検索結果一覧
検索結果:3907件中
2801
-2850
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
2801 | ロジュニャイ『日本語速習』の著者と出典について, アルベケル・アンドラーシ, 京都大学国文学論叢, , 26, 2011, キ00516, 国語, 対照研究, , |
2802 | 漢文読法における韓国の点吐と日本のヲコト点について, 尹幸舜, 訓点語と訓点資料, , 127, 2011, ク00140, 国語, 対照研究, , |
2803 | 句読点の機能から見た東アジア漢文訓読史, 小助川貞次, 訓点語と訓点資料, , 127, 2011, ク00140, 国語, 対照研究, , |
2804 | 意味分野から見る日本語語彙構造の特色―中国語語彙との計量比較から, 菊池厚子, 計量国語学, 27-8, , 2011, ケ00150, 国語, 対照研究, , |
2805 | 語彙的アスペクトの日中対照―アスペクトによる動詞分類の比較を通して, 毛偉, 国語学研究, , 50, 2011, コ00580, 国語, 対照研究, , |
2806 | 反事実仮定文における日中対照, 李光赫, 国語学研究, , 50, 2011, コ00580, 国語, 対照研究, , |
2807 | 授与補助動詞構文の文法化について―日本語~てあげる/くれる・韓国語-a/e cwuta・シンハラ語-la denawa を例にして, 宮岸哲也, 国語国文論集, , 41, 2011, コ00780, 国語, 対照研究, , |
2808 | 日本語の「はずだ」と中国語の「応該」, 王其莉, 国語学研究, , 50, 2011, コ00580, 国語, 対照研究, , |
2809 | Japan Forensic Association―A Proposal for a National Speech Organization, David Kluge, 金城学院大学論集(人文科学編), 7-2, , 2011, キ00621, 国語, 対照研究, , |
2810 | Bemerkungen zu China und Japan―Parallelen und Unterschiede, Miroslav Vurma, 金城学院大学論集(人文科学編), 8-1, , 2011, キ00621, 国語, 対照研究, , |
2811 | 日本人と韓国人のあいづち比較―あいづちの頻度、タイミング、機能について, 崔ハナ, 国文目白, , 50, 2011, コ01110, 国語, 対照研究, , |
2812 | <講演> 文化交渉学と言語接触―翻訳とは何か, 内田慶市, 文芸論叢(大谷大学), , 75, 2010, フ00510, 国語, 対照研究, , |
2813 | 日本語と中国語の数量表現について, 趙小鳳, 上越教育大学国語研究, , 25, 2011, シ00574, 国語, 対照研究, , |
2814 | 初対面会話における「応答」の分析―受容されるバリエーションから中・日の相違を探って, 楊虹, 人文(鹿児島県立短大), , 35, 2011, シ01038, 国語, 対照研究, , |
2815 | 介在読みが可能な再帰文と介在者の特徴, 高松英樹, 人文研紀要, , 72, 2011, シ01172, 国語, 対照研究, , |
2816 | 可能表現の使用に関する日中比較, 伊藤加奈子, 人文科学論集(信州大), , 45, 2011, シ01100, 国語, 対照研究, , |
2817 | 日本語の場所を表す「デ」と中国語の場所を表す“在(zai)”について, 廖郁〓, 千葉大学日本文化論叢, , 12, 2011, チ00041, 国語, 対照研究, , |
2818 | 「曜日」に見られる日本語の時間意識―台湾日本語教育的視点から, 頼錦雀, 台大日本語文研究, , 21, 2011, タ00207, 国語, 対照研究, , |
2819 | 日越における「親子」の語彙を含む諺―「親の愛」を表す諺をめぐって, 佐藤トゥイ・ウエン, 千里山文学論集, , 86, 2011, セ00338, 国語, 対照研究, , |
2820 | 「あいづち」の使い分けにおける中国語話者と日本語話者の相違―情報のなわ張り理論の観点から, 王〓, 国文学攷, , 210, 2011, コ00990, 国語, 対照研究, , |
2821 | 日中両言語におけるダイクシス指示表現の比較対照―認知言語学的な観点による一考察, 単娜, 東京成徳大学研究紀要, , 18, 2011, ト00279, 国語, 対照研究, , |
2822 | 漢字表記から見た日本と中国―「城郭」の異体・通用の事例, 高橋久子 劉瀟雅, 紀要(東京学芸大), , 62, 2011, ト00120, 国語, 対照研究, , |
2823 | 「薩子」と「薩米」―分字例に見る日中漢字字形変化の差異, 高橋忠彦 高橋久子, 紀要(東京学芸大), , 62, 2011, ト00120, 国語, 対照研究, , |
2824 | 動作動詞の日中対照研究「ぶつかる」・「あたる」と「撞」・「〓」, 水落いづみ, 日本語教育センター紀要(独立行政法人日本学生支援機構), , 7, 2011, ト00837, 国語, 対照研究, , |
2825 | コミュニケーションにおけるあいづちの機能―あいづちによるturnの獲得:日本人と韓国人の比較から, 崔ハナ, 日本女子大学大学院文学研究科紀要, , 17, 2011, ニ00289, 国語, 対照研究, , |
2826 | <事態把握>から見た中日両言語の語り―語順を中心に, 徐愛紅, 日本語日本文学, , 21, 2011, ニ00257, 国語, 対照研究, , |
