検索結果一覧

検索結果:62379件中 56701 -56750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
56701 特集 食のことば 食の方言, 久野真, 日本語学, 36-13, 474, 2017, ニ00228, 国語, 方言, ,
56702 特集 食のことば 食の国字―究極の「和食」の食材を探る一つの試み, 菅本大二, 日本語学, 36-13, 474, 2017, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
56703 中国語を母語とする日本語学習者における確認要求表現「(ん)じゃないか」の使用実態と意識, 橋本直幸 王杉 鋤野亜弓 辺紅梅 美玲 李会〓, 文芸と思想, , 81, 2017, フ00480, 国語, 文法, ,
56704 特集 食のことば 日本人の食感表現―食感の分析のための用語整理から見えてきたもの, 早川文代, 日本語学, 36-13, 474, 2017, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
56705 漢字を追いかける(23) フランス人の漢字意識(5), 笹原宏之, 日本語学, 36-13, 474, 2017, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
56706 日本語教師がみる世界の日本語リアルレポート―第16回 マレーシア, 三浦多佳史, 日本語学, 36-13, 474, 2017, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
56707 周辺的な接続辞「かぎり」の機能―内容語「かぎり」との関連性をめぐって, 劉川〓, 文芸研究/日本文芸研究会, , 183, 2017, フ00450, 国語, 文法, ,
56708 鳴海伸一著『日本語における漢語の変容の研究 副詞化を中心として』―「漢語の国語化」の類型を示した意欲的な著, 後藤英次, 文芸研究/日本文芸研究会, , 183, 2017, フ00450, 国語, 書評・紹介, ,
56709 現代日本語の「形容詞化辞」について, 近藤研至, 文教大学国文, , 46, 2017, フ00423, 国語, 文法, ,
56710 近現代における外来語「センス」の変遷, 石暘暘, 文芸研究/日本文芸研究会, , 184, 2017, フ00450, 国語, 語彙・意味, ,
56711 『日本人の想像力―方言比喩の世界―』室山敏昭著, , 国文学攷, , 233, 2017, コ00990, 国語, 書評・紹介, ,
56712 Japanese Clausal Coordination and Exemplification, 長辻幸, 人間文化研究科年報, , 32, 2017, ニ00610, 国語, 文法, ,
56713 佐世保市宇久町平方言の可能形式について, 門屋飛央, 文献探求, , 55, 2017, フ00560, 国語, 方言, ,
56714 四つ仮名表記の揺れ―大学生を中心としたアンケート調査の結果から, 田鎖美優紀, 日本文学ノート, 52, 74, 2017, ニ00450, 国語, 文字・表記, ,
56715 宮島大八著『急就篇総訳』(昭和9年刊)の日本語資料としての特徴―当為表現を手がかりに, 園田博文, 文芸研究/日本文芸研究会, , 184, 2017, フ00450, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
56716 韓国語の形式名詞‘〓(geos)’と日本語の形式名詞の対照研究, 丁仁京, 人文論叢(福岡大), 49-3, 194, 2017, フ00140, 国語, 対照研究, ,
56717 スペイン語の〓verdad?及び〓no?と日本語の「ね」, 野村明衣, 人文論叢(福岡大), 48-4, 191, 2017, フ00140, 国語, 文法, ,
56718 役割語の知識の発達について―小学生を対象としたアンケート調査の結果報告, 馬場俊臣 小松美愛, 北海道学芸大学紀要, 67-2, , 2017, ホ00250, 国語, 言語生活, ,
56719 「か」「こそ」「といって」が付く接続詞及び接続表現―「だからか」「だからこそ」「だからといって」をめぐって, 馬場俊臣, 北海道学芸大学紀要, 68-1, , 2017, ホ00250, 国語, 文法, ,
56720 「ヨロシク~ベシ」という語法の形成について―漢文における「宜」の構文と用法から考える, 王秀梅, 文学史研究/大阪市立大学, , 57, 2017, フ00350, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
56721 身体部位を含む述部の再帰的解釈について, 武田和恵, 文教大学文学部紀要, 30-2, , 2017, フ00425, 国語, 文法, ,
56722 ヨーロッパの概念を日本語にどう翻訳するか―Plurilingualism/pluriculturalism概念の日本語訳をはじめとして, 山川智子, 文教大学文学部紀要, 30-2, , 2017, フ00425, 国語, 対照研究, ,
56723 若者ことばに見る(間)主観化について―「大丈夫」の新用法に注目して, 川口良, 文教大学文学部紀要, 31-1, , 2017, フ00425, 国語, 言語生活, ,
56724 あうん語法(2)―迅速和語表現法の工夫について, 村岡潔, 仏教大学文学部論集, , 101, 2017, フ00373, 国語, 言語生活, ,
