検索結果一覧

検索結果:9316件中 5451 -5500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5451 紹介『甲斐徳本喰合禁物集』―養生和歌の一齣, 八木意知男, 女子大国文, , 133, 2003, シ00780, 近世文学, 国学・和歌, ,
5452 天狗小僧寅吉をめぐるテキストについて―「仙境異聞」の位相, 風間誠史, 相模国文, , 30, 2003, サ00080, 近世文学, 国学・和歌, ,
5453 「この里過ぎよ山ほととぎす」考―良純法親王伝承についての一試論, 大内瑞恵, 国文学論考, , 39, 2003, コ01040, 近世文学, 国学・和歌, ,
5454 『野べの若草』(下)―解題と翻刻, 井上敏幸, 佐賀大国文, , 31, 2003, サ00050, 近世文学, 国学・和歌, ,
5455 和歌山大学附属図書館蔵『温知和歌集』の成立, 三村晃功, 京都光華女子大学研究紀要, , 41, 2003, キ00445, 近世文学, 国学・和歌, ,
5456 中院通村年譜稿―中年期(上), 日下幸男, 国文学論叢, , 48, 2003, コ01060, 近世文学, 国学・和歌, ,
5457 『草径集』校注覚え書き, 穴山健, 大宰府国文, , 22, 2003, タ00109, 近世文学, 国学・和歌, ,
5458 宮永正運歌集『山路の花』(三), 米田憲三, 高岡市万葉歴史館紀要, , 13, 2003, タ00073, 近世文学, 国学・和歌, ,
5459 殿村篠斎の天保改革諷刺の戯文, 服部仁, 同朋国文, , 31, 2003, ト00460, 近世文学, 国学・和歌, ,
5460 甲斐と万葉集(三)―広瀬本万葉集の形成, 鈴木武晴, 都留文科大学研究紀要, , 59, 2003, ツ00070, 近世文学, 国学・和歌, ,
5461 甲斐と万葉集(二)―広瀬本万葉集の書写者, 鈴木武晴, 都留文科大学研究紀要, , 58, 2003, ツ00070, 近世文学, 国学・和歌, ,
5462 萩原広道著『詞書葉山の栞』(上)―解説と翻刻, 増淵勝一, 並木の里, , 58, 2003, ナ00203, 近世文学, 国学・和歌, ,
5463 近世天皇権威の浮上―近世神道と国学を中心にして, 前田勉, 日本文化論叢, , 11, 2003, ニ00523, 近世文学, 国学・和歌, ,
5464 『江戸名所和歌集』研究ノート(二・完), 江戸名所研究会, 日本女子大学大学院文学研究科紀要, , 9, 2003, ニ00289, 近世文学, 国学・和歌, ,
5465 斯道文庫蔵『〔長嘯子家集抄出〕』について―宗連編者説に対する反論, 佐々木孝浩, 古典資料研究, , 8, 2003, コ01338, 近世文学, 国学・和歌, ,
5466 寛政九年九月織仁親王古今御伝授両社御代参雑記(翻刻・解題), 管宗次, 武庫川国文, , 61, 2003, ム00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
5467 三人の広海―近世後期歌人伝の再検討, 中沢伸弘, 皇学館論叢, 36-1, 210, 2003, コ00050, 近世文学, 国学・和歌, ,
5468 『呵刈葭』、「クリティーク」における「信」の差異, 手代木元, 日本文学誌要, , 68, 2003, ニ00430, 近世文学, 国学・和歌, ,
5469 荷田春満の仮名序研究をめぐって(上)―国学における反・文献学の系譜, 内村和至, 文芸研究/明治大学, , 89, 2003, フ00460, 近世文学, 国学・和歌, ,
5470 荷田春満の仮名序研究をめぐって(中)―国学における反・文献学の系譜, 内村和至, 文芸研究/明治大学, , 91, 2003, フ00460, 近世文学, 国学・和歌, ,
5471 賀茂真淵の古今集, 鈴木健一, 和歌文学研究, , 86, 2003, ワ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
5472 小沢芦庵における詩経題について―自筆本『六帖詠藻』を中心に, 伊藤達氏, 和歌文学研究, , 87, 2003, ワ00020, 近世文学, 国学・和歌, ,
5473 大館高門の和歌―清廬集の観賞と批評, 簗瀬一雄, 文莫, , 25, 2003, フ00580, 近世文学, 国学・和歌, ,
5474 『三大考』論争と本居大平―本居派における『三大考』の波紋, 高倉一紀, 文莫, , 25, 2003, フ00580, 近世文学, 国学・和歌, ,
5475 田中道麿集, , 文莫, , 25, 2003, フ00580, 近世文学, 国学・和歌, ,
5476 田中道全集について, 尾崎知光, 文莫, , 26, 2003, フ00580, 近世文学, 国学・和歌, ,
