しづけの授業―生徒主体の授業への試み, 堀内雅人, 早稲田大学国語教育研究, , 13, 1993, ワ00102, 国語教育, 一般, , |
39260 | <実践報告> 「短歌指導の実践」―犬塚/大蔵, , 早稲田大学国語教育研究, , 13, 1993, ワ00102, 国語教育, 読むこと, , |
39261 | 挑発する「羅生門」, 関口安義, 早稲田大学国語教育研究, , 13, 1993, ワ00102, 国語教育, 読むこと, , |
39262 | 新課程の国語科教育と授業改善, 太平浩哉, 早稲田大学国語教育研究, , 13, 1993, ワ00102, 国語教育, 一般, , |
39263 | 明治期話しことば教育の展開, 高野光男, 早稲田大学国語教育研究, , 14, 1994, ワ00102, 国語教育, 話すこと・聞くこと, , |
39264 | 『伊勢物語』第六段の教材本文―所謂<後人注記>部分をどう読むか, 土佐秀里, 早稲田大学国語教育研究, , 14, 1994, ワ00102, 国語教育, 読むこと, , |
39265 | <実践報告> 生徒の学習意欲を高める授業の工夫―魯迅「故郷」から, 伊藤博, 早稲田大学国語教育研究, , 14, 1994, ワ00102, 国語教育, 一般, , |
39266 | <紹介> 榎本隆司編著『教科教育研究国語』, 岩崎淳, 早稲田大学国語教育研究, , 14, 1994, ワ00102, 国語教育, 書評・紹介, , |
39267 | 論理的思考力を伸ばす指導の体系化―海外子女のための寄宿学校の場合, 境匡, 早稲田大学国語教育研究, , 15, 1995, ワ00102, 国語教育, 一般, , |
39268 | 郎読を柱とする現代詩の授業―「統一テスト」条件下での指導の一例, 浅田孝紀, 早稲田大学国語教育研究, , 15, 1995, ワ00102, 国語教育, 一般, , |
39269 | <書評>矢部彰著『国語教育の窓』, 千葉俊二, 早稲田大学国語教育研究, , 15, 1995, ワ00102, 国語教育, 書評・紹介, , |
39270 | <講演> 国語教育と文学史, 難波喜造, 早稲田大学国語教育研究, , 15, 1995, ワ00102, 国語教育, 一般, , |
39271 | 教材『おくのほそ道』の本文表記に関する考察―仮名遣いを中心に, 藤原マリ子, 早稲田大学国語教育研究, , 18, 1998, ワ00102, 国語教育, 一般, , |
39272 | 「話題集め」を生かした国語の授業, 山下勇人, 早稲田大学国語教育研究, , 18, 1998, ワ00102, 国語教育, 一般, , |
39273 | 教材「注文の多い料理店」における小学校の主題指導の考察―文学教材の読みの指導法改善を目指して, 中村孝一, 早稲田大学国語教育研究, , 18, 1998, ワ00102, 国語教育, 一般, , |
39274 | 「読み手の<心>に届く<作文>」の指導, 真杉秀樹, 早稲田大学国語教育研究, , 18, 1998, ワ00102, 国語教育, 書くこと, , |
39275 | ビデオを利用した表現指導―NHK朝の連続テレビ小説を題材として, 横堀利明, 早稲田大学国語教育研究, , 18, 1998, ワ00102, 国語教育, 一般, , |
39276 | 小論文の指導方法について―年間の「国語表現」の授業を通して, 吉田智美, 早稲田大学国語教育研究, , 18, 1998, ワ00102, 国語教育, 書くこと, , |
39277 | 「論理的思考力」を育成するための教材研究試案, 池田尚子, 早稲田大学国語教育研究, , 18, 1998, ワ00102, 国語教育, 一般, , |
39278 | 「相互交流的なコミュニケーション」を重視した表現指導のありかた―小学校・中学校コミュニケーション調査の結果に基づいて, 有元秀文, 早稲田大学国語教育研究, , 18, 1998, ワ00102, 国語教育, 話すこと・聞くこと, , |
