検索結果一覧

検索結果:9316件中 5501 -5550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5501 霊元天皇と冷泉家蔵本 その八 冷泉家本の書写(一), 小倉嘉夫, 『冷泉家時雨亭叢書』(月報), 36, 月報56, 2003, イ9:102:36, 近世文学, 国学・和歌, ,
5502 小沢蘆庵の句題和歌について, 伊藤達氏, 『別冊論輯』(駒沢大学大学院国文学会), , , 2003, イ0:796, 近世文学, 国学・和歌, ,
5503 閏朝要紀 二十三~三十三, 浅山雅司 加瀬直弥 菊田龍太郎 真壁俊信 神道古典研究会会員有志, 『続神道大系朝儀祭祀編』, , , 2003, エ5:176:3, 近世文学, 国学・和歌, ,
5504 歴朝要紀 四十六~五十九, 浅山雅司 加瀬直弥 菊田龍太郎 真壁俊信 神道古典研究会会員有志, 『続神道大系朝儀祭祀編』, , , 2003, エ5:176:5, 近世文学, 国学・和歌, ,
5505 閏朝要紀 三十四~四十, 浅山雅司 加瀬直弥 菊田龍太郎 真壁俊信 神道古典研究会有志, 『続神道大系朝儀祭祀編』, , , 2003, エ5:176:4, 近世文学, 国学・和歌, ,
5506 歴朝要紀 四十一~四十五, 浅山雅司 加瀬直弥 