検索結果一覧

検索結果:7335件中 6201 -6250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6201 留学生に対する漢字学習の効果の検証, 高瀬利恵子, 中日本自動車短期大学論叢, , 45, 2015, ナ00047, 国語, 日本語教育, ,
6202 留学生のための「わかりやすい自動車工学日本語」, 古川竜治, 中日本自動車短期大学論叢, , 45, 2015, ナ00047, 国語, 日本語教育, ,
6203 留学生向け『基礎自動車工学』副教材の作成, 林文明, 中日本自動車短期大学論叢, , 45, 2015, ナ00047, 国語, 日本語教育, ,
6204 雑談における中国語母語JFL上級学習者と日本語母語話者のノダの使用の相違点―発話機能と文の繋がりの方向の観点から, 范一楠, 人間文化, , 37, 2015, ネ00110, 国語, 日本語教育, ,
6205 通時論的観点を部分的に取り入れた文法指導の試み―旧派テニヲハ論書における「筒」(つつ)項目の記述に触発されて, 劉志偉, 武蔵野大学日本文学研究所紀要, , 2, 2015, ム00104, 国語, 日本語教育, ,
6206 韓国における日本語学・日本語教育の現状と展望, 金栄敏, 比較日本学教育研究センター研究年報, , 11, 2015, ヒ00023, 国語, 日本語教育, ,
6207 中国大学日本語専攻用の教科書における使役表現の扱いについて―学習者の産出例との関連をめぐって, 劉賢, 比較日本学教育研究センター研究年報, , 11, 2015, ヒ00023, 国語, 日本語教育, ,
6208 日本語教育に役立つ多義記述のための一考察―テクルを例に, 曹ナレ, 比較日本学教育研究センター研究年報, , 11, 2015, ヒ00023, 国語, 日本語教育, ,
6209 大学学部レベルの日本語教育における古典文学導入の試み―随筆テクスト『枕草子』を教材として, 立川和美, 流通経済大学論集, 49-4, 187, 2015, リ00230, 国語, 日本語教育, ,
6210 日本語学習と日本語学習者の人生がつながるプロセス―フランスの国立大学に在籍する学習者へのインタビューから, 山内薫, 早稲田日本語教育学, , 17, 2014, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6211 中国の大学日本語専攻教育における文化教育の実態とその課題―「日本概況」という授業を中心に, 葛茜, 早稲田日本語教育学, , 17, 2014, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6212 日本語教育実践における教室観の歴史的変遷と課題―実践の学び・相互行為・教師の役割に着目して, 寅丸真澄, 早稲田日本語教育学, , 17, 2014, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6213 「コミュニケーションのずれ」から考える日本語支援―幼少期来日のJSL児童に対する日本語支援実践から, 唐木沢みどり, 早稲田日本語教育学, , 17, 2014, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6214 ルーブリック評価を取り入れた交流型授業の試み―到達目標の可視化と自己改善の促進をめざして, 鄭恵先, 北海道大学留学生センター紀要, , 19, 2015, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
6215 外国につながる子どもの適応を捉える支援者の「見方」が生まれた過程, 金丸巧, 早稲田日本語教育学, , 17, 2014, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6216 長谷川雄太郎研究序説―『日語入門』諸本校異に基づいて, 中村重穂, 北海道大学留学生センター紀要, , 19, 2015, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
6217 初級日本語クラスにおけるメタ言語表現の指導と学習, 李婷, 早稲田日本語教育学, , 17, 2014, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6218 特集 大学の世界展開力とSENDプログラム SENDプログラムを通して求められる能力とは―日本語教育とグローバル化, 宮崎里司 川上郁雄, 早稲田日本語教育学, , 18, 2015, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6219 特集 大学の世界展開力とSENDプログラム SEND海外実習における派遣チームの変容とメンバーの成長, 鈴木伸子, 早稲田日本語教育学, , 18, 2015, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6220 特集 大学の世界展開力とSENDプログラム SENDプログラムによって期待される効果及び今後の日本語教育への展望―パジャジャラン大学の場合, アグス・スヘルマン・スルヤディムリア, 早稲田日本語教育学, , 18, 2015, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6221 特集 大学の世界展開力とSENDプログラム SENDプログラム―WSP協定校の視点から―アーティキュレーションを考える, パッチャラポーン・ケーオキッサダン, 早稲田日本語教育学, , 18, 2015, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6222 特集 大学の世界展開力とSENDプログラム SENDに参加してからの2年間, ウォラウット・チラソンバット 松井育美, 早稲田日本語教育学, , 18, 2015, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6223 特集 大学の世界展開力とSENDプログラム ASEANリテラシーにつながる学びを目指して, 木村かおり スザナ・イスマイル, 早稲田日本語教育学, , 18, 2015, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6224 特集 大学の世界展開力とSENDプログラム SENDプログラムの現状と課題―シンガポール国立大学の場合, ウォーカー泉 斎藤亨子 浜崎譲, 早稲田日本語教育学, , 18, 