検索結果一覧

検索結果:7335件中 5051 -5100 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5051 日本語・日本文化研修留学生プログラムの改善について, 沢田田津子, 奈良学芸大学紀要:人文・社会科学, 59-1, , 2010, ナ00220, 国語, 日本語教育, ,
5052 「ヨーロッパ共通参照枠」と日本語教育における社会言語能力, 岡本佐智子, 北海道文教大学論集, , 11, 2010, ホ00308, 国語, 日本語教育, ,
5053 一般日本人の親しみ度合い判定にみる日本語学習者のためのイディオムチャンク分析, 武田明子, マテシス・ウニウェルサリス, 11-2, , 2010, m00006, 国語, 日本語教育, ,
5054 特集 「実践研究」は何をめざすか 多様な価値づけのせめぎあいの場としての教室―授業のあり方を語り合う授業と教師の実践研究, 館岡洋子, 早稲田日本語教育学, , 7, 2010, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5055 特集 「実践研究」は何をめざすか 人と人の間にことばが生まれるとき―教師自身による実践研究の意義, 金龍男 武一美 古屋憲章, 早稲田日本語教育学, , 7, 2010, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5056 特集 「実践研究」は何をめざすか 実践研究をどう記述するか―私たちの見たいものと方法の関係, 広瀬和佳子 尾関史 鄭京姫 市嶋典子, 早稲田日本語教育学, , 7, 2010, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5057 特集 「実践研究」は何をめざすか 実践研究は日本語教育に何をもたらすか, 細川英雄, 早稲田日本語教育学, , 7, 2010, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5058 インタビュー形式の発話における日本語学習者の義務表現使用について―「初級文型の硬直化」の観点から, 遠藤直子, 早稲田日本語教育学, , 7, 2010, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5059 日本語学習におけるナ行音・ラ行音の聴取混同―香港広東語母語話者を対象として, 大久保雅子, 早稲田日本語教育学, , 7, 2010, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5060 タイ人日本語学習者の予測能力と文脈情報―短作文調査結果の分析, 中山英治, 早稲田日本語教育学, , 8, 2010, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5061 中国語母語話者(北京・上海出身者)による複合動詞の東京語アクセントの習得, 劉佳〓, 早稲田日本語教育学, , 8, 2010, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5062 学習者の作文に対する解釈の多様性と「添削」の限界―日本語教師の添削過程の分析を中心に, 広瀬和佳子, 早稲田日本語教育学, , 8, 2010, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5063 特集 日本語教育が育成する日本語能力とは何か 日本語教材から見た日本語能力観, 吉岡英幸, 早稲田日本語教育学, , 9, 2011, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5064 特集 日本語教育が育成する日本語能力とは何か 待遇コミュニケーション教育から見た日本語能力の育成, 蒲谷宏, 早稲田日本語教育学, , 9, 2011, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5065 特集 日本語教育が育成する日本語能力とは何か 日本語は誰のものか―「私の日本語」を支える言語能力, 小林ミナ, 早稲田日本語教育学, , 9, 2011, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5066 特集 日本語教育が育成する日本語能力とは何か 日本語教育は日本語能力を育成するためにあるのか―能力育成から人材育成へ・言語教育とアイデンティティを考える立場から, 細川英雄, 早稲田日本語教育学, , 9, 2011, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5067 特集 日本語教育が育成する日本語能力とは何か 日本語テストと言語能力記述文, 伊東祐郎, 早稲田日本語教育学, , 9, 2011, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5068 特集 日本語教育が育成する日本語能力とは何か 初級日本語教室における日本語能力―その認知的側面・情意的側面・社会的側面, 川口義一, 早稲田日本語教育学, , 9, 2011, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5069 特集 日本語教育が育成する日本語能力とは何か 協働による学びがはぐくむことばの力―「教室で読む」ということをめぐって, 館岡洋子, 早稲田日本語教育学, , 9, 2011, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5070 特集 日本語教育が育成する日本語能力とは何か 教科書にない日本語能力, 高木美嘉, 早稲田日本語教育学, , 9, 2011, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5071 特集 日本語教育が育成する日本語能力とは何か 音声教育と日本語能力, 戸田貴子, 早稲田日本語教育学, , 9, 2011, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5072 特集 日本語教育が育成する日本語能力とは何か 日本語能力から「場」の議論へ―留学生のライフストーリー研究から, 三代純平, 早稲田日本語教育学, , 9, 2011, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5073 特集 日本語教育が育成する日本語能力とは何か 表現することへの希望を育てる―日本語能力教育と表現観教育, 牲川波都季, 早稲田日本語教育学, , 9, 2011, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5074 特集 日本語教育が育成する日本語能力とは何か 言語の教育への絶望と希望, 難波博孝, 早稲田日本語教育学, , 9, 2011, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5075 特集 日本語教育が育成する日本語能力とは何か 