検索結果一覧

検索結果:6994件中 4851 -4900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
4851 聖書翻訳と漢語受容―新約全書(1880)と聖書(1968)を比較して, 柚木靖史, 『日本語と日本人』, , , 2006, ミ0:383, 国語, 語彙・意味, ,
4852 「霞」の色彩感―色彩語を伴った場合について, 布村浩一, 大学院年報, , 22, 2005, タ00007, 国語, 語彙・意味, ,
4853 綴字逆順排列語彙リストの作り方, 谷本玲大, 『近思学報・史料と研究』, , 2, 2005, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
4854 日本語の擬声語・擬態語における形態と意味の相関についての研究―口蓋化された子音の分布について, エレナ・パンチェワ, 『語彙と文法の相関』, , , 2005, 未所蔵, 国語, 語彙・意味, ,
4855 仏教語彙受容史研究序説, 角岡賢一, 龍谷紀要, 28-1, , 2006, リ00199, 国語, 語彙・意味, ,
4856 <講演> 比較語彙論的研究の足取りと展望, 田島毓堂, 『国際シンポジウム比較語彙研究』, , 10, 2006, ミ4:88:10, 国語, 語彙・意味, ,
4857 生活語彙論における「環境」概念について, 室山敏昭, 『国際シンポジウム比較語彙研究』, , 10, 2006, ミ4:88:10, 国語, 語彙・意味, ,
4858 基幹語彙を利用した語彙研究(その2)―『窓ぎわのトットちゃん』による検証, 広瀬英史, 『国際シンポジウム比較語彙研究』, , 10, 2006, ミ4:88:10, 国語, 語彙・意味, ,
4859 度数1の語について―『窓ぎわのトットちゃん』語彙から, 田島毓堂, 『国際シンポジウム比較語彙研究』, , 10, 2006, ミ4:88:10, 国語, 語彙・意味, ,
4860 中国語の新語における日系外来語―(その2)日本漫画作品名からその受容についての再認識, 王春, 『国際シンポジウム比較語彙研究』, , 10, 2006, ミ4:88:10, 国語, 語彙・意味, ,
4861 近代訳語を検証する40 地動説(Zon in het middelstip der waereld staat verricht…)/惑星=遊星(Dwaalster)衛星(Wagter)など天文関係訳語, 杉本つとむ, 国文学解釈と鑑賞, 71-12, 907, 2006, コ00950, 国語, 語彙・意味, ,
4862 『日本語話し言葉コーパス』を利用した語形変異研究, 前川喜久雄, 『国際シンポジウム比較語彙研究』, , 10, 2006, ミ4:88:10, 国語, 語彙・意味, ,
4863 「ゼッケン」「ナンバーカード」等の使用をめぐって, 清水泰生, 『国際シンポジウム比較語彙研究』, , 10, 2006, ミ4:88:10, 国語, 語彙・意味, ,
4864 「便(びん)/タヨリ」の結合関係の形成、及び定着, 李芝賢, 『国際シンポジウム比較語彙研究』, , 10, 2006, ミ4:88:10, 国語, 語彙・意味, ,
4865 生活語彙論について, 室山敏昭, 『国際シンポジウム比較語彙研究』, , 10, 2006, ミ4:88:10, 国語, 語彙・意味, ,
4866 特集:日本語の謎 身体語彙は、どう形成されてきたか, 小野正弘, 国文学, 51-4, 735, 2006, コ00940, 国語, 語彙・意味, ,
4867 特集:日本語の謎 ある語が他と類義語にあると言える根拠は何か, 小野正弘, 国文学, 51-4, 735, 2006, コ00940, 国語, 語彙・意味, ,
4868 特集:日本語の謎 どのような新語が定着しやすいか, 橋本行洋, 国文学, 51-4, 735, 2006, コ00940, 国語, 語彙・意味, ,
4869 特集:日本語の謎 漢語はなぜ字源通りに用いられないのか, 笹原宏之, 国文学, 51-4, 735, 2006, コ00940, 国語, 語彙・意味, ,
4870 特集:日本語の謎 語源説・民衆語源をどう扱うか, 橋本行洋, 国文学, 51-4, 735, 2006, コ00940, 国語, 語彙・意味, ,
4871 特集:日本語の謎 複合語はなぜ字面以上の意味を表すのか, 石井正彦, 国文学, 51-4, 735, 2006, コ00940, 国語, 語彙・意味, ,
4872 近代訳語を検証する29 インキ/インク(ink、墨汁)オランウータン(Orang-outang)・ゴリラ(Gorilla), 杉本つとむ, 国文学解釈と鑑賞, 71-1, 896, 2006, コ00950, 国語, 語彙・意味, ,
4873 近代訳語を検証する30 光線(licht)・分子(molecule)焼点・焦点(brand-punt/Focus), 杉本つとむ, 国文学解釈と鑑賞, 71-2, 897, 2006, コ00950, 国語, 語彙・意味, ,
4874 近代訳語を検証する32 石油(aard-olie,petroleum,petrol)石炭(kool,coal), 杉本つとむ, 国文学解釈と鑑賞, 71-4, 899, 2006, コ00950, 国語, 語彙・意味, ,