39279 | かみ合った議論を指導する方法の開発―いわゆる教室ディベートの改善策として, 杉田知之, 早稲田大学国語教育研究, , 18, 1998, ワ00102, 国語教育, 話すこと・聞くこと, , |
39280 | 作文指導の理論と技術, 市毛勝雄, 早稲田大学国語教育研究, , 18, 1998, ワ00102, 国語教育, 書くこと, , |
39281 | 国語教育改革の課題, 大平浩哉, 早稲田大学国語教育研究, , 18, 1998, ワ00102, 国語教育, 一般, , |
39282 | 中学校国語科の古典教材について, 恒松侃, 解釈学, , 4, 1990, カ00033, 国語教育, 読むこと, , |
39283 | 教材研究『富岳百景』, 赤塚充也 中西哲也 藤田郁子 森木滋, 解釈学, , 4, 1990, カ00033, 国語教育, 読むこと, , |
39284 | 教材研究『檸檬』, 森木滋 中西哲也 藤田郁子, 解釈学, , 5, 1991, カ00033, 国語教育, 読むこと, , |
39285 | 教材研究子規の三句について, 森木滋, 解釈学, , 6, 1991, カ00033, 国語教育, 読むこと, , |
39286 | 教育方法, 伊藤利明, 人文科学論集, , 48, 1991, シ01105, 国語教育, 一般, , |
39287 | 非教員養成系学部の教職課程履修学生の教育観に関する調査的研究, 宮沢秀次 大野木裕明, 人文科学論集, , 48, 1990, シ01105, 国語教育, 一般, , |
39288 | 韻文教育に関する覚え書き, 伊藤一男, 文学と教育, , 11, 1986, フ00367, 国語教育, 読むこと, , |
39289 | 文学教材の読みの視点―新美南吉「ごん狐」をめぐって, 根本正義, 文学と教育, , 12, 1986, フ00367, 国語教育, 読むこと, , |
39290 | 柳田国男『遠野物語』の表現構造―教材化のための基礎作業, 大内善一, 文学と教育, , 12, 1986, フ00367, 国語教育, 一般, , |
39291 | 国語教育と演劇教育の接点, 小林志郎, 文学と教育, , 12, 1986, フ00367, 国語教育, 一般, , |
39292 | 教科書教材の改ざんの問題―教材「メロスの約そく」と小説「走れメロス」の比較, 大内善一, 文学と教育, , 13, 1987, フ00367, 国語教育, 一般, , |
39293 | 秋田県の児童詩の今日, 北条常久, 文学と教育, , 15, 1988, フ00367, 国語教育, 書くこと, , |
39294 | 杉みき子作品の表現研究―教材研究の基礎作業, 大内善一, 文学と教育, , 15, 1988, フ00367, 国語教育, 一般, , |
39295 | 「大造じいさんとがん」への視座, 鈴木敬司, 文学と教育, , 15, 1988, フ00367, 国語教育, 一般, , |
39296 | 教材としての百間文学―<笑い>の脱中心性, 丹藤博文, 文学と教育, , 17, 1989, フ00367, 国語教育, 一般, , |
39297 | 教材「大きな白樺」論―西郷竹彦訳をめぐる問題, 佐藤あけみ, 文学と教育, , 17, 1989, フ00367, 国語教育, 一般, , |
39298 | 杉みき子『小さな雪の町の物語』の表現研究(1)―教材研究の基礎作業, 大内善一, 文学と教育, , 17, 1989, フ00367, 国語教育, 一般, , |
39299 | 文法と解釈<その五>?願望の助詞「ばや」その他?, 中田祝夫, 国語展望, 5, , 1963, コ00800, 国語教育, 理解, , |
39300 | 高校作文指導計画試案, 大熊五郎, 国語展望, 4, , 1963, コ00800, 国語教育, 表現, , |