検索結果一覧
検索結果:24574件中
5401
-5450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
5401 | 諦忍律師の著作を出版した書肆, 川口高風, 禅研究所紀要, 24, , 1996, セ00300, 近世文学, 一般, , |
5402 | 板木屋から地本問屋へ, 鈴木俊幸, 中央大学文学部紀要:文学科, 77, , 1996, チ00100, 近世文学, 一般, , |
5403 | 山崎美成の書誌学 序説, 飯沼三和子, 学苑, 672, , 1996, カ00160, 近世文学, 一般, , |
5404 | 神谷克〓の墓, 小木曾千代子, 日本歴史, 574, , 1996, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, , |
5405 | 丹緑絵本の創出―奈良絵本・嵯峨本を受けて, 村上学, 国文学, 41-4, , 1996, コ00940, 近世文学, 一般, , |
5406 | 絵入本の時代―『絵入〜』の流行, 市古夏生, 国文学, 41-4, , 1996, コ00940, 近世文学, 一般, , |
5407 | 近世文学と師宣絵本, 塩村耕, 国文学, 41-4, , 1996, コ00940, 近世文学, 一般, , |
5408 | <座談会> 江戸の出版(上)― 「板本」をめぐる諸問題, 中野三敏 市古夏生 鈴木俊幸 高木元, 江戸文学, 15, , 1996, エ00036, 近世文学, 一般, , |
5409 | <座談会> 江戸の出版(下)― 板元・法制・技術・流通・享受, 中野三敏 市古夏生 鈴木俊幸 高木元, 江戸文学, 16, , 1996, エ00036, 近世文学, 一般, , |
5410 | 深江屋太郎兵衛の出版活動, 雲英末雄, 江戸文学, 15, , 1996, エ00036, 近世文学, 一般, , |
5411 | 深江屋太郎兵衛の出版活動― 補訂, 雲英末雄, 江戸文学, 16, , 1996, エ00036, 近世文学, 一般, , |
5412 | 敦賀屋久兵衛の出版活動, 渡辺守邦 柳沢昌紀, 江戸文学, 16, , 1996, エ00036, 近世文学, 一般, , |
5413 | 新発田藩版とその原版, 高橋明彦, 江戸文学, 16, , 1996, エ00036, 近世文学, 一般, , |
5414 | 武鑑の出版と書物師出雲寺― 十代目源七郎一件を中心に, 藤実久美子, 江戸文学, 16, , 1996, エ00036, 近世文学, 一般, , |
5415 | 医案(江戸の診察カルテ)と出版, 福田安典, 江戸文学, 16, , 1996, エ00036, 近世文学, 一般, , |
5416 | 近世における重板・類板の諸問題, 市古夏生, 江戸文学, 16, , 1996, エ00036, 近世文学, 一般, , |
5417 | 絵草紙屋追懐, 鈴木俊幸, 江戸文学, 15, , 1996, エ00036, 近世文学, 一般, , |
5418 | <講演> 江戸時代の出版ジャーナリズムと名古屋, 広瀬千紗子, 愛知女子短期大学国語国文, 12, , 1996, ア00113, 近世文学, 一般, , |
5419 | 名古屋城下の本屋の動向概観, 岸雅裕, 名古屋市博物館研究紀要, 19, , 1996, ナ00082, 近世文学, 一般, , |
5420 | 一字三十万円也, 橋本万平, 日本古書通信, 61-7, , 1996, ニ00150, 近世文学, 一般, , |
5421 | 学界時評・近世, 鈴木淳, 国文学, 41-4, , 1996, コ00940, 近世文学, 一般, , |
5422 | 学界時評・近世, 長島弘明, 国文学, 41-7, , 1996, コ00940, 近世文学, 一般, , |
5423 | 学界時評・近世, 西田耕三, 国文学, 41-11, , 1996, コ00940, 近世文学, 一般, , |
5424 | 学界時評・近世, 長島弘明, 国文学, 41-14, , 1996, コ00940, 近世文学, 一般, , |
5425 | 佐藤信淵の九州紀行, 板坂耀子, 雅俗, , 3, 1996, カ00412, 近世文学, 一般, , |
5426 | 近世文学への招待 近世文学総説, 高田衛, 時代別日本文学史事典近世編, , , 1997, イ0:318:4, 近世文学, 一般, , |
