検索結果一覧

検索結果:62379件中 38951 -39000 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
38951 明治語の音韻, 中井幸比古, 日本語学, 23-12, 284, 2004, ニ00228, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
38952 明治語の文法, 金子弘, 日本語学, 23-12, 284, 2004, ニ00228, 国語, 文法, ,
38953 明治語の語彙, 浅野敏彦, 日本語学, 23-12, 284, 2004, ニ00228, 国語, 語彙・意味, ,
38954 明治語の表記, 屋名池誠, 日本語学, 23-12, 284, 2004, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
38955 テレビドラマ「3年B組金八先生」に見られる自称詞・対称詞について―制作年別の差と先行研究との比較・分析より, 李銀美, 日本大学大学院国文学専攻論集, , 1, 2004, ニ00338, 国語, 言語生活, ,
38956 近代語と漢字, 小野正弘, 日本語学, 23-12, 284, 2004, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
38957 近代語の表記の変遷, 今野真二, 日本語学, 23-12, 284, 2004, ニ00228, 国語, 文字・表記, ,
38958 近代語と中国語, 陳力衛, 日本語学, 23-12, 284, 2004, ニ00228, 国語, 対照研究, ,
38959 文型指導における「文脈欠如」の問題点―日本語教科書におけるハズダの導入・練習を例に, 太田陽子, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 17, 2004, ワ00135, 国語, 日本語教育, ,
38960 依頼しにくい場合の「依頼表現」, キィ・ティダー, 早稲田大学日本語研究教育センター紀要, , 17, 2004, ワ00135, 国語, 言語生活, ,
38961 朝鮮資料と文法史, 福田嘉一郎, 日本語学, 23-12, 284, 2004, ニ00228, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
38962 雑誌『太陽』, 田中牧郎, 日本語学, 23-12, 284, 2004, ニ00228, 国語, 一般, ,
38963 漢語辞書―その多様な実態について, 土屋信一, 日本語学, 23-12, 284, 2004, ニ00228, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
38964 和英語林集成, 菊地悟, 日本語学, 23-12, 284, 2004, ニ00228, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
38965 『日本辞書 言海』, 犬飼守薫, 日本語学, 23-12, 284, 2004, ニ00228, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
38966 近代語研究資料としての国定読本, 加藤安彦, 日本語学, 23-12, 284, 2004, ニ00228, 国語, 一般, ,
38967 梶井基次郎『檸檬』における文体の計量分析, 和田弘名, 帝塚山短期大学紀要(人文・社会), , 41, 2004, テ00121, 国語, 文体・文章, ,
38968 On the Categorial Status of Nominal Adjectives in Japanese, Kenichi Namai, 人文社会科学研究, , 44, 2004, シ01175, 国語, 文法, ,
38969 スペイン語及び日本語による例文集(西語), Bernardo Villasanz, 人文論叢(福岡大), 36-3, 142, 2004, フ00140, 国語, 対照研究, ,
38970 現代言葉遣い小考(九)―国語を教える者の自戒のために, 後藤秋正, 札幌国語研究, , 9, 2004, サ00159, 国語, 言語生活, ,
38971 兵庫県宍粟郡一宮町の方言語彙(1)―用言(動詞・形容詞・形容動詞)編, 中山暁尚 黒崎良昭, そのだ語文, , 3, 2004, ソ00064, 国語, 方言, ,
38972 感覚動詞の非状態性について―時間と空間との関わりから, 吉永尚, そのだ語文, , 3, 2004, ソ00064, 国語, 文法, ,
38973 High and Low Benefactives in Japanese, 川崎典子, 東京女子大学論集, 54-2, , 2004, ト00260, 国語, 文法, ,
38974 依頼に対する応答の諸相, 李奇楠, ことば, , 25, 2004, コ01358, 国語, 言語生活, ,