56725 外国人のための日本語講座―実習の場としての役割に焦点を当てて, 福田倫子 岩佐友子 北嶋理恵子 小林敦子 高橋志保子 田口みゆき 二ノ神正路, 文教大学文学部紀要, 31-1, , 2017, フ00425, 国語, 日本語教育, ,
56726 「日本人らしさ」とフランス移住―在仏日本人の移住談内に見る日仏への表象の特徴と主体の複数性, 矢野禎子, 文化, 80-3・4, 416・417, 2017, フ00272, 国語, 言語生活, ,
56727 「連語」の単位性について―「連語」概念に見られる問題点との関わりで, 斎藤倫明, 文化, 81-1・2, 418・419, 2017, フ00272, 国語, 語彙・意味, ,
56728 KYコーパスを使用した計量的分析法の現状と課題, 森秀明, 文化, 81-1・2, 418・419, 2017, フ00272, 国語, 一般, ,
56729 語構成と節構成の関わりからみた字音形式「式・風」, 曾睿, 文化, 81-1・2, 418・419, 2017, フ00272, 国語, 語彙・意味, ,
56730 <シンポジウム>日本とインド―文明における普遍と固有― 日印交流の未来―言語文化の多様性と普遍性, 田辺明生, 文学・語学, , 218, 2017, フ00340, 国語, 対照研究, ,
56731 特集 グローバル化の中の日本語・日本文学―その方法と交流の可能性― 日本語文字体系の中での漢字の機能に就いて―付:部首排列史との対照, 鈴木功真, 文学・語学, , 218, 2017, フ00340, 国語, 文字・表記, ,
56732 特集 グローバル化の中の日本語・日本文学―その方法と交流の可能性― 小説の翻訳―テンスの問題を中心に, 小野正弘, 文学・語学, , 218, 2017, フ00340, 国語, 対照研究, ,
56733 <インタビュー>『新全訳古語辞典』刊行記念インタビュー いま古文が熱い…!, サンキュータツオ, 国語教室, , 106, 2017, コ00655, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
56734 国語学小特集 日本語研究と日本文学研究との接点 文学の「人称」と言語学の「人称」, 福沢将樹, 文学・語学, , 219, 2017, フ00340, 国語, 文法, ,
56735 ビジネスドラマを用いた授業の効果についての調査, 余耀, 文学研究科論集, , 44, 2017, コ00500, 国語, 日本語教育, ,
56736 計量国語学会編集/荻野綱男・伊藤雅光・丸山直子・長谷川守寿・荻野紫穂編『データで学ぶ日本語学入門』, 林直樹, 語文/日本大学, , 158, 2017, コ01400, 国語, 書評・紹介, ,
56737 岡山市における話し言葉の男女差, 尾崎喜光, ノートルダム清心女子大学紀要, 41-1, 52, 2017, ノ00048, 国語, 方言, ,
56738 平成二十七(二〇一五)年国語国文学界の動向 国語学古典語 研究の節目と継承、統合、連携, 小林恭治, 文学・語学, , 220, 2017, フ00340, 国語, 一般, ,
56739 平成二十七(二〇一五)年国語国文学界の動向 国語学近代語 「近代語」分野の動向, 永井悦子, 文学・語学, , 220, 2017, フ00340, 国語, 一般, ,
56740 <シンポジウム>特集 小さい窓から文化を語る ら抜き言葉と<れれる言葉>の拡大―日本語母語話者の<誤用>問題, 浅川哲也, 文学・語学, , 221, 2017, フ00340, 国語, 言語生活, ,
56741 日本語関係節における残留代名詞について(英文), 高橋翠, 明治大学大学院文学研究論集, , 47, 2017, フ00337, 国語, 対照研究, ,
56742 漢語「共通」について, 胡新祥, 立教大学日本文学, , 117, 2017, リ00030, 国語, 語彙・意味, ,
56743 漢語「普遍」についての考察―中日語彙交流の視点から, 胡新祥, 立教大学日本文学, , 118, 2017, リ00030, 国語, 語彙・意味, ,
56744 Aspectual Narrative Marking in Japanese Sign Language, ジョージ,ジョニー, 明治大学教養論集, , 521, 2017, メ00050, 国語, 言語生活, ,
56745 ことわざ鉱脈の発掘法・序―ことわざ/ことわざ類を見出すためのヒント, 山口政信, 明治大学教養論集, , 525, 2017, メ00050, 国語, 語彙・意味, ,
56746 ことわざの華,<飾りことわざ>考―その新たな創出へ, 時田昌瑞, 明治大学教養論集, , 525, 2017, メ00050, 国語, 語彙・意味, ,
56747 「日本語学史」の回路, 岩下裕一, 和洋国文研究, , 52, 2017, ワ00140, 国語, 一般, ,
56748 仕事、幸せ、老舗―複合語前分「し」および接頭辞「し-」とその意味的分析, 中村幸一, 明治大学教養論集, , 527, 2017, メ00050, 国語, 文法, ,
56749 学術的文章のピア・リーディングにおける読解課題の設計に関する一考察―課題の形式に対する学習者の評価から, 田中啓行, 埼玉大学紀要, 52-2, , 2017, サ00010, 国語, 日本語教育, ,
56750 日本語におけるメタファー的表現の再発見, 中田一志, 日本語・日本文化, , 40, 2013, ニ00255, 国語, 言語生活, ,