4875 近代訳語を検証する35 ループル(roeper)チャルメラ(charmela)トラ(ロ)ンペット(trumpet,trompet), 杉本つとむ, 国文学解釈と鑑賞, 71-7, 902, 2006, コ00950, 国語, 語彙・意味, ,
4876 近代訳語を検証する39 銀行(bank)/自転車(velocipede,bicycle), 杉本つとむ, 国文学解釈と鑑賞, 71-11, 906, 2006, コ00950, 国語, 語彙・意味, ,
4877 朝日新聞社説の外来語―出自別推移を中心に, 橋本和佳, 同志社国文学, , 64, 2006, ト00340, 国語, 語彙・意味, ,
4878 特集:わかりやすい文章応用力 アカデミックな用語はこわくない?, 多門靖容, 国文学, 51-12, 743, 2006, コ00940, 国語, 語彙・意味, ,
4879 近代訳語を検証する33 アスベスト(asbest)・石綿 パップ(琶布), 杉本つとむ, 国文学解釈と鑑賞, 71-5, 900, 2006, コ00950, 国語, 語彙・意味, ,
4880 近代訳語を検証する31 鉄砲/鳥銃(Espingarda/Snaphaan), 杉本つとむ, 国文学解釈と鑑賞, 71-3, 898, 2006, コ00950, 国語, 語彙・意味, ,
4881 近代訳語を検証する37 シャボン(sabao)・石鹸/ゼープ(zeep)・錫布/ソープ(soap), 杉本つとむ, 国文学解釈と鑑賞, 71-9, 904, 2006, コ00950, 国語, 語彙・意味, ,
4882 潮東遺稿資料 その一 「『ことさけば』の『こと』と如の『こと』」別刷書入れ, , 佐賀女子短期大学研究紀要, , 3, 2004, シ00018, 国語, 語彙・意味, ,
4883 近代訳語を検証する34 手術(handwerk/operatie)繃帯・縛帯、包帯(verband・blinddoesks・windsel), 杉本つとむ, 国文学解釈と鑑賞, 71-6, 901, 2006, コ00950, 国語, 語彙・意味, ,
4884 近代訳語を検証する36 雄蕊(helm-stijltje/meel draad/stamen)雌蕊(stamper,stampertje/pistil)蜜腺・植虫など, 杉本つとむ, 国文学解釈と鑑賞, 71-8, 903, 2006, コ00950, 国語, 語彙・意味, ,
4885 近代訳語を検証する38 麦酒(Bier・Beer/Ale)・忽布(hop)/モウト・モルト(mout/malt)/シャンパン(三鞭酒・三辺酒), 杉本つとむ, 国文学解釈と鑑賞, 71-10, 905, 2006, コ00950, 国語, 語彙・意味, ,
4886 古代日本語の船舶の名称における外来語の要素について―亀甲(『古事記』中巻、神武天皇)を中心に, 黄当時, 仏教大学文学部論集, , 90, 2006, フ00373, 国語, 語彙・意味, ,
4887 新聞語彙の比較語彙論的考察―朝日新聞天声人語・オピニオンの語彙を通じて, 宋正植, 『比較語彙研究の試み』, , 14, 2006, ミ4:81:14, 国語, 語彙・意味, ,
4888 「善悪」の副詞用法の発生―近代語への歩み, 玉村禎郎, 近代語研究, , 13, 2006, キ00715, 国語, 語彙・意味, ,
4889 江戸・明治期における漢文訓読の展開―訓読から音読へ, 斎藤文俊, 近代語研究, , 13, 2006, キ00715, 国語, 語彙・意味, ,
4890 新漢語「時間」の成立と«時»の表示法, 松井利彦, 近代語研究, , 13, 2006, キ00715, 国語, 語彙・意味, ,
4891 語構成と造語法, 釘貫亨, 『日本語の語源を学ぶ人のために』, , , 2006, ミ4:93, 国語, 語彙・意味, ,
4892 語誌(語史)と語彙史, 前田富祺, 『日本語の語源を学ぶ人のために』, , , 2006, ミ4:93, 国語, 語彙・意味, ,
4893 家電名の変化, 宮島達夫, 近代語研究, , 13, 2006, キ00715, 国語, 語彙・意味, ,
4894 地名を読む(望地・毛内・舞知、馬落)―付記―地名調べの方法と「小字一覧」, 長瀬瑞己, 東京学芸大学附属高等学校大泉校舎研究紀要, , 31, 2007, ト00175, 国語, 語彙・意味, ,
4895 近世料理書における「煮る」意味のタクをめぐって, 余田弘実, 『仏教文学芸能』(関山和夫喜寿), , , 2006, ノ4:135, 国語, 語彙・意味, ,
4896 使用度数1の語―黒柳徹子著『窓ぎわのトットちゃん』語彙から, 田島毓堂, 『仏教文学芸能』(関山和夫喜寿), , , 2006, ノ4:135, 国語, 語彙・意味, ,
4897 最初の名字―名字の発生, 中田みのる, 季刊ぐんしょ, 19-2, 72, 2006, キ00009, 国語, 語彙・意味, ,
4898 上機嫌な私21 「全然~ない」の迷信, 小谷野敦, 文学界, 60-9, , 2006, フ00300, 国語, 語彙・意味, ,
4899 新語の普及と語彙の更新, 田中牧郎, 言語, 35-11, 424, 2006, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,
4900 特集 地名が生まれるとき 「平成の大合併」における新自治体の命名傾向, 今尾恵介, 言語, 35-8, 421, 2006, ケ00220, 国語, 語彙・意味, ,