検索結果一覧
検索結果:15876件中
5201
-5250
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
5201 | 「牡丹灯記」の受容の系譜(一), 太刀川清, 長野県短期大学紀要, 42, , 1987, ナ00050, 近世文学, 小説, , |
5202 | 『新刻・続編三国誌後伝』と『通俗続三国志』, 徳田武, 文学, 55-1, , 1987, フ00290, 近世文学, 小説, , |
5203 | <翻>『〓討連理橘』−解題と翻刻, 高木元, 読本研究, 1, , 1987, ヨ00075, 近世文学, 小説, , |
5204 | <翻>『唐土の吉野』序論・附翻刻−前期戯作研究(二), 井上啓治, 就実論叢, 16, , 1987, シ00450, 近世文学, 小説, , |
5205 | 綾足管見, 井上豊, 建部綾足全集, , 6, 1987, ニ9:29:6, 近世文学, 小説, , |
5206 | 綾足回顧, 小川修三, 建部綾足全集, , 8, 1987, ニ9:29:8, 近世文学, 小説, , |
5207 | 綾足の久保田出立の時期など, 田中善信, 建部綾足全集, , 6, 1987, ニ9:29:6, 近世文学, 小説, , |
5208 | 日本武尊陵と建部綾足, 岡本勝, 建部綾足全集, , 5, 1987, ニ9:29:5, 近世文学, 小説, , |
5209 | 洪水 連載第三回, 谷沢尚一, 建部綾足全集, , 6, 1987, ニ9:29:6, 近世文学, 小説, , |
5210 | 草まくら (上)連載第四回, 谷沢尚一, 建部綾足全集, , 8, 1987, ニ9:29:8, 近世文学, 小説, , |
5211 | 草まくら (下)連載第五回, 谷沢尚一, 建部綾足全集, , 5, 1987, ニ9:29:5, 近世文学, 小説, , |
5212 | 綾足二題−久保田出立の年次および絮吟について, 田中善信, 近世文芸研究と評論, 32, , 1987, キ00670, 近世文学, 小説, , |
5213 | 晩年における綾足の生活と芸境−『みちゆきぶり』を中心として, 井上豊, 和歌文学研究, 54, , 1987, ワ00020, 近世文学, 小説, , |
5214 | 建部綾足と為永春水−俳諧と戯作との結合の系譜, 遠藤誠治, 俳句研究, 54-12, , 1987, ハ00040, 近世文学, 小説, , |
5215 | 近世中期小説の時空−『本朝水滸伝』, 高田衛, 日本文学講座, , 5, 1987, イ0:325:5, 近世文学, 小説, , |
5216 | 『本朝水滸伝』考, 前川直美, 玉藻(フェリス女学院大), 23, , 1987, タ00140, 近世文学, 小説, , |
5217 | 『本朝水滸伝』と片歌唱導−作中の人物を中心に, 徐恵芳, 文芸研究/明治大学, 57, , 1987, フ00460, 近世文学, 小説, , |
5218 | 綾足の片歌説−『片歌道のはじめ』と『片歌二夜問答』をめぐって, 松尾勝郎, 文学・語学, 112, , 1987, フ00340, 近世文学, 小説, , |
5219 | 綾足「片歌」の成立−『片歌道のはじめ』と『片歌二夜問答』に即して, 玉城司, 日本文学/日本文学協会, 36-8, , 1987, ニ00390, 近世文学, 小説, , |
5220 | 上田秋成論−政子淫乱−「物語」の流産をめぐって, 野口武彦, ユリイカ, 19-9, , 1987, 未所蔵, 近世文学, 小説, , |
5221 | 秋成の物語観, 植田一夫, 解釈, 33-4, , 1987, カ00030, 近世文学, 小説, , |
5222 | 上田秋成の『古今集』批評, 勝倉寿一, 解釈, 33-9, , 1987, カ00030, 近世文学, 小説, , |
5223 | 幻のアダンの筆−上田秋成研究余滴, 鷲山樹心, 禅文化, 124, , 1987, セ00331, 近世文学, 小説, , |
5224 | 上田秋成晩年の筆蹟について−「れいの亜檀の手習に」考, 鷲山樹心, 文学・語学, 115, , 1987, フ00340, 近世文学, 小説, , |
5225 | 作者・絵師・書肆・読者−秋成と綾足の物語を例に, 長島弘明, 日本文学講座, , 5, 1987, イ0:325:5, 近世文学, 小説, , |
