検索結果一覧

検索結果:12556件中 11651 -11700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
11651 一致関係を表す形容詞―「太郎は次郎と血液型が同じだ」, 八亀裕美, 甲南大学紀要, , 168, 2018, コ00200, 国語, 文法, ,
11652 日本のテレビ・ドラマにおける多義語動詞の扱いについて, 柳悟聖, 国学院大学大学院紀要, , 49, 2018, コ00492, 国語, 文法, ,
11653 接続助詞による言いさし表現の分類について, 金瑋婷, 言語と文化, , 30, 2018, ケ00243, 国語, 文法, ,
11654 不完全否定を表す副詞の日中対照研究, 陳沢佳, 言語と文化, , 30, 2018, ケ00243, 国語, 文法, ,
11655 格助詞とゼロ代名詞, 本田隆裕, 神戸女子大学紀要, , 51, 2018, コ00330, 国語, 文法, ,
11656 意志表現「気だ」の特徴とその史的変遷―「つもりだ」と比較して, 川島拓馬, 国語と国文学, 95-12, 1141, 2018, コ00820, 国語, 文法, ,
11657 ドーデ『最後の授業』における人称詞, 佐久間俊輔, 国学院雑誌, 119-12, 1340, 2018, コ00470, 国語, 文法, ,
11658 特集 多様化する日本語研究の現在 非動作性二字漢語/訓なし一字漢字/カタカナ外来語略語形+接尾辞「化」 サ変複合動詞の時代―連体修飾語としての「欲望する」「塑する」「キャラ化する」, 中村幸弘, 国学院雑誌, 119-11, 1339, 2018, コ00470, 国語, 文法, ,
11659 特集 多様化する日本語研究の現在 グローバル化と文法概念―品詞論をめぐって, 大野真男, 国学院雑誌, 119-11, 1339, 2018, コ00470, 国語, 文法, ,
11660 特集 多様化する日本語研究の現在 古典文における同格・提示・挿入の融合構文とその読解, 小田勝, 国学院雑誌, 119-11, 1339, 2018, コ00470, 国語, 文法, ,
11661 特集 多様化する日本語研究の現在 擬似的文法表現の地理的傾向―とりたての発想法をめぐって, 小林隆, 国学院雑誌, 119-11, 1339, 2018, コ00470, 国語, 文法, ,
11662 終助詞「よ」のイントネーション―『表に出ろいっ!』における二人の「娘」を比較して, 入口由美子, 国文橘, , 44, 2018, コ01095, 国語, 文法, ,
11663 特集 多様化する日本語研究の現在 昔話の談話構造と表現形式にみる地域性, 日高水穂, 国学院雑誌, 119-11, 1339, 2018, コ00470, 国語, 文法, ,
11664 ヌとツの意味規定における局面の認識, 井上高輔, 国文論叢, , 53, 2018, コ01120, 国語, 文法, ,
11665 「お(ご)―さま(さん)」形式の表現, 倉島節尚, 国文学踏査, , 29, 2018, コ01010, 国語, 文法, ,
11666 複合接続表現の文体差―助動詞で始まる複合接続表現について, 馬場俊臣, 語学文学会紀要, , 57, 2018, コ00460, 国語, 文法, ,
11667 タラ節の用法変化, 矢島正浩, 国語国文学報, , 76, 2018, コ00710, 国語, 文法, ,
11668 「自己引用」表現の談話機能と形式―日本語教育の観点から, 遠山千佳, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 26, 2016, ニ00179, 国語, 文法, ,
11669 複合辞「~に伴って」の意味・用法, 藤田保幸, 国文学論叢, , 63, 2018, コ01060, 国語, 文法, ,
11670 「ただ」の副詞機能と接続詞機能の連続性, 曹彦琳, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 26, 2016, ニ00179, 国語, 文法, ,
11671 照応形としての三人称普通名詞の生起条件に関する考察, 崔広紅, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 26, 2016, ニ00179, 国語, 文法, ,
11672 非協調性からみた日本語の命令表現―従来でいう「反語命令」への記述的な試み, 揣迪之, 日本学研究(北京日本学研究中心), , 26, 2016, ニ00179, 国語, 文法, ,
11673 漢語の程度副詞化―評価性の先行と表現の固定化, 木村美菜, 国文/お茶の水女子大学, , 130, 2018, コ00920, 国語, 文法, ,
11674 「彼には積極性が欠けている」と「彼は積極性に欠けている」―「満ち欠け代換」の成立原理, 川野靖子, 埼玉大学紀要, 53-2, , 2018, サ00010, 国語, 文法, ,
