検索結果一覧
検索結果:62379件中
58301
-58350
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
58301 | フレーム意味論に基づいた「痛い」の多義性に関する考察―フレーム意味論、認知文法、概念写像理論の接点を探る, 坂口慧, 東京大学言語学論集, , 41, 2019, ト00292, 国語, 語彙・意味, , |
58302 | 天使すぎるアイドルは何が過剰なのか―Nすぎる構文の意味, 佐藤らな, 東京大学言語学論集, , 41, 2019, ト00292, 国語, 文法, , |
58303 | 心学道話を加工した明治前期の日本語教材における上方語の扱い―言語規範の新旧交代に外国人はどう向き合ったか, 松本隆, 清泉女子大人文科学研究所紀要, , 39, 2018, セ00113, 国語, 日本語教育, , |
58304 | 日本の言語景観におけるマナー啓発ポスターの特徴(英文), クリストファー・べイン, 清泉女子大人文科学研究所紀要, , 39, 2018, セ00113, 国語, 言語生活, , |
58305 | 日本の学問と訓読, 木田章義, 東方学, , 137, 2019, ト00420, 国語, 辞書・資料・訓点語, , |
58306 | 日中対照表現論と(日中)比較文化学, 藤田昌志, 東方, , 456, 2019, ト00407, 国語, 対照研究, , |
58307 | 漢字構造の代数的記述について―人文学における形式的思考の一側面, 白須裕之, 東方学報, , 94, 2019, ト00445, 国語, 文字・表記, , |
58308 | 漢字字体規範史データセット及びそのCHISEとの統合について, 守岡知彦, 東方学報, , 94, 2019, ト00445, 国語, 文字・表記, , |
58309 | 日本語は「主体的」な言語か―『認知言語類型論原理』について, 田中太一, 東京大学言語学論集, , 41, 2019, ト00292, 国語, 一般, , |
58310 | 語彙項目と構文の相互作用―認知文法におけるskewingの批判的検討を通して, 氏家啓吾, 東京大学言語学論集, , 41, 2019, ト00292, 国語, 文法, , |
58311 | 東京出身者の母音フォルマントの世代間比較, 脇田佳幸, 東京大学言語学論集, , 41, 2019, ト00292, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
58312 | 日本語学校における研修のあり方の一考察―現場の声を元に, 阿曾村陽子, 二松学舎大学論集, , 62, 2019, ニ00120, 国語, 日本語教育, , |
58313 | 中等教育段階のブラジル人日本語学習者向け教科書の分析, ジュリオ・アルベルト・レイテ・キエジ, 国文―研究と教育―, , 42, 2019, ナ00224, 国語, 日本語教育, , |
58314 | <講演> 今、方言とどう向き合うか―実践方言学の世界, 小林隆 竹田晃子 今村かほる, 東北文化研究室紀要, , 60, 2019, ト00540, 国語, 方言, , |
58315 | 現代日本語におけるナンチャッテ, ファルダ・ズライダー, 名古屋大学国語国文学, , 111, 2018, ナ00150, 国語, 語彙・意味, , |
58316 | サラバの別れの挨拶語化に関する記述的研究, 川村祐斗, 名古屋大学国語国文学, , 111, 2018, ナ00150, 国語, 語彙・意味, , |
58317 | 田島優著『[あて字]の日本語史』, 櫛橋比早子, 名古屋大学国語国文学, , 111, 2018, ナ00150, 国語, 書評・紹介, , |
58318 | 松本健太郎著『デジタル記号論―「視覚に従属する触覚」がひきよせるリアリティ』, 中谷いずみ, 人文論叢(二松学舎大), , 103, 2019, ニ00100, 国語, 書評・紹介, , |
58319 | 漢語認知プロセスにおける音韻情報―先行研究の概観と将来への提言, 岩崎典子, 南山大学日本文化学科論集, , 19, 2019, ナ00291, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
58320 | 造語成分としての「ボナーラ」の研究―「秋のぼなーらフェア」をめぐって, 水落いづみ, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 15, 2019, ト00837, 国語, 語彙・意味, , |
58321 | 「つまり」の機能と文末形式―学習者による用例を出発点に考える, 尾形太郎, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 15, 2019, ト00837, 国語, 文法, , |
58322 | 会話における名詞修飾構造の出現状況と形式的な特徴, 泉大輔, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 15, 2019, ト00837, 国語, 文法, , |
58323 | 『アラビア語話者のための 場面と音声で覚える日本語入門教材 日本語で話そう! ~アブドラさんの日本留学体験記~』試用版及び市販版作成報告, 山中千帆 宮本知枝 西沢信夫, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 15, 2019, ト00837, 国語, 日本語教育, , |
58324 | 日本語上級授業におけるブックトークの試み―大学院で通用する日本語運用力のために, 安井由美, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 15, 2019, ト00837, 国語, 日本語教育, , |