2015, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6225 特集 大学の世界展開力とSENDプログラム SENDプログラムを通して得た両大学の学び, バーナデット・ジェン日永田, 早稲田日本語教育学, , 18, 2015, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6226 <鼎談>特集 大学の世界展開力とSENDプログラム グローバル化をめざした大学の世界展開力としてのSENDプログラム―日本語教育の政策的課題, 中川正春 西原鈴子 宮崎里司, 早稲田日本語教育学, , 18, 2015, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6227 会話教材におけるローマ字表記―英語/イタリア語の母語話者を事例として, 小林ミナ 藤井清美 柳田直美, 早稲田日本語教育学, , 19, 2015, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6228 「継承日本語教育」における「パターナリズム」―在アイルランドの在留邦人の親に対するインタビュー事例から, 稲垣みどり, 早稲田日本語教育学, , 19, 2015, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6229 日本語教育において「まなざし」論を語る意義とは何か, 中野千野, 早稲田日本語教育学, , 19, 2015, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6230 留学生と日本人学生がともに学ぶ「日本語クラス」―グローバル化する大学の学習環境のデザインとして, 館岡洋子, 早稲田日本語教育学, , 19, 2015, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6231 ドイツからの追い風便り―豊かな土壌で基準を考える, 式部絢子, 早稲田日本語教育学, , 19, 2015, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6232 SEND海外派遣における日本語教育実習について, 鈴木伸子, 早稲田日本語教育学, , 19, 2015, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6233 海外を移動する日本語教師の変容―日本語教育に関する観念の変遷について, 福島青史, 早稲田日本語教育学, , 19, 2015, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6234 講義理解能力の育成を目指して―実証的研究による理論を取り入れた教育実践の取り組み, 毛利貴美, 早稲田日本語教育学, , 19, 2015, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6235 非漢字系日本語学習者がレストランのクチコミから情報を得るときの方略と困難点, 桑原陽子, 国立国語研究所論集, , 9, 2015, コ01371, 国語, 日本語教育, ,
6236 「話す」課題と「書く」課題に見られる中間言語変異性―ストーリー描写課題における「食べられてしまっていた」部を対象に, 奥野由紀子 ディアンニ・リスダ, 国立国語研究所論集, , 9, 2015, コ01371, 国語, 日本語教育, ,
6237 ドラマ的活動を取り入れた多読の実践報告―Reading Communityの構築を目標として, 松井咲子, ICU日本語教育研究, , 11, 2015, i00004, 国語, 日本語教育, ,
6238 日本語教育プログラムの大学国際化への貢献を評価する際の課題, 小沢伊久美 丸山千歌 池田伸子, ICU日本語教育研究, , 11, 2015, i00004, 国語, 日本語教育, ,
6239 中国語母語話者の学部留学生に対する外来語教育の実践―新聞における説明的記事を用いた活動例, 立川和美, 流通経済大学社会学部論叢, 26-1, 51, 2015, リ00225, 国語, 日本語教育, ,
6240 異文化コミュニケーションから考える外国人介護士養成のための日本語教育―介護場面における依頼表現に関する一考察, 立川和美, 流通経済大学社会学部論叢, 25-2, 50, 2015, リ00225, 国語, 日本語教育, ,
6241 英語を母語話者とする日本語学習者におけるカタカナ語の研究(3)―カタカナ語と非カタカナ語の使い分けと日本語レベルの関係, 池谷知子 久津木文, トークス, , 18, 2015, t00025, 国語, 日本語教育, ,
6242 「生活者」としての中国人の日本語学習に対するビリーフ, 王丹, 学習院大学国語国文学会誌, , 59, 2016, カ00220, 国語, 日本語教育, ,
6243 ピア・リーディングにおける学習者間の互恵性, 康継文, 学習院大学国語国文学会誌, , 59, 2016, カ00220, 国語, 日本語教育, ,
6244 <きく>力が伸ばす話す力―<きく>力の多義性を巡って, 井上真梨奈, かほよとり, , 16, 2016, カ00061, 国語, 日本語教育, ,
6245 大洗町の多文化共生に向けた活動における成果と課題―拡張的学習を枠組みとして, 横溝環, 茨城大学人文学部紀要(コミュニケーション学科), , 20, 2016, イ00128, 国語, 日本語教育, ,
6246 日本語スピーチ授業におけるポートフォリオ作成活動―中国の大学生を対象とした意識調査結果より, 鳥井俊祐, 北海学園大学人文論集, , 59, 2015, ホ00239, 国語, 日本語教育, ,
6247 映像視聴に見られる文化の影響―ブラジル人学校での視聴調査と学習環境調査結果から, 塚本美恵子, メディアと情報資源, 21-2, , 2015, メ00152, 国語, 日本語教育, ,
6248 岡山県総社市における「生活者としての外国人」のための日本語教育事業の立ち上げと展開―行政と取り組む地域日本語教育の仕組み作り, 中東靖恵, 岡山大学文学部紀要, , 66, 2016, オ00508, 国語, 日本語教育, ,
6249 中国語母語話者は「ようになる」と何を類義表現と捉えるか―対照研究と誤用観察から分かること, 植松容子, 学苑, , 910, 2016, カ00160, 国語, 日本語教育, ,
6250 留学生教育と連携, 渡辺誠治, 活水論文集(日本文学科編), , 59, 2016, カ00435, 国語, 日本語教育, ,