検索結果一覧

検索結果:62379件中 50851 -50900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
50851 日本語の音素の分布・配列に関する歴史的研究, 入江さやか, 同志社日本語研究, , 別刊1, 2012, ト00401, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
50852 緩和表現としての感情動詞「困る」に関する言語文化論的考察, 王秋華 郭艶平 斎藤里美, 東洋大学文学部紀要(教育・教職), 37, 65, 2012, ト00645, 国語, 言語生活, ,
50853 天野みどり著『日本語構文の意味と類推拡張』, 三宅知宏, 東西南北, , 2012, 2012, ト00329, 国語, 書評・紹介, ,
50854 論文作成を支援するセミナーの開講―PDプログラムの一環として, 佐藤勢紀子, 東北大学高等教育開発推進センター紀要, , 7, 2012, ト00523, 国語, 日本語教育, ,
50855 「仙台オリエンテーリング」実践報告―異なるレベルの日本語学習者が合同で行う体験交流型活動の試み, 安住ゆかり 押谷祐子 鈴木寛子 三島敦子 菅原和夫 佐藤勢紀子, 東北大学高等教育開発推進センター紀要, , 7, 2012, ト00523, 国語, 日本語教育, ,
50856 中国の大学における卒論テーマ選定の評価基準―日本語学科の卒論タイトルの分析を通して, 安静 陳俊森, 東洋大学中国哲学文学科紀要, , 20, 2012, ト00641, 国語, 日本語教育, ,
50857 学問が生まれ出づる場―佐竹昭広旧蔵本・亀井孝『概説文語文法』の書入れから, 武井和人, リポート笠間, , 55, 2013, リ00140, 国語, 一般, ,
50858 Propuesta para un Diccionario de Raices del Japones Antiguo―Investigacion sobre el origen de las familias de palabras de ocho verbos japoneses, Santiago J.Martin Ciprian, 東海大学外国語教育センター紀要, , 32, 2012, ト00066, 国語, 語彙・意味, ,
50859 食物としての言葉, 吉本一, 東海大学外国語教育センター紀要, , 32, 2012, ト00066, 国語, 言語生活, ,
50860 <使役>は何のために使うものか―「表現意図」から<許容>の意味に関わる<使役>を捉える, 王慧雋, 待遇コミュニケーション研究, , 9, 2012, タ00022, 国語, 文法, ,
50861 Webサイト上の苦情に対する「謝罪の展開」モデルの提示―「宿泊予約サイト」のクチコミにおける談話構造の分析から, 大沢裕子 安田励子 郷亜里沙, 待遇コミュニケーション研究, , 9, 2012, タ00022, 国語, 言語生活, ,
50862 複数教員とティーチングアシスタントによる情報の共有―Basic Japanese1におけるチームティーチングの実践報告, 秋葉多佳子 和田由里恵 菅谷奈津恵 吉本啓, 東北大学高等教育開発推進センター紀要, , 7, 2012, ト00523, 国語, 日本語教育, ,
50863 韓国語における非丁寧体「hanta体」の待遇度と文の種類の関係―「年下→年上」での使用を中心に, 金アラン, 待遇コミュニケーション研究, , 9, 2012, タ00022, 国語, 対照研究, ,
50864 話し合いにおける「不同意コミュニケーション」に関する考察―日本語母語話者同士の談話資料を基にして, 金桂英, 待遇コミュニケーション研究, , 9, 2012, タ00022, 国語, 言語生活, ,
50865 人文談話会記事 ことばを探る、ことばで探る, 中島平三, 学習院大学人文科学研究所報, , 2010, 2011, カ00226, 国語, 一般, ,
50866 日本語のゆれに関する研究, 大野裕佳子, 東京女子大学言語文化研究, , 19, 2011, ト00262, 国語, 言語生活, ,
50867 若年層の方言使用と方言意識―愛知県豊明市の中学生を対象として, 近藤紗耶, 東京女子大学言語文化研究, , 19, 2011, ト00262, 国語, 方言, ,
50868 中越方言の音韻分析, 広田康子, 東京女子大学言語文化研究, , 19, 2011, ト00262, 国語, 方言, ,
50869 「言いわけ」にみる配慮の表現―「断り」談話にみる言いわけ, 竹本紗世, 東京女子大学言語文化研究, , 20, 2012, ト00262, 国語, 言語生活, ,
50870 文字表記に関する研究―日本語の文字の使い分け, 藤田千夏, 東京女子大学言語文化研究, , 20, 2012, ト00262, 国語, 文字・表記, ,
50871 子どもの言語発達に関する研究―身振りと語彙理解・語彙表出との関連性について, 星山由布, 東京女子大学言語文化研究, , 20, 2012, ト00262, 国語, 言語生活, ,
50872 大学生男女の「沈黙」がコミュニケーションに与える影響―初対面同士の会話に注目して, 堀このみ, 東京女子大学言語文化研究, , 20, 2012, ト00262, 国語, 言語生活, ,
50873 韓国人日本語学習者の対日イメージ, 大江恵子, 東京女子大学言語文化研究, , 20, 2012, ト00262, 国語, 日本語教育, ,
