検索結果一覧

検索結果:7335件中 3401 -3450 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
3401 日本語教員養成における実習生の動機づけ, 青木ひろみ, 神田外語大学紀要, , 16, 2004, カ00634, 国語, 日本語教育, ,
3402 アカデミック・ジャパニーズが目指すもの―日本留学試験日本語問題の分析と日本語能力試験との比較, 倉持益子, 神田外語大学紀要, , 16, 2004, カ00634, 国語, 日本語教育, ,
3403 「日本語教育環境マップ」作成の試み, 徳永あかね 山口明 池津丈司 大場しづ恵, 神田外語大学紀要, , 16, 2004, カ00634, 国語, 日本語教育, ,
3404 第二言語としての日本語の獲得と母語の後退―新来ブラジル人小中学生のバイリンガル調査より, 中島和子, 応用言語学研究, , 6, 2004, オ00058, 国語, 日本語教育, ,
3405 第二言語としての日本語の文法習得研究―束縛表現「自分」の習得を題材に臨界期仮説を考える, 白畑知彦, 応用言語学研究, , 6, 2004, オ00058, 国語, 日本語教育, ,
3406 中国人学習者が構築した敬語動詞の中間言語―文法性判断テストと確率モデルを用いて, 宮田剛章, 計量国語学, 24-4, , 2004, ケ00150, 国語, 日本語教育, ,
3407 確認を要求する日本語応答期待文の文末形式とその機能―母語話者と学習者の使用から, 鈴木洋子, 応用言語学研究, , 6, 2004, オ00058, 国語, 日本語教育, ,
3408 読む前の活動が日本語学習者の読解に及ぼす効果, 柴崎秀子, 言語情報科学, , 2, 2004, ケ00236, 国語, 日本語教育, ,
3409 日本語の新出単語の練習方法が学習者の記憶に及ぼす影響, 三国純子, 言語情報科学, , 2, 2004, ケ00236, 国語, 日本語教育, ,
3410 Network-Based Japanese Language Learning Curriculum Design, KOMORISaeko, 中部大学人文学部研究論集, , 12, 2004, シ01138, 国語, 日本語教育, ,
3411 日本語教育における多読の試み, 福本亜希, 日本語・日本文化, , 30, 2004, ニ00255, 国語, 日本語教育, ,
3412 歌って学ぶ日本語の音声, 新垣壬敏, 白百合女子大学研究紀要, , 40, 2004, シ00840, 国語, 日本語教育, ,
3413 中国人日本語学習者を対象とした異文化間コミュニケーション能力の養成について, 李〓 杉村孝夫, 福岡学芸大学紀要, , 53, 2004, フ00090, 国語, 日本語教育, ,
3414 文型指導における「文脈欠如」の問題点―日本語教科書におけるハズダの導入・練習を例に, 太田陽子, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 17, 2004, ワ00135, 国語, 日本語教育, ,
3415 明治期日本語教科書『日語指南』の語法, 伊藤孝行, 国語研究/国学院大学, , 67, 2003, コ00670, 国語, 日本語教育, ,
3416 イタリアにおける日本語教育の始まりと現状, アルド・トリーニ, 国語研究/国学院大学, , 67, 2003, コ00670, 国語, 日本語教育, ,
3417 特集 指導と助言の言葉学 日本語学習における学習者同士の相互助言(ピア・レスポンス), 池田玲子, 日本語学, 23-1, 273, 2004, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
3418 海外の日本語学習者への支援―国際交流基金関西国際センターの現場から(第13回)―「日本」をキーワードに日本語研修と連携する図書館―独立行政法人国際交流基金関西国際センター図書館の仕事, 浜口美由紀, 日本語学, 23-1, 273, 2004, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
3419 海外の日本語学習者への支援―国際交流基金関西国際センターの現場から(第14回)―「日本理解」のための取り組み, 田中哲哉, 日本語学, 23-2, 274, 2004, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
3420 海外の日本語学習者への支援―国際交流基金関西国際センターの現場から(第15回)―研修事業の評価 専門日本語研修の成果を測る試み, 羽太園 林敏夫 品川直美, 日本語学, 23-3, 275, 2004, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
3421 日本語教育とグアン, 石川守, 拓殖大学日本語紀要, , 12, 2002, タ00095, 国語, 日本語教育, ,
3422 日本留学試験―試行試験の文法項目について, 小林孝郎, 拓殖大学日本語紀要, , 12, 2002, タ00095, 国語, 日本語教育, ,
3423 科学技術系伝記の文章展開, 小林伊智郎, 拓殖大学日本語紀要, , 12, 2002, タ00095, 国語, 日本語教育, ,
3424 『ひらけ日本語』を用いた初級クラスの授業―動詞「て形」の定着を中心に, 松本みはる, 拓殖大学日本語紀要, , 12, 2002, タ00095, 国語, 日本語教育, ,
3425 JADプログラムにおける初級段階での漢字指導について, 伊藤俊也, 拓殖大学日本語紀要, , 12, 2002, タ00095, 国語, 日本語教育, ,
3426 学習者間の援助ストラテジーによる語彙習得―夜間課程で学ぶ中国帰国者の事例, 秋元和枝 坂本裕子, 拓殖大学日本語紀要, , 12, 2002, タ00095, 国語, 日本語教育, ,