5226 | 秋成と西鶴, 吉江久弥, 仏教大学人文学論集, 21, , 1987, シ01160, 近世文学, 小説, , |
5227 | 秋成と漱石, 堺光一, 俳文学研究, 7, , 1987, ハ00049, 近世文学, 小説, , |
5228 | 『雨月物語』について−中国白話小説との関連から, 村田朱美, 中世・近世文学研究, 20, , 1987, チ00150, 近世文学, 小説, , |
5229 | 雨月物語と春雨物語−近世散文の達成, 田中優子, 日本文学講座, , 5, 1987, イ0:325:5, 近世文学, 小説, , |
5230 | 『雨月物語』語彙攷−古典注釈との関わり, 山崎芙紗子, 文芸論叢(大谷大学), 28, , 1987, フ00510, 近世文学, 小説, , |
5231 | 『雨月物語』巻五典拠再考, 浅野三平, 読本研究, 1, , 1987, ヨ00075, 近世文学, 小説, , |
5232 | 『雨月物語』「白峯」論−冒頭部の観察, 佐々木昭夫, 東北大学文学部研究年報, 36, , 1987, ト00530, 近世文学, 小説, , |
5233 | 『雨月物語』、その祝祭的構造−「白峯」の場合, 萱沼紀子, 作新学院女子短期大学紀要, 11, , 1987, サ00110, 近世文学, 小説, , |
5234 | 『雨月物語』論−(1)「白峯」あるいは父性呪縛の構図, 坂東健雄, 詩論, 11, , 1987, シ00919, 近世文学, 小説, , |
5235 | 「白峯」素描, 出口逸平, 詩論, 11, , 1987, シ00919, 近世文学, 小説, , |
5236 | 『雨月物語』の世界−その二「浅芽が宿」, 西田勝, 国文学論集(上智大学), 20, , 1987, シ00650, 近世文学, 小説, , |
5237 | 雨月物語研究−「浅芽が宿」を中心に, 大場裕子, 東洋大学短期大学論集国語篇, 23, , 1987, ト00640, 近世文学, 小説, , |
5238 | 『雨月物語「浅芽が宿」』の研究, 三戸久美子, たまゆら, 19, , 1987, タ00150, 近世文学, 小説, , |
5239 | 雨月物語「夢応の鯉魚」研究−生と死の間より, 木村郁夫, 仁愛国文, 5, , 1987, シ00928, 近世文学, 小説, , |
5240 | 「仏法僧」断章, 木越治, 読本研究, 1, , 1987, ヨ00075, 近世文学, 小説, , |
5241 | 雨月物語「仏法僧」管見−作之治に対する父・夢然の教育, 中村正市, 解釈, 33-9, , 1987, カ00030, 近世文学, 小説, , |
5242 | 「確かさ」の不在−「仏法僧」の視点, 元田与市, 日本文学/日本文学協会, 36-11, , 1987, ニ00390, 近世文学, 小説, , |
5243 | 「吉備津の釜」−「後妻打ち」からの乖離, 井上泰至, 国文学論集(上智大学), 20, , 1987, シ00650, 近世文学, 小説, , |
5244 | 神と罪の物語−「吉備津の釜」, 元田与市, 論究日本文学, 50, , 1987, ロ00034, 近世文学, 小説, , |
5245 | 雨月物語「吉備津の釜」私見−妓女・袖の女性像について, 中村正市, 文学研究, , 65, 1987, フ00320, 近世文学, 小説, , |
5246 | 近世小説と先行説話−「青頭巾」・ひとつの読み方, 木越治, 日本文学講座, , 5, 1987, イ0:325:5, 近世文学, 小説, , |
5247 | 『雨月物語』に至る秋成の創作意識−「貧福論」論, 田中憲二, 国学院大学大学院紀要, 18, , 1987, コ00492, 近世文学, 小説, , |
5248 | 「貧福論」小考, 小林勇, 親和国文, 22, , 1987, シ01250, 近世文学, 小説, , |
5249 | 「雨月物語」における「憤り」の喪失−「貧福論」の問題点, 植田一夫, 学術研究年報, 38-4, , 1987, ト00350, 近世文学, 小説, , |
5250 | 上田秋成「月の前」の構想, 勝倉寿一, 福島大学教育学部論集, 42, , 1987, フ00181, 近世文学, 小説, , |