58325 | 領域「表現」において子どもの言葉遊びから育まれる豊かな音楽表現の一考察―子どものしりとりから展開する表現活動の実践例より, 河合玲子 阿部多香子 安藤恭子 浜野織 井上めぐみ 鈴木彩 天野久美, 名古屋女子大学紀要, , 65, 2019, ナ00103, 国語, 音声・音韻・アクセント, , |
58326 | 日本語教師養成段階における海外で教える母語話者日本語教師の養成, 山本由紀子, 学術研究年報, , 70, 2020, ト00350, 国語, 日本語教育, , |
58327 | 文頭とモダリティ―thinkと「思う」の違いをどう理解するか, 荻原洋, 富山大学教育学部紀要, 13-2, , 2019, ト01091, 国語, 文法, , |
58328 | モダン語の地平から(1) モダン語の時代, 山室信一, 図書, , 841, 2019, ト00860, 国語, 言語生活, , |
58329 | モダン語の地平から(2) モダン語、あれ?これ?, 山室信一, 図書, , 842, 2019, ト00860, 国語, 語彙・意味, , |
58330 | 「<言語=行為>観」再考―「前提」・「背景」の提唱, 蒲谷宏 任ジェヒ 曹閔永 唐暁詩 平松友紀 溝井真人 柳東汶, 日本語学研究と資料, , 42, 2019, ニ00237, 国語, 一般, , |
58331 | 「<言語=行為>観」以外の言語観に基づく「言語」の捉え方―「<言語=行為>観」に基づく言語教育の再考のために, 溝井真人 唐暁詩, 日本語学研究と資料, , 42, 2019, ニ00237, 国語, 一般, , |
58332 | 「言材論」試論, 柳東汶 曹閔永, 日本語学研究と資料, , 42, 2019, ニ00237, 国語, 一般, , |
58333 | 日本語のあいづちの特徴に関する考察―あいづちの無意識的な使用という特徴から, 柳東汶, 日本語学研究と資料, , 42, 2019, ニ00237, 国語, 言語生活, , |
58334 | 日本語の鼠に関する慣用表現から見た鼠のイメージ, 巫永芳, 日本語学研究と資料, , 42, 2019, ニ00237, 国語, 語彙・意味, , |
58335 | 日本語教師のキャリア形成における大学院進学の意味づけ, 若杉美穂, 日本語と辞書, , 14, 2019, ニ00251, 国語, 日本語教育, , |
58336 | 日本語教育研究における「気づき」をめぐる一考察, 上田和子, 日本語と辞書, , 14, 2019, ニ00251, 国語, 日本語教育, , |
58337 | 複文のテンス, 井島正博, 日本語学論集, , 15, 2019, ニ00238, 国語, 文法, , |
58338 | 「さもあらばあれ」の条件形式化, 北崎勇帆, 日本語学論集, , 15, 2019, ニ00238, 国語, 文法, , |
58339 | 語種率・品詞率からみる近代文語文の通時的変化, 近藤明日子, 日本語学論集, , 15, 2019, ニ00238, 国語, 文体・文章, , |
58340 | 洞門抄物における濁点表記について, 来田隆, 日本言語文化研究, , 24, 2019, ニ00233, 国語, 文字・表記, , |
58341 | 有対自他動詞の類型性から見た派生過程の考察, 小池康, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 28, 2018, ニ00249, 国語, 文法, , |
58342 | 対訳データに基づく中日受身表現の比較対照研究, 李偉, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 28, 2018, ニ00249, 国語, 対照研究, , |
58343 | 伝聞マーカーとしてのラシイ―日本語教育の視点から, 金谷由美子, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 28, 2018, ニ00249, 国語, 日本語教育, , |
58344 | 作文コーパスにおける中国人学習者の日本語複合動詞の誤用分析, 高娟, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 28, 2018, ニ00249, 国語, 日本語教育, , |
58345 | 語彙的ヴォイスと文法的ヴォイスの関係について―慣用的受身・使役表現に基づく分析, シャミシエワ・ナズグリ, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 28, 2018, ニ00249, 国語, 文法, , |
58346 | 不可能への言及―記憶の心的述語の記述的検討, 千々岩宏晃, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 28, 2018, ニ00249, 国語, 言語生活, , |
58347 | 日本語の受身文と中国語の“被”構文の意味機能と談話機能―テレビドラマの話し言葉を対象に, 陳冬姝, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 28, 2018, ニ00249, 国語, 対照研究, , |
58348 | 手伝うことの依頼に対する「断り」の日タイ対照研究―同等の相手からの重い依頼の場面の分析, プーンウォンプラサート・タニット, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 28, 2018, ニ00249, 国語, 対照研究, , |
58349 | ベトナム人日本語学習者による日本語の名詞アクセントの産出, グェン・ティ・フェン・チャン, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 28, 2018, ニ00249, 国語, 日本語教育, , |
58350 | 日本語学系学術論文におけるモダリティの使用―結論におけるモダリティの使用を中心に, ターインタ・プーワット, 日本語・日本文化研究(大阪外国語大学), , 28, 2018, ニ00249, 国語, 文法, , |