5427 | 近世文学への招待 近世の作者と読者, 谷脇理史, 時代別日本文学史事典近世編, , , 1997, イ0:318:4, 近世文学, 一般, , |
5428 | 近世文学への招待 近世史総説, 塚本学, 時代別日本文学史事典近世編, , , 1997, イ0:318:4, 近世文学, 一般, , |
5429 | 近世文学への招待 近世の東アジア文化, 大木康, 時代別日本文学史事典近世編, , , 1997, イ0:318:4, 近世文学, 一般, , |
5430 | 学芸の世界 近世の学問と批評―幕末にいたる言語空間 洋学史との関連において, 岡田袈裟男, 時代別日本文学史事典近世編, , , 1997, イ0:318:4, 近世文学, 一般, , |
5431 | 学芸の世界 近世の絵画と文学―文人と絵画, 高橋博巳, 時代別日本文学史事典近世編, , , 1997, イ0:318:4, 近世文学, 一般, , |
5432 | 学芸の世界 近世の書と文学, 水田紀久, 時代別日本文学史事典近世編, , , 1997, イ0:318:4, 近世文学, 一般, , |
5433 | 近世文学の諸相 近世の説話―仏教怪異譚の系譜, 堤邦彦, 時代別日本文学史事典近世編, , , 1997, イ0:318:4, 近世文学, 一般, , |
5434 | 近世文学の諸相 近世の軍記, 笹川祥生, 時代別日本文学史事典近世編, , , 1997, イ0:318:4, 近世文学, 一般, , |
5435 | 近世文学の諸相 近世の紀行, 板坂耀子, 時代別日本文学史事典近世編, , , 1997, イ0:318:4, 近世文学, 一般, , |
5436 | 江戸の狂花―「趣向」に生きる, 土屋恵一郎, 国文学, 42-5, , 1997, コ00940, 近世文学, 一般, , |
5437 | 詩と死と実存―日本文芸思潮史ノート・その一の(7), 大野順一, 文芸研究/明治大学, , 78, 1997, フ00460, 近世文学, 一般, , |
5438 | 陰陽五行説と安楽庵策伝―「百椿集」の場合, 北郷聖, 季刊ぐんしょ, 37, , 1997, キ00009, 近世文学, 一般, , |
5439 | パトロンの時代(一)―近世文学史の空白域, 佐藤悟, 江戸文学, 18, , 1997, エ00036, 近世文学, 一般, , |
5440 | 所有される子どもたち―松平定信と山東京伝, 佐藤深雪, 日本文学/日本文学協会, 46-10, , 1997, ニ00390, 近世文学, 一般, , |
5441 | <翻> 『春のながめ』―解説と翻刻, 鵜飼尚代, 愛知女子短期大学研究紀要(人文編), 30, , 1997, ア00114, 近世文学, 一般, , |
5442 | 『本朝遯史』と『扶桑隠逸伝』にみる隠遁像, 島内裕子, 放送大学研究年報, , 14, 1997, ホ00115, 近世文学, 一般, , |
5443 | <翻> 「白河家政録」, 岡田照子, 岐阜女子大紀要, , 26, 1997, キ00120, 近世文学, 一般, , |
5444 | 宇和島・吉田藩の文学, 篠崎充男, 子規会誌, 74, , 1997, シ00105, 近世文学, 一般, , |
5445 | 近世初頭秋田藩の文事―仲介者としての義寛と桂葉, 高橋雅彦, 日本文学史論(島津忠夫古稀), , , 1997, イ0:621, 近世文学, 一般, , |
5446 | 佐賀の文学―特に近世俗文学を中心に, 原岡秀人, 筑紫古典文学の世界中世・近世, , , 1997, イ0:644:2, 近世文学, 一般, , |
5447 | 島津藩の文学―文学史の試み, 橋口晋作, 筑紫古典文学の世界中世・近世, , , 1997, イ0:644:2, 近世文学, 一般, , |
5448 | 武士道の構造―試論, 宮元啓一, 大倉山文化会議研究年報, 8, , 1997, オ00113, 近世文学, 一般, , |
5449 | 武道における心論の形成―柳生新陰流の「神」を中心に, 加藤純一, 目白大学人文学部紀要(言語文化篇), 3, , 1997, メ00114, 近世文学, 一般, , |
5450 | 「天道」と幕藩制秩序, 若尾政希, 日本思想史, , , 1997, エ2:25, 近世文学, 一般, , |