検索結果一覧
検索結果:13048件中
5351
-5400
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
5351 | 弥三郎のこと(二), 中尾青宵, 獅子吼, 77-8, , 1993, シ00160, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5352 | 弥三郎のこと(三), 中尾青宵, 獅子吼, 77-9, , 1993, シ00160, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5353 | 弥三郎のこと(四), 中尾青宵, 獅子吼, 77-10, , 1993, シ00160, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5354 | 弥三郎のこと(完), 中尾青宵, 獅子吼, 77-11, , 1993, シ00160, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5355 | 大尾大垣, 江口孝夫, 東京成徳国文, 16, , 1993, ト00277, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5356 | <翻> 『泊船集解説』所収「奥の細道」(2)―翻刻, 三木慰子, 大阪青山短大国文, 9, , 1993, オ00117, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5357 | 平成二年の『おくのほそ道』紀行―暑湿の労, 横山邦治, 文教国文学, 30, , 1993, フ00416, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5358 | 『芭蕉門古人真蹟』の奥書, 富山高至, 大阪俳文学研究会会報, 27, , 1993, オ00380, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5359 | <複> 『芭蕉門古人真蹟』調査報告(其の二)―個々の真蹟に対する検討(2), 富山奏, 四天王寺国際仏教大学文学部紀要, 25, , 1993, シ00279, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5360 | 輪講『桃青門弟独吟二十歌仙』(十八), 谷地快一, 俳文芸, 41, , 1993, ハ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5361 | 輪講『桃青門弟独吟二十歌仙』(十九), 山田美子 西村真砂子 久富哲雄 東聖子 綱島三千代, 俳文芸, 41, , 1993, ハ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5362 | 輪講『桃青門弟独吟二十歌仙』(二十), 気多恵子 清登典子, 俳文芸, 42, , 1993, ハ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5363 | 河合曾良への一考察―波乱に満ちた曾良の生涯, 吉原永則, 江戸川女子短期大学紀要, 8, , 1993, エ00016, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5364 | 土屋数馬用人岩波庄右衛門―曾良は壱岐で果して死んでいるのか, 村松友次, 俳文芸, 42, , 1993, ハ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5365 | 惟然編「風羅念仏」, 浜千代清, 俳文学研究, 20, , 1993, ハ00049, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5366 | 去来抄「岩鼻の客」は猿(続考), 村松友次, 俳文芸, 41, , 1993, ハ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5367 | 嵐雪発句注釈(九), 平井亮一 塩崎俊彦, 山手国文論攷, 14, , 1993, ヤ00166, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5368 | 其角俳諧と「あそび」, 今泉準一, 明治大学教養論集, 261, , 1993, メ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5369 | 其角『雑談集』について―板下の書き様をめぐって, 塩崎俊彦, 神戸山手女子短期大学紀要, 36, , 1993, コ00410, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5370 | 東本願寺御門主一如上人と粟津元隅の書簡中にみえる「其角」, 水戸純子, 書簡研究, 5, , 1993, シ00754, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5371 | <講演> 其角の現代性, 加藤郁乎, 芸術至上主義文芸, 18, , 1993, ケ00075, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5372 | 其角、午寂両吟「詩仙」について, 石川八朗, 香椎潟, 38, , 1993, カ00390, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5373 | 支考の「虚実の虚実」という言い方, 中森康之, 国語年誌, 12, , 1993, コ00828, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5374 | 支考の方法―支考俳論用語<先後>, 中森康之, 連歌俳諧研究, 84, , 1993, レ00060, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5375 | 岩田涼菟の芭蕉追風―『皮篭摺』における副詞使用をもとに, 松田珠美, 解釈, 39-5, , 1993, カ00030, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5376 | 等躬撰『俳諧 葱摺』管見, 久富哲雄, 俳文芸, 41, , 1993, ハ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5377 | 等躬撰『一の木戸』と『蝦夷文談抄』の関係, 久富哲雄, 俳文芸, 41, , 1993, ハ00050, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5378 | 都会派俳諧の展開―蕉風俳諧とのせめぎあい, 加藤定彦, 日本の近世, 12, , 1993, ヌ0:78:12, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5379 | <翻> 二葉之松, 石川八朗, 江戸座点取俳諧集(新日本古典文学大系), 72, , 1993, イ9:91:72, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5380 | <翻> 末若葉, 石川八朗, 江戸座点取俳諧集(新日本古典文学大系), 72, , 1993, イ9:91:72, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5381 | <翻> 江戸筏, 石川八朗, 江戸座点取俳諧集(新日本古典文学大系), 72, , 1993, イ9:91:72, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5382 | <翻> 万国燕, 鈴木勝忠, 江戸座点取俳諧集(新日本古典文学大系), 72, , 1993, イ9:91:72, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5383 | <翻> 俳諧草結, 鈴木勝忠, 江戸座点取俳諧集(新日本古典文学大系), 72, , 1993, イ9:91:72, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5384 | <翻> 誹諧童の的, 岩田秀行, 江戸座点取俳諧集(新日本古典文学大系), 72, , 1993, イ9:91:72, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5385 | <翻> 俳諧〓, 鈴木勝忠, 江戸座点取俳諧集(新日本古典文学大系), 72, , 1993, イ9:91:72, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5386 | 米翁の点取俳諧, 花咲一男, 江戸座点取俳諧集(新日本古典文学大系月報), 72, 月報, 1993, 未所蔵, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5387 | 『参幅対紫曾我』と『風月集』―江戸座俳諧の位相, 佐藤悟, 江戸座点取俳諧集(新日本古典文学大系月報), 72, 月報, 1993, 未所蔵, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5388 | 初期俳諧と方言, 加藤定彦, 江戸座点取俳諧集(新日本古典文学大系月報), 72, 月報, 1993, 未所蔵, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5389 | <翻> 柿むしろ, , 関東俳諧叢書, 3, , 1993, ニ3:635:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5390 | <翻>誹諧 一筆烏, , 関東俳諧叢書, 3, , 1993, ニ3:635:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5391 | <翻>誹諧 茶話稿, , 関東俳諧叢書, 3, , 1993, ニ3:635:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5392 | <翻> 談笑随筆, , 関東俳諧叢書, 3, , 1993, ニ3:635:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5393 | <翻>俳諧 捲簾, , 関東俳諧叢書, 3, , 1993, ニ3:635:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5394 | <翻>誹諧 つなぎ花, , 関東俳諧叢書, 3, , 1993, ニ3:635:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5395 | <翻>俳諧 薮うぐひす, , 関東俳諧叢書, 3, , 1993, ニ3:635:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5396 | <翻> 柳居遊杖集― 付、松籟行脚草稿・柳居羽黒詣・俳諧比丘尼(抄), , 関東俳諧叢書, 3, , 1993, ニ3:635:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5397 | <翻> 若竹笠― 付、汐干潟, , 関東俳諧叢書, 3, , 1993, ニ3:635:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5398 | <翻>参考資料 辻村五兵衛蔵板「蕉門俳書目録」, , 関東俳諧叢書, 3, , 1993, ニ3:635:3, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5399 | <翻> 石見銀 上・下, , 石見俳諧資料集, 1, , 1993, ニ3:688:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |
5400 | <翻> 良薬抄(仮題), , 石見俳諧資料集, 1, , 1993, ニ3:688:1, 近世文学, 連歌・俳諧, , |