2827 | 日英パラレルコーパスを利用したDDL教材開発, 田辺和子 中条清美, 日本女子大学紀要:文学部, , 60, 2011, ニ00290, 国語, 対照研究, , |
2828 | ジャワ語における年少者への敬語使用―日本語の敬語使用と比較して, イスマトゥル・ハサナー, 広島大学教育学部紀要(第2部), , 60, 2011, ヒ00294, 国語, 対照研究, , |
2829 | 日中同形語に関する研究―「工作」の意味形成と異同をめぐって, 王燦娟, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 14, 2011, ヒ00056, 国語, 対照研究, , |
2830 | 中日両国の大学生における断り表現の対照研究―「誘い」に対する断り場面を中心として, 文鐘蓮, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 14, 2011, ヒ00056, 国語, 対照研究, , |
2831 | 依頼形「~てくれ」をめぐって―日中対訳の違いを背景に, 趙彦志, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 14, 2011, ヒ00056, 国語, 対照研究, , |
2832 | 別れのあいさつ行動の対照研究―日本人大学生と台湾人大学生の使用実態の調査からの分析, 劉静慧, 東アジア日本語教育・日本文化研究, , 14, 2011, ヒ00056, 国語, 対照研究, , |
2833 | Pronouns and Politeness in English and Japanese, Stephen Howe, 人文論叢(福岡大), 42-4, 167, 2011, フ00140, 国語, 対照研究, , |
2834 | Reanalysis in Pronouns, Stephen Howe, 人文論叢(福岡大), 43-1, 168, 2011, フ00140, 国語, 対照研究, , |
2835 | 日韓におけるオノマトペ運用の諸相, 阿部友加里, 藤女子大学国文学雑誌, , 85, 2011, フ00190, 国語, 対照研究, , |
2836 | 日・英敬語<politeness expression>対照研究「日本語の敬語表現は英語ではどのように表わされるか」―川端康成著『雪国』(昭和12年(1937))の作品中の敬語表現とEdward G.Seidenstickerによる同著英語翻訳書【Snow Country】(Tuttle Publishing Co.)中の英語翻訳文を資料として, 吉田孝, 福島大学教育学部論集, , 14, 2011, フ00181, 国語, 対照研究, , |
2837 | 日本語の「べきだ」「はずだ」と中国語の「応該」, 王其莉, 文芸研究/日本文芸研究会, , 171, 2011, フ00450, 国語, 対照研究, , |
2838 | 根拠による推論形式における日中対照研究―ナラ1と“(既然/如果)p,那幺q”, 李光赫, 文芸研究/日本文芸研究会, , 172, 2011, フ00450, 国語, 対照研究, , |
2839 | 日英多義語の認知意味論的分析―「ムシ」と“bug”, 皆島博, 福井大学教育地域科学部紀要, , 1, 2011, フ00061, 国語, 対照研究, , |
2840 | シンハラ語補助動詞【wa gannawa】の前項動詞―日本語補助動詞テモラウとの比較を通して, 宮岸哲也, 安田女子大学紀要, , 39, 2011, ヤ00030, 国語, 対照研究, , |
2841 | 音節言語話者における日本語潜在モーラの認識構造―広東語母語話者と韓国語母語話者の場合, 崔絢哲, 山形大学紀要:人文科学, 17-2, , 2011, ヤ00080, 国語, 対照研究, , |
2842 | 母語話者と非母語話者の返答に用いられるイントネーション(英文), 冨田かおる, 山形大学紀要:人文科学, 17-2, , 2011, ヤ00080, 国語, 対照研究, , |
2843 | 日英語時制現象の対照言語学的分析―条件節を事例研究として, 和田尚明, 文芸言語研究(言語篇), , 60, 2011, フ00464, 国語, 対照研究, , |
2844 | 二つの語彙的緊密性―韓国語(と日本語)の複合動詞, 和田学, 山口大学文学会志, , 61, 2011, ヤ00160, 国語, 対照研究, , |
2845 | 言語変化における一方向性と多様性, 赤羽仁志, 山口大学文学会志, , 61, 2011, ヤ00160, 国語, 対照研究, , |
2846 | 特集・言語資源としての日本語 言語資源としての漢字・漢文―日本と韓国の比較, 金文京, 文学, 12-3, , 2011, フ00290, 国語, 対照研究, , |
2847 | 文学のひろば 目標文化をもたない言語, 内田樹, 文学, 12-3, , 2011, フ00290, 国語, 対照研究, , |
2848 | 日本語と中国語の同形語の意味・用法の差異について―漢字熟語の使用に関する調査結果の分析, 許恵玉, 山口国文, , 34, 2011, ヤ00115, 国語, 対照研究, , |
2849 | 言語におけるアスペクト的意味の表現, 杉浦滋子, 麗沢大学紀要, , 92, 2011, レ00010, 国語, 対照研究, , |
2850 | Requests in Japanese learners’English in comparison with British English and Japanese, 小中原麻友, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要別冊, 18-2, , 2011, ワ00114, 国語, 対照研究, , |