検索結果一覧

検索結果:7335件中 6401 -6450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6401 明治初期の東京語資料としてみる“An Elementary Grammar of the Japanese Language”, 福元美和子, 対照言語学研究, , 25, 2016, タ00033, 国語, 日本語教育, ,
6402 やさしい日本語ニュース語彙の意味分野と語の難度―高頻度語彙を対象に, 近藤めぐみ, 東京外国語大学日本語学科年報, , 20, 2016, ト00098, 国語, 日本語教育, ,
6403 映像素材の日本語教育への活用のための数量的分析枠組みの提示とその課題―アニメーション『花とアリス殺人事件』を例に, 臼井直也 清水美帆, 東京外国語大学日本語学科年報, , 20, 2016, ト00098, 国語, 日本語教育, ,
6404 学習者の視点から見た「準標準語」文法項目について, 劉志偉, 武蔵野大学日本文学研究所紀要, , 3, 2016, ム00104, 国語, 日本語教育, ,
6405 ふたつのJSL―日本語教育からの手話教育への一提言, 嶺岸玲子, 比較文化研究年報, , 26, 2016, ヒ00055, 国語, 日本語教育, ,
6406 中級の読解授業―新聞購読科目の例を通じて, 加藤奈津子, 日本語と日本語教育, , 44, 2016, ニ00252, 国語, 日本語教育, ,
6407 文法・漢字プレースメントテストの信頼性と項目識別力の検証, 大和祐子, 日本語・日本文化, , 43, 2016, ニ00255, 国語, 日本語教育, ,
6408 初級レベルの授業報告―基幹コース3科目を担当して, 中村愛, 日本語と日本語教育, , 44, 2016, ニ00252, 国語, 日本語教育, ,
6409 日本語教育活用学習における「ます形」法、「辞書形」法、「ナイ形」法の長所と欠点について, 内田浩, 日本語・日本文化研究, , 22, 2016, ニ00253, 国語, 日本語教育, ,
6410 中上級作文支援としての語彙・コロケーション情報―5トピックでの抽出作業を通して, 白鳥文子 塚田智冬 森美抄子 上宮真理子 田中道治, 日本語・日本文化研究, , 22, 2016, ニ00253, 国語, 日本語教育, ,
6411 横断発話コーパスから見る日本語学習者のノダの習得―使用形式と文の繋がりの方向の観点からの分析, 范一楠, 人間文化, , 39, 2016, ネ00110, 国語, 日本語教育, ,
6412 Assessment of L2 Japanese Pragmatics in an Academic Setting Using a Rasch Model, JunkoYamaai, 東海大学外国語教育センター紀要, , 36, 2016, ト00066, 国語, 日本語教育, ,
6413 日本語学習eラーニング教材導入のための小テスト結果に基づく分析, 豊田哲也 島田めぐみ 孫媛 谷部弘子, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 19, 2016, ヒ00056, 国語, 日本語教育, ,
6414 地域社会のための多言語教育の活性化方案―仁川広域市の日本語継承語教育の事例研究を通じて, 崔殷〓, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 19, 2016, ヒ00056, 国語, 日本語教育, ,
6415 中国人留学生におけるあいさつの使用実態―「おはよう(~)」と「こんにちは」を中心に, 丁尚虎, 文芸研究/日本文芸研究会, , 181, 2016, フ00450, 国語, 日本語教育, ,
6416 思考に支えられた言語の使用を促す小説読解授業の可能性―内容言語統合型学習CLIL(Content and Language Integrated Learning)として「羅生門」と「レキシントンの幽霊」を教材とした場合, 奥山貴之, 富士論叢, 61-1, , 2016, フ00240, 国語, 日本語教育, ,
6417 家庭の活字接触とバイリテラシー能力の発達の関係, 市川新剛, 名古屋学院大学論集, 53-1, , 2016, ナ00074, 国語, 日本語教育, ,
6418 「不同意」行為産出における日本語学習者の意思決定過程―回顧的口頭報告データの考察, 堀田智子 吉本啓, 東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要, , 2, 2016, ト00524, 国語, 日本語教育, ,
6419 優れた中国人非専攻日本語学習者の学習ストラテジー―日本語双学位学習者を対象に, 王俊, 東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要, , 2, 2016, ト00524, 国語, 日本語教育, ,
6420 研究ノート 日本文化のクラスにおけるアクティブラーニングの実践―すずめ踊りプロジェクトでのアクション・リサーチを通した一考察, 島崎薫, 東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要, , 2, 2016, ト00524, 国語, 日本語教育, ,
6421 研究ノート 日中の学生による相互学習型授業における異文化理解活動の試み, 森山美紀子, 東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要, , 2, 2016, ト00524, 国語, 日本語教育, ,
6422 日本語の音声体系の可視化による発音と表記の同時導入, バックレイ厚子, 東北大学高度教養教育・学生支援機構紀要, , 2, 2016, ト00524, 国語, 日本語教育, ,
6423 ハイレベル日本語人材育成について―大連のMTIを中心に, 林楽青 孫蓮花, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 19, 2016, ヒ00056, 国語, 日本語教育, ,
6424 「今」「ここで」「この私が」「この実践を」行う意義―実践から本学の「日本語教育」の課題と可能性を考える, 松本明香, 東京立正女子短期大学紀要, , 43・44, 2016, ト00327, 国語, 日本語教育, ,
6425 特集 『北海道大学日本語スタンダーズ』にもとづく「やりとり」科目の授業構想 多文化交流活動に必要なコミュニケーション能力を育成するための日本語スタンダーズの開発, 小河原義朗, 北海道大学留学生センター紀要, , 20, 2016, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