3427 L1 and L2 Acquisition Differences of Japanese Verb Inflections, KOMORISaeko, 中部大学人文学部研究論集, , 11, 2004, シ01138, 国語, 日本語教育, ,
3428 新時代の日本語教育をめざして 早稲田大学大学院日本語教育研究科の取り組み―第2回 学習者の多様化と自然習得:教師から見えない学習者たち1, 宮崎里司, 日本語学, 23-6, 278, 2004, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
3429 日本語教育の歴史(2)―日本統治期台湾少数民族への言語支配, 石純姫, 苫小牧駒沢大学紀要, , 12, 2004, ト01065, 国語, 日本語教育, ,
3430 丁寧体の会話における縮約形使用に関する一考察―日本語の母語話者と学習者の会話を比較して, 福島悦子 上原聡, 国際文化研究科論集, , 12, 2004, コ00897, 国語, 日本語教育, ,
3431 財団法人豊橋市国際交流協会の日本語講座, 久野かおる, 言語と文化(愛知大学), 11, 38, 2004, ケ00244, 国語, 日本語教育, ,
3432 韓国における日本語教育の現状および学習動機について, 李漢燮, 東アジアにおける日本語観国際センサス, , , 2002, ミ0:364, 国語, 日本語教育, ,
3433 韓国における日本語のイメージ―日本・日本人のイメージとの関連から, 姜錫祐, 東アジアにおける日本語観国際センサス, , , 2002, ミ0:364, 国語, 日本語教育, ,
3434 多民族社会シンガポールにおける日本語学習, 葛駿鋒, 東アジアにおける日本語観国際センサス, , , 2002, ミ0:364, 国語, 日本語教育, ,
3435 随筆評論を教材とする日本語「読解」授業―同志社大学留学生別科での実践報告, 山口育子, 同志社大学留学生別科紀要, , 4, 2004, ト00385, 国語, 日本語教育, ,
3436 新時代の日本語教育をめざして 早稲田大学大学院日本語教育研究科の取り組み―第3回 学習者の多様化と自然習得:教師から見えない学習者たち2, 宮崎里司, 日本語学, 23-7, 279, 2004, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
3437 蒙彊政権下の対モンゴル人日本語教育について, 宝鉄梅, 現代社会文化研究, , 31, 2004, ケ00302, 国語, 日本語教育, ,
3438 大学の日本語の授業におけるポートフォリオ評価―「日本語表現法」の実践結果をもとに, 山根智恵, 山陽論叢, , 11, 2004, サ00240, 国語, 日本語教育, ,
3439 新時代の日本語教育をめざして 早稲田大学大学院日本語教育研究科の取り組み―第4回 産学官連携事業と日本語教育:地域社会との協同をめざして, 宮崎里司, 日本語学, 23-9, 281, 2004, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
3440 特集・伝え方の諸相 意見を伝えるテクニック―説得力を生み出すための文章構成, 宇佐美洋, 日本語学, 23-10, 282, 2004, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
3441 新時代の日本語教育をめざして 早稲田大学大学院日本語教育研究科の取り組み―第5回 「移動する子どもたち」の教育を考える, 川上郁雄, 日本語学, 23-10, 282, 2004, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
3442 留学生日本語クラスの事例報告―繰り返し来日する日本語学習者たち, 本間淳子, 学習院女子大学紀要, , 6, 2004, カ00209, 国語, 日本語教育, ,
3443 新時代の日本語教育をめざして 早稲田大学大学院日本語教育研究科の取り組み―第6回 子どもたちがことばを習得するとき, 川上郁雄, 日本語学, 23-11, 283, 2004, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
3444 日本語教育用「アイウエオの歌」数種, 前田均, 外国語教育−理論と実践−, , 30, 2004, カ00021, 国語, 日本語教育, ,
3445 教室における「笑い」の意味―教育実習生と経験者を比較して(英文), 早川治子, 言語と文化, , 16, 2004, ケ00243, 国語, 日本語教育, ,
3446 新時代の日本語教育をめざして 早稲田大学大学院日本語教育研究科の取り組み―第7回 子どもの日本語能力のとらえ方, 川上郁雄, 日本語学, 23-13, 285, 2004, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
3447 新時代の日本語教育をめざして 早稲田大学大学院日本語教育研究科の取り組み―第8回 年少者日本語教育から社会に発信する, 川上郁雄, 日本語学, 23-14, 286, 2004, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
3448 新時代の日本語教育をめざして 早稲田大学大学院日本語教育研究科の取り組み―第9回 日本語教員養成における理論と実践の統合―早稲田大学大学院日本語教育研究科「実践研究」の試み, 細川英雄, 日本語学, 23-15, 287, 2004, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
3449 日本語教育におけるシャドーイングの効果に関する研究, 荻原広, 日本言語文化研究, , 6, 2004, ニ00233, 国語, 日本語教育, ,
3450 外国人留学生受け入れに関する諸問題(1)―日本語・日本文化研修留学生プログラム, 佐々木一隆 梅木由美子 石浜昌宏, 外国文学, , 53, 2004, カ00022, 国語, 日本語教育, ,