地域日本語教育の在り方から考える日本語能力, 池上摩希子, 早稲田日本語教育学, , 9, 2011, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5076 特集 日本語教育が育成する日本語能力とは何か 市民リテラシーと日本語能力, 宮崎里司, 早稲田日本語教育学, , 9, 2011, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5077 特集 日本語教育が育成する日本語能力とは何か CEFRから見た育成すべき言語能力とは何か, 平高史也, 早稲田日本語教育学, , 9, 2011, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5078 特集 日本語教育が育成する日本語能力とは何か 「JF日本語教育スタンダード」がめざす日本語能力とは何か, 嘉数勝美, 早稲田日本語教育学, , 9, 2011, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5079 特集 日本語教育が育成する日本語能力とは何か コミュニケーションを<見る>―言語教育におけるビューイングと視読解, 門倉正美, 早稲田日本語教育学, , 9, 2011, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5080 特集 日本語教育が育成する日本語能力とは何か Intercultural Language Learning(文化間言語学習)が目指す学習者が育成していくべき日本語能力, トムソン木下千尋, 早稲田日本語教育学, , 9, 2011, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5081 特集 日本語教育が育成する日本語能力とは何か 「移動する子どもたち」から見た日本語の力とは何か, 川上郁雄, 早稲田日本語教育学, , 9, 2011, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5082 多様な立場の教育実践が混在する日本語教育における教師の「成長」とは―教師が自らの教育実践の立場を明確化する過程, 飯野令子, 早稲田日本語教育学, , 9, 2011, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5083 社会参加のための日本語教育とその課題―EDC、CEFR、日本語能力試験の比較検討から, 福島青史, 早稲田日本語教育学, , 10, 2011, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5084 特集 「待遇コミュニケーション」の教育を考える 待遇コミュニケーション教育の構想(2), 蒲谷宏, 早稲田日本語教育学, , 11, 2012, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5085 特集 「待遇コミュニケーション」の教育を考える 「敬意コミュニケーション」教育の試み, 坂本恵, 早稲田日本語教育学, , 11, 2012, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5086 特集 「待遇コミュニケーション」の教育を考える 初級日本語課程の「教室の文脈」における「待遇コミュニケーション教育」, 川口義一, 早稲田日本語教育学, , 11, 2012, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5087 特集 「待遇コミュニケーション」の教育を考える 初級学習段階における待遇コミュニケーション教育―親族呼称の使い分け練習を例として, ウォーカー泉, 早稲田日本語教育学, , 11, 2012, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5088 特集 「待遇コミュニケーション」の教育を考える 「待遇コミュニケーション」教育における学習者の認識と「言語形式」の結合について―中上級の韓国人大学生学習者を対象にした実践から, 金東奎, 早稲田日本語教育学, , 11, 2012, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5089 特集 「待遇コミュニケーション」の教育を考える 日本語学習者の「人としての成長」を考える待遇コミュニケーション教育, 徳間晴美, 早稲田日本語教育学, , 11, 2012, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5090 論理的表現力育成のためのスピーチ指導―韓国人中級日本語学習者を対象に, 古賀万紀子 青木優子, 早稲田日本語教育学, , 11, 2012, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
5091 愛知淑徳大学における日本語リテラシー教育の展開, 外山敦子, 愛知淑徳大学論集, , 36, 2011, ア00108, 国語, 日本語教育, ,
5092 ライティングセンター(仮称)の試行活動報告―2009年度中上級1コース作文「内容の相談」について, 中山めぐみ, 麗沢大学紀要, , 91, 2010, レ00010, 国語, 日本語教育, ,
5093 読解支援のための簡略化手法に対する一考察―「やさしい日本語」への変換による読解支援を目指して, 中尾桂子, 大妻女子大学紀要(文系), , 43, 2011, オ00462, 国語, 日本語教育, ,
5094 「んです」が多いんです―韓国人日本語学習者の文末丁寧表現の考察, 若生正和, 大阪教育大学紀要, 59-2, , 2011, オ00164, 国語, 日本語教育, ,
5095 異文化話者間の会話で見られる心的距離短縮機能―韓国人日本語学習者のコミュニケーション・ストラテジーを中心に, 陳石順, 学習院大学大学院日本語日本文学, , 7, 2011, カ00229, 国語, 日本語教育, ,
5096 群馬県における地域日本語教育の取り組み, 森沙耶佳, 群馬県立女子大学国文学研究, , 31, 2011, ク00145, 国語, 日本語教育, ,
5097 群馬県における地域日本語教育の在り方―課題の可視化にむけて, 伊藤健人, 群馬県立女子大学国文学研究, , 31, 2011, ク00145, 国語, 日本語教育, ,
5098 『標準的なカリキュラム案』における「事例」と「能力記述」について―言語構造によらない学習項目の難易度の基準作りに向けて, ヤン・ジョンヨン, 群馬県立女子大学国文学研究, , 31, 2011, ク00145, 国語, 日本語教育, ,
5099 「言語責任」という考え方―時枝誠記の国語政策をめぐって, 中島和男, 西南学院大学国際文化論集, 24-2, , 2010, セ00128, 国語, 日本語教育, ,
5100 明治期日本語教科書の他称―明治三八年から四〇年刊行の日本語教科書を資料として, 本間美奈子, 言語文化研究(静岡県立大学), , 10, 2011, ケ00267, 国語, 日本語教育, ,