6426 特集 『北海道大学日本語スタンダーズ』にもとづく「やりとり」科目の授業構想 円滑な双方向的コミュニケーションを目指したアウトカム重視型の「やりとり」科目のコースデザイン, 鄭恵先, 北海道大学留学生センター紀要, , 20, 2016, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
6427 特集 『北海道大学日本語スタンダーズ』にもとづく「やりとり」科目の授業構想 文法とやりとりを結びつける授業の試み, 今泉智子, 北海道大学留学生センター紀要, , 20, 2016, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
6428 特集 『北海道大学日本語スタンダーズ』にもとづく「やりとり」科目の授業構想 「ピア・コメント」と「ふり返り」を主軸とした学習者主体の授業活動, 鄭恵先, 北海道大学留学生センター紀要, , 20, 2016, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
6429 特集 『北海道大学日本語スタンダーズ』にもとづく「やりとり」科目の授業構想 フォーマリティーの違いに適応できる日本語運用力獲得への試み, 延与由美子, 北海道大学留学生センター紀要, , 20, 2016, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
6430 長谷川雄太郎研究―『日語楷梯』と『日語入門』草稿の校合に基づいて, 中村重穂, 北海道大学留学生センター紀要, , 20, 2016, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
6431 日本語学習研究における「内発的動機づけ」の再検討, 小林由子, 北海道大学留学生センター紀要, , 20, 2016, ホ00306, 国語, 日本語教育, ,
6432 日本語教師がみる世界の日本語リアルレポート―第11回 ブラジル, 福島青史, 日本語学, 36-6, 467, 2017, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
6433 日本語学習者と母語話者の産出語彙の相違―I-JASの異なるタスクを用いた比較, 小西円, 国立国語研究所論集, , 13, 2017, コ01371, 国語, 日本語教育, ,
6434 初級読解教材作成を目指した非漢字系初級学習者の読解過程の分析, 桑原陽子, 国立国語研究所論集, , 13, 2017, コ01371, 国語, 日本語教育, ,
6435 学習者の情意面の評価に基づくピア・リーディングの授業改善の可能性―学術的文章を読む読解授業の談話データから, 田中啓行 布施悠子 胡方方 石黒圭, 国立国語研究所論集, , 13, 2017, コ01371, 国語, 日本語教育, ,
6436 アクティブラーニングを活用した緊急情報獲得のための学習―学部レベルの中上級日本語学習者に向けた実践, 立川和美, 流通経済大学論集, 51-1, 192, 2016, リ00230, 国語, 日本語教育, ,
6437 東日本大震災時における緊急放送の文体に関する一考察―日本語教育におけるリスク・コミュニケーション学習への応用に向けて, 立川和美, 流通経済大学論集, 51-2, 193, 2016, リ00230, 国語, 日本語教育, ,
6438 中上級の中国人日本語学習者に向けた文学テクストの読解を用いる外来語習得の試み―夏目漱石『こころ』を活用して, 立川和美, 流通経済大学社会学部論叢, 26-2, 52, 2016, リ00225, 国語, 日本語教育, ,
6439 特集 新たな日本語教育学の構築をめざして:日研の挑戦 早稲田大学における日本語教育史, 吉岡英幸, 早稲田日本語教育学, , 20, 2016, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6440 特集 新たな日本語教育学の構築をめざして:日研の挑戦 公共日本語教育という思想へ―早稲田日研のこれまでとこれから, 細川英雄, 早稲田日本語教育学, , 20, 2016, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6441 特集 新たな日本語教育学の構築をめざして:日研の挑戦 「公共日本語教育学」構築の意味―実践の学の視点から, 川上郁雄, 早稲田日本語教育学, , 20, 2016, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6442 中国人学習者による日本語の両唇破裂音の知覚について―パ・バの習得を中心に, 胡偉, 早稲田日本語教育学, , 20, 2016, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6443 評価プロセスの視点を取り入れた待遇コミュニケーション教育, 田所希佳子, 早稲田日本語教育学, , 20, 2016, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6444 文学作品を取り上げている中上級日本語教科書についての現状調査, 金山泰子 二宮理佳, ICU日本語教育研究, , 12, 2016, i00004, 国語, 日本語教育, ,
6445 上級レベル「日本語演習A」実践報告, 永冨あゆみ, ICU日本語教育研究, , 12, 2016, i00004, 国語, 日本語教育, ,
6446 初級後半日本語の授業におけるオンライン・ツールの使用―ICU夏期日本語教育での実践から, 小沢伊久美, ICU日本語教育研究, , 12, 2016, i00004, 国語, 日本語教育, ,
6447 日本語による創作でアカデミック・スキルを磨く―留学生科目「創作ライティングを学ぶ 5-6」の事例から, トンプソン美恵子, 早稲田日本語教育学, , 20, 2016, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6448 チェンマイ大学日本語学科における音声教育実践, 趙氷清, 早稲田日本語教育学, , 20, 2016, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6449 子どもにとっての「ことばの教育」とは何かを問う演出家―年少者日本語教育コーディネーターの専門性の内実に迫る, 人見美佳, 早稲田日本語教育学, , 20, 2016, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,
6450 日本語教育のための文章難易度に関する研究, 李在鎬, 早稲田日本語教育学, , 21, 2016, ワ00133, 国語, 日本語教育, ,