50874 首都圏在住女子大学生における場面別母音体系の音響音声学的考察, 藤沢綾乃 新堀薫 佐久間衣歩 渋谷絵梨香 渡辺詩織 山中美央 泉結香 名塚すみれ 篠田理絵 渡部彩 一岡万有香 来住香織 戸田早織 崔基鮮 斎藤孝滋 尾関史 蔡雅如, 玉藻(フェリス女学院大), , 46, 2011, タ00140, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
50875 日本語学習者に対するカタカナ語教育の問題と提案, 安栄花, 玉藻(フェリス女学院大), , 46, 2011, タ00140, 国語, 日本語教育, ,
50876 一人称と家族呼称―日本語の人称代名詞の現在を日本語教育実践へ取り入れる, 平松希望, 玉藻(フェリス女学院大), , 46, 2011, タ00140, 国語, 文法, ,
50877 方言におけるオノマトペ標識の研究―語基につくraについて, 江口佳奈美, 玉藻(フェリス女学院大), , 46, 2011, タ00140, 国語, 方言, ,
50878 『広辞苑』と『岩波国語辞典』における社号の記述に関する一考察, 鈴木聡, 鳥羽商船高専紀要, , 34, 2012, ト01053, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
50879 明治~昭和初期における国語辞典が和英辞典に与えた影響に関する一考察, 鈴木聡, 鳥羽商船高専紀要, , 34, 2012, ト01053, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
50880 教員養成としての非言語コミュニケーションスキルの育成―絵本を用いた指導の効果, 井口あずさ, 比治山大学現代文化学部紀要, , 18, 2012, ヒ00079, 国語, 言語生活, ,
50881 生徒が重要とする教師の非言語的行動とその遂行に対する評定, 石井真治 鹿江宏明 野中陽一朗, 比治山大学現代文化学部紀要, , 17, 2011, ヒ00079, 国語, 言語生活, ,
50882 子どもの歌における撥音「ん」のモーラ処理―「ん」の配置、シラブル化の様相をめぐって, 村尾忠広 夏目佳子, 帝塚山大学現代生活学部紀要, , 8, 2012, テ00094, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
50883 特集 ことばの力、ことばと力 短詩形文学に学ぶ日本語の未来―コノテーションからデノテーション, 加賀野井秀一, 学鐙, 109-3, , 2012, カ00270, 国語, 一般, ,
50884 特集 ことばの力、ことばと力 現代方言の文語化傾向, 小林隆, 学鐙, 109-3, , 2012, カ00270, 国語, 方言, ,
50885 特集 ことばの力、ことばと力 「方言コスプレ」とその背景, 田中ゆかり, 学鐙, 109-3, , 2012, カ00270, 国語, 方言, ,
50886 韓国人日本語学習者が発音する日本語アクセントの傾向(その2)―頭高型アクセントに関連して, 伊藤博文, 学苑, , 855, 2012, カ00160, 国語, 日本語教育, ,
50887 学習者の視点を文法記述に取り入れるための方法論の検討, 植松容子, 学苑, , 855, 2012, カ00160, 国語, 日本語教育, ,
50888 言葉の位相19 仮名遣いをめぐる冒険(4), 谷岡亜紀, 心の花, , 1347, 2011, コ01240, 国語, 文字・表記, ,
50889 言葉の位相20 仮名遣いをめぐる冒険(5), 谷岡亜紀, 心の花, , 1348, 2011, コ01240, 国語, 文字・表記, ,
50890 言葉の位相22 仮名遣いをめぐる冒険(7), 谷岡亜紀, 心の花, , 1350, 2011, コ01240, 国語, 文字・表記, ,
50891 言葉の位相23 仮名遣いをめぐる冒険(8), 谷岡亜紀, 心の花, , 1351, 2011, コ01240, 国語, 文字・表記, ,
50892 言葉の位相24 字音仮名遣いの問題, 谷岡亜紀, 心の花, , 1352, 2011, コ01240, 国語, 文字・表記, ,
50893 言葉の位相25 字音仮名遣いの問題(2), 谷岡亜紀, 心の花, , 1353, 2011, コ01240, 国語, 文字・表記, ,
50894 特集 国語教育 詩教育における鑑賞文の有効性―中国河南師範大学における日本語教育実践を踏まえて, 大井一郎, 解釈, 58-5・6, 666, 2012, カ00030, 国語, 日本語教育, ,
50895 言葉の位相27 丸谷才一著『日本語のために』, 谷岡亜紀, 心の花, , 1355, 2011, コ01240, 国語, 書評・紹介, ,
50896 言葉の位相28 白石良夫著『かなづかい入門』(1), 谷岡亜紀, 心の花, , 1356, 2011, コ01240, 国語, 書評・紹介, ,
50897 言葉の位相29 白石良夫著『かなづかい入門』(2), 谷岡亜紀, 心の花, , 1357, 2011, コ01240, 国語, 書評・紹介, ,
50898 言葉の位相30 仮名遣いの課題(1), 谷岡亜紀, 心の花, , 1358, 2011, コ01240, 国語, 文字・表記, ,
50899 言葉の位相31 仮名遣いの課題(2), 谷岡亜紀, 心の花, , 1359, 2012, コ01240, 国語, 文字・表記, ,
50900 言葉の位相32 仮名遣いの課題(3), 谷岡亜紀, 心の花, , 1360, 2012, コ01240, 国語, 文字・表記, ,