5477 『塙検校歌集』復刊について, 斎藤政雄, 温故叢誌, , 57, 2003, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, ,
5478 埼玉ゆかりの三偉人をめぐって―塙保己一と日本の近代化に貢献した男女二人, 堺正一, 温故叢誌, , 57, 2003, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, ,
5479 塙保己一と水戸史学, 梶山孝夫, 温故叢誌, , 57, 2003, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, ,
5480 蜂屋光世と『江戸名所和歌集』, 中沢伸弘, 日本古書通信, 68-5, 886, 2003, ニ00150, 近世文学, 国学・和歌, ,
5481 <講演> 田安家の学問―梅合を巡って, 鈴木淳, 『田安徳川家蔵書と高乗勲文庫』, , , 2003, イ9:111:9, 近世文学, 国学・和歌, ,
5482 年少者への和歌指導―三条西家の場合, 坂内泰子, 神奈川県立外語短期大学紀要(総合篇), , 26, 2003, カ00452, 近世文学, 国学・和歌, ,
5483 写生一考(四)―橘曙覧家訓三ヵ条など, 泉紫像, 万緑, 58-1, 636, 2003, ハ00170, 近世文学, 国学・和歌, ,
5484 短歌の可能性(12) 唱和する歌, 高松炎, 音, 22-12, 256, 2003, オ00596, 近世文学, 国学・和歌, ,
5485 伴蒿蹊『老蚕翁なには道の記』略注, 松浦恵子 蔵本朋依 奥井康方, 鯉城往来, , 6, 2003, リ00008, 近世文学, 国学・和歌, ,
5486 「冬木翁」の古典書写, 石沢一志, 鶴見日本文学会報, , 52, 2003, ツ00110, 近世文学, 国学・和歌, ,
5487 東条義門『於乎軽重義』の学説史上の意義について, 釘貫亨, 『言語科学論集』(名古屋・ことばのつどい), , , 2003, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, ,
5488 神代道歌百首, , 『続神道大系論説編』, , , 2003, エ5:160:4, 近世文学, 国学・和歌, ,
5489 鰐之草束道歌百首, , 『続神道大系論説編』, , , 2003, エ5:160:4, 近世文学, 国学・和歌, ,
5490 契沖自筆万葉代匠記初稿本断簡の再確認, 林勉, 『安田女子大学大学院開設十周年記念論文集』, , , 2003, ノ4:121, 近世文学, 国学・和歌, ,
5491 資料紹介「稲生武左衛門正信先祖由緒書並略系図」―«稲生物怪録»基礎資料, 杉本好伸, 『安田女子大学大学院開設十周年記念論文集』, , , 2003, ノ4:121, 近世文学, 国学・和歌, ,
5492 近世の「国学」的言説とイデオロギー状況, 小野将, 歴史学研究, , 781, 2003, Z00T:れ:002:001, 近世文学, 国学・和歌, ,
5493 知の国学的展開と近世後期の地域社会, 小林准士, 歴史学研究, , 781, 2003, Z00T:れ:002:001, 近世文学, 国学・和歌, ,
5494 塙保己一をめぐる人々(八)―大田南畝(蜀山人)との交流, 市川謙作, 温故叢誌, , 57, 2003, オ00660, 近世文学, 国学・和歌, ,
5495 シーボルトの「和歌研究」―ブランデンシュタイン家文書に見られる資料, 宮坂正英 石川光庸 ベルント・ノイマン, 『新・シーボルト研究』, , 2, 2003, ヌ3:47:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
5496 冷泉家をゆく2 越部荘(その二)―越部の御塚の記, 上野武, 志くれてい, , 85, 2003, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, ,
5497 冷泉家をゆく3 越部荘(その三)―てんかさん, 上野武, 志くれてい, , 86, 2003, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, ,
5498 為理卿日光下向記 その二十七―帰京報告, 冷泉貴実子, 『冷泉家時雨亭叢書』(月報), 60, 月報54, 2003, イ9:102:60, 近世文学, 国学・和歌, ,
5499 霊元天皇と冷泉家蔵本 その六 霊元天皇と定家, 小倉嘉夫, 『冷泉家時雨亭叢書』(月報), 60, 月報54, 2003, イ9:102:60, 近世文学, 国学・和歌, ,
5500 為理卿日光下向記 その二十九―諸家への土産物, 冷泉貴実子, 『冷泉家時雨亭叢書』(月報), 36, 月報56, 2003, イ9:102:36, 近世文学, 国学・和歌, ,