11675 動詞「むくいる」の格支配について, 杉山俊一郎, 論輯(駒沢大・大学院), , 44, 2018, コ01460, 国語, 文法, ,
11676 日本語の運動の複数性に関する一考察, 朴成美, 日語日文学研究, 98-1, , 2016, ニ00805, 国語, 文法, ,
11677 他動詞「あける」の意味と用法の相関性に関する研究, 朴恵晟, 日語日文学研究, 98-1, , 2016, ニ00805, 国語, 文法, ,
11678 動詞に接続する「ところだ」の意味と機能―意味と機能の派生関係を中心に, 方允炯, 日語日文学研究, 98-1, , 2016, ニ00805, 国語, 文法, ,
11679 感情動詞「困る」の文法的特徴と意味機能, 角ゆりか, 日語日文学研究, 98-1, , 2016, ニ00805, 国語, 文法, ,
11680 小説における‘やる類’動詞の翻訳の様相―夏目漱石の『こころ』を中心として, 梁廷旬, 日語日文学研究, 98-1, , 2016, ニ00805, 国語, 文法, ,
11681 「感動詞」の定義の変遷について, 石川創, 駒沢女子大学研究紀要, , 25, 2018, コ01447, 国語, 文法, ,
11682 接続詞「しかし」における「逆接」の認識について―明治下半期から昭和戦前の様相, 梅林博人, 相模国文, , 45, 2018, サ00080, 国語, 文法, ,
11683 研究ノート 感情形容詞の時間的性格を「見る」―「うれしい」と「楽しい」を例に, 永谷直子, 相模国文, , 45, 2018, サ00080, 国語, 文法, ,
11684 接続詞の文体差の探索的分析―『BCCWJ図書館サブコーパスの文体情報』5指標を用いて, 馬場俊臣, 札幌国語研究, , 23, 2018, サ00159, 国語, 文法, ,
11685 「感じがする」の前接要素と形態的特徴, 蔵本真由, 国文学/関西大学, , 102, 2018, コ00930, 国語, 文法, ,
11686 形容動詞に属する語彙の分布と分類―語幹相当語に後接する要素の計量分析を通して, 鯨井綾希, 上越教育大学国語研究, , 32, 2018, シ00574, 国語, 文法, ,
11687 感情形容詞の意味分類―『日本古典対照分類語彙表』を基盤として, 安本真弓, 国語学研究, , 57, 2018, コ00580, 国語, 文法, ,
11688 字音形態素のカテゴリー化―接辞を中心にして, 山下喜代, 青山語文, , 48, 2018, ア00200, 国語, 文法, ,
11689 「コトカラ」構文に関する考察, 佐野裕子, 京都橘女子大学研究紀要, , 41, 2015, キ00527, 国語, 文法, ,
11690 日本語における動詞の語形とその作り方をめぐって―日本語教師のための日本語文法をもとめて, 中崎崇 城田俊, 就実論叢, , 47, 2018, シ00450, 国語, 文法, ,
11691 ナニモの歴史的変遷―否定との共起に着目して, 池田来未, 国文/お茶の水女子大学, , 127, 2017, コ00920, 国語, 文法, ,
11692 字音接辞「不」と「非」との相違点, 林景淑, 『みくにことば』, , , 2015, ミ0:457, 国語, 文法, ,
11693 明治・大正期の文語文における一人称代名詞の通時的変化―『日本語歴史コーパス 明治・大正編1雑誌』と『東洋学芸雑誌』を用いた分析, 近藤明日子, 国立国語研究所論集, , 14, 2018, コ01371, 国語, 文法, ,
11694 なぜ「数量語+だけだ」は不自然になりやすいのか, 中西久実子, 国立国語研究所論集, , 14, 2018, コ01371, 国語, 文法, ,
11695 日本語接続詞の捉え方―ソレデ,ソシテ,ソレガ,ソレヲ,ソコデについて, 竹内史郎 岡崎友子, 国立国語研究所論集, , 14, 2018, コ01371, 国語, 文法, ,
11696 「は」の後接から見るとりたて詞の否定呼応現象, 井戸美里, 国立国語研究所論集, , 15, 2018, コ01371, 国語, 文法, ,
11697 日本語従属節の意味分類基準策定について―「鳥バンク」節間意味分類体系再構築の提案, 松本理美, 国立国語研究所論集, , 15, 2018, コ01371, 国語, 文法, ,
11698 BCCWJ教科書データにおける複合辞の教科別使用状況―国語教育を視野に, 渡辺由貴, 国立国語研究所論集, , 15, 2018, コ01371, 国語, 文法, ,
11699 会話における「そうしたら」と「そうすると」の出現状況―『日本語日常会話コーパス』を題材に, 川端良子 伝康晴, 国立国語研究所論集, , 16, 2018, コ01371, 国語, 文法, ,
11700 「よね」と「でしょう」のディスコース機能について―認識的,心的観点から(英文), ナズキアン富美子, 国立国語研究所論集, , 16, 2018, コ01371, 国語, 文法, ,