38975 “格交替”における意味の関与―テアル構文を足がかりにして, 鈴木泉子, 津田塾大学紀要, , 36, 2004, ツ00025, 国語, 文法, ,
38976 アスペクトの観点からみた『袖珍 英和節用集』の動詞分類, 呂麗敏, 甲南女子大学研究紀要, , 40, 2004, コ00190, 国語, 文法, ,
38977 日英語における文副詞の認可条件―「きっと効く薬」についての「なるほどうまい説明」, 千葉修司, 津田塾大学紀要, , 36, 2004, ツ00025, 国語, 対照研究, ,
38978 知覚構文の意味論についての一考察―事象意味論と国語学から, 井川寿子, 津田塾大学紀要, , 36, 2004, ツ00025, 国語, 対照研究, ,
38979 語用論の観点から見た承諾・断り表現, 任〓樹, ことば, , 25, 2004, コ01358, 国語, 対照研究, ,
38980 因果関係を表す接続表現における日中対照研究―「から・ので」とその中国語相当表現, 新田小雨子, ことば, , 25, 2004, コ01358, 国語, 対照研究, ,
38981 「~てあげる」「~てくれる」「~てもらう」の習得について(1)―英語圏話者と韓国語話者を比較して, 韓先熙, ことば, , 25, 2004, コ01358, 国語, 対照研究, ,
38982 電子メールとことばのバリエーション, 小田三千子, ことば, , 25, 2004, コ01358, 国語, 対照研究, ,
38983 「お仕事」と「お仕事ガール」をめぐって, 小林美恵子, ことば, , 25, 2004, コ01358, 国語, 言語生活, ,
38984 名詞の論―名詞の本質, 小柳智一, 国語研究/国学院大学, , 67, 2003, コ00670, 国語, 文法, ,
38985 明治期日本語教科書『日語指南』の語法, 伊藤孝行, 国語研究/国学院大学, , 67, 2003, コ00670, 国語, 日本語教育, ,
38986 アクセント観のいろいろ, 川上蓁, 国語研究/国学院大学, , 67, 2003, コ00670, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
38987 北海道方言語彙の歴史的研究―「メンコイ」とその周辺, 夏井邦男, 国語研究/国学院大学, , 66, 2003, コ00670, 国語, 方言, ,
38988 江戸幕末期の薩摩アクセント―安政3年生まれ岩山トク氏の談話録音テープをもとに, 中村万里, 筑紫女学園大学紀要, , 16, 2004, チ00026, 国語, 方言, ,
38989 『掌中漢語早引』とその字音について, 村山昌俊, 国語研究/国学院大学, , 66, 2003, コ00670, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
38990 イタリアにおける日本語教育の始まりと現状, アルド・トリーニ, 国語研究/国学院大学, , 67, 2003, コ00670, 国語, 日本語教育, ,
38991 東京アクセント末核型の行方, 川上蓁, 国語研究/国学院大学, , 66, 2003, コ00670, 国語, 音声・音韻・アクセント, ,
38992 食感を表わすオノマトペについて, 秋山まどか, 国語研究/国学院大学, , 66, 2003, コ00670, 国語, 語彙・意味, ,
38993 明治二年版『増補新令字解』五十音索引, 豊沢弘伸, 関東短期大学紀要, , 48, 2004, カ00670, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
38994 日本語自他交替動詞の意味関係について(英文), 松崎徹, 筑紫女学園大学紀要, , 16, 2004, チ00026, 国語, 文法, ,
38995 特集 指導と助言の言葉学 日本語学習における学習者同士の相互助言(ピア・レスポンス), 池田玲子, 日本語学, 23-1, 273, 2004, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
38996 特集 指導と助言の言葉学 身体の技を伝え、指導することば―能楽の稽古の事例をもとに, 城間祥子, 日本語学, 23-1, 273, 2004, ニ00228, 国語, 言語生活, ,
38997 海外の日本語学習者への支援―国際交流基金関西国際センターの現場から(第13回)―「日本」をキーワードに日本語研修と連携する図書館―独立行政法人国際交流基金関西国際センター図書館の仕事, 浜口美由紀, 日本語学, 23-1, 273, 2004, ニ00228, 国語, 日本語教育, ,
38998 石水博物館所蔵伊勢小町塚瓦経の復原, 和田年弥, 皇学館大学神道研究所紀要, , 20, 2004, コ00044, 国語, 辞書・資料・訓点語, ,
38999 ケセン語の世界(5)―具象と抽象, 山浦玄嗣, 日本語学, 23-1, 273, 2004, ニ00228, 国語, 方言, ,
39000 特集 インターネット検索技術と日本語研究 WWW検索と日本語研究への応用, 服部匡, 日本語学, 23-2, 274, 2004, ニ00228, 国語, 一般, ,