検索結果一覧

検索結果:24574件中 5101 -5150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5101 江戸歳時記 第二十四回 三月 雛商売人 原舟月(その一), 花咲一男, 新日本古典文学大系(月報), 60, , 1996, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
5102 江戸歳時記 第二十五回 三月 下職人 舟月―(その二), 花咲一男, 新日本古典文学大系(月報), 22, , 1996, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
5103 史料としての吉原細見, 丹羽謙治, 江戸文学, 16, , 1996, エ00036, 近世文学, 一般, ,
5104 天理図書館蔵遊女評判記・細見目録稿(上), 丹羽謙治, ビブリア, , 106, 1996, ヒ00100, 近世文学, 一般, ,
5105 岡場所について, 狩野博幸, 日本の美術, 364, , 1996, ニ00359, 近世文学, 一般, ,
5106 江戸の拡大と岡場所, 吉原健一郎, 岩波講座日本文学史(月報), 9, , 1996, 未所蔵, 近世文学, 一般, ,
5107 遊女絵の下げ髪考, 石崎芳男, 浮世絵芸術, 119, , 1996, ウ00015, 近世文学, 一般, ,
5108 「妓楼遊楽図」の生成をめぐる試論―飛騨高山印籠美術館本の検討を中心に, 知念理, 美術史を愉しむ, , , 1996, メ0:287, 近世文学, 一般, ,
5109 近世初頭の宮廷祭祀, 藤森馨, 近世の精神生活, , , 1996, ネ0:21, 近世文学, 一般, ,
5110 太神宮信仰と神宮祠官の対応, 鎌田純一, 近世の精神生活, , , 1996, ネ0:21, 近世文学, 一般, ,
5111 近世の神道葬祭, 岡田荘司, 近世の精神生活, , , 1996, ネ0:21, 近世文学, 一般, ,
5112 近世社家の吉田神道受容―日吉社家の事例をめぐって, 佐藤真人, 近世の精神生活, , , 1996, ネ0:21, 近世文学, 一般, ,
5113 <翻> 三方会合記録(一)・二, 西垣晴次, 目白大学人文学部紀要(地域文化篇), 2, , 1996, メ00115, 近世文学, 一般, ,
5114 <翻> 二見茶屋本陣・角屋の「御大名記録」―近世後期における諸大名、公家、幕府関係者の参宮史料, 恵良宏, 皇学館大学紀要, 35, , 1996, コ00030, 近世文学, 一般, ,
5115 賀茂社関係古伝集成―(その一), 大間茂 所功, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 1, 1996, キ00472, 近世文学, 一般, ,
5116 『賀茂注進雑記』に関する覚書, 所功, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 1, 1996, キ00472, 近世文学, 一般, ,
5117 乗因の神道説の異端的性格―戸隠修験・『大成経』との関係から, 曾根原理, 神仏習合思想の展開, , , 1996, エ0:24, 近世文学, 一般, ,
5118 近世「神道者」の位相―増穂最仲の神道思想をめぐって, 森和也, 神仏習合思想の展開, , , 1996, エ0:24, 近世文学, 一般, ,
5119 近世における「神」解釈の系譜―「四化の伝」をめぐる垂加神道と増穂最仲の関係, 森和也, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(第1分冊), 41, , 1996, ワ00115, 近世文学, 一般, ,
5120 <翻> 『天神垂跡要記』について(下), 真壁俊信, 神道古典研究所紀要, 2, , 1996, シ01016, 近世文学, 一般, ,
5121 <翻> 翻刻・注釈本『菅丞相須磨之記』―(八戸市立図書館蔵・南部家旧蔵本), 妹尾好信, 広島大学文学部紀要, 56, , 1996, ヒ00300, 近世文学, 一般, ,
5122 『東照社縁起』の基礎的研究(承前), 曾根原理, 東北大学附属図書館研究年報, 29, , 1996, ト00528, 近世文学, 一般, ,
5123 <翻> 東京学芸大学附属図書館蔵『武陽菅原詣』翻刻と解題, 丹和浩, 東京学芸大学附属高等学校大泉校舎研究紀要, 21, , 1996, ト00175, 近世文学, 一般, ,
5124 「熱田町旧記」の成立, 下村信博, 名古屋市博物館だより, 113, , 1996, ナ00079, 近世文学, 一般, ,
5125 <翻> 天理図書館所蔵正徳元年「大宿所日帳」―近世春日若宮祭礼の一記録, 幡鎌一弘, ビブリア, , 105, 1996, ヒ00100, 近世文学, 一般, ,
5126 城郭公園のなかの神社―十九世紀日本の地域史像について, 羽賀祥二, 名古屋大学文学部研究論集:文学, 42, , 1996, ナ00170, 近世文学, 一般, ,
5127 <翻> 東洋大学附属図書館所蔵『社寺縁起由来記』翻刻と解説(一), 岡田百合子, 東洋大学大学院紀要(文学研究科), 32, , 1996, ト00623, 近世文学, 一般, ,
5128 <翻> 国立国会図書館蔵『堂中杖』目録, 間島由美子, 説話と伝承と略縁起, , , 1996, チ4:475, 近世文学, 一般, ,
5129 「宇佐宮記」考証(三)―類書の検討, 伊藤勇人, 別府大学紀要, 37, , 1996, ヘ00060, 近世文学, 一般, ,
5130 福神と貧乏神, 鈴木健一, 季刊悠久, 64, , 1996, キ00029, 近世文学, 一般, ,
5131 世直し―民衆宗教ないしは近世宗教史の立場から, 神田秀雄, 論点・日本仏教(日本の仏教), 6, , 1996, エ3:251:6, 近世文学, 一般, ,
5132 「ええじゃないか」の民衆運動(2), 渡辺良智, 青山学院女子短期大学紀要, 50, , 1996, ア00180, 近世文学, 一般, ,
5133 仏教的世界としての近世, 大桑斉, 季刊日本思想史, 48, , 1996, キ00025, 近世文学, 一般, ,
5134 幕藩体制下の仏教と民衆化の意義, 蓑輪顕量, 近世の精神生活, , , 1996, ネ0:21, 近世文学, 一般, ,
5135 近世における真宗教団―異安心と妙好人, 森章司, 近世の精神生活, , , 1996, ネ0:21, 近世文学, 一般, ,
5136 近世七条仏所の幕府御用をめぐって―新出の史料を中心に, 三山進, 鎌倉, 80, , 1996, カ00531, 近世文学, 一般, ,
5137 『新編武蔵風土記稿』寺院名索引(1), 山本吉春, 鎌倉, , 81, 1996, カ00531, 近世文学, 一般, ,
5138 『新編武蔵風土記稿』寺院名索引(2), 山本吉春, 鎌倉, , 82, 1996, カ00531, 近世文学, 一般, ,
5139 江戸の開帳札―信仰・行楽にかんする情報の発信と受容, 湯浅隆, 国立歴史民俗博物館研究報告, 67, , 1996, コ01225, 近世文学, 一般, ,
5140 東京国立博物館特別展「法隆寺献納宝物」 献納宝物の歴史と江戸出開帳, 金子啓明, 文化財, 396, , 1996, ケ00183, 近世文学, 一般, ,
5141 『月堂見聞集』に見る開帳記事(一), 岡田百合子, Kyoritsu Review, 24, , 1996, k00100, 近世文学, 一般, ,
5142 <翻> 安房妙本寺所蔵『年中行事帳』, 佐藤博信, 千葉大学人文研究, 25, , 1996, チ00045, 近世文学, 一般, ,
5143 独庵玄光の「古道」と「心」, 前田一郎, 季刊日本思想史, 48, , 1996, キ00025, 近世文学, 一般, ,
5144 『日渓三書』の思想史的意義, 平田厚志, 龍谷大学仏教文化研究所所報, , 20, 1996, リ00203, 近世文学, 一般, ,
5145 さかれんげ阿弥陀如来―安養寺と女人救済, 大江篤, 論文集(園田学園女子大), 31, , 1996, ソ00060, 近世文学, 一般, ,
5146 <翻> 『文化九申年 冨士之僧師人穴物語』―翻刻と解説, 中嶋信彰, 説話と伝承と略縁起, , , 1996, チ4:475, 近世文学, 一般, ,
5147 <翻>早稲田大学付属図書館蔵 曲亭叢書縁起部類の佚名略縁起について―「駄栗毛左京事」と佐渡, 中野猛, 説話と伝承と略縁起, , , 1996, チ4:475, 近世文学, 一般, ,
5148 <翻> 翻刻『善光寺如来像相記』, 菊池政和, 文芸論叢(大谷大学), 47, , 1996, フ00510, 近世文学, 一般, ,
5149 『近江大原 観音寺文書』をめぐって, 福田栄次郎, 季刊ぐんしょ, 34, , 1996, キ00009, 近世文学, 一般, ,
5150 長篇勧化本の意義, 堤邦彦, 読本研究, 10-上, , 1996, ヨ00075, 近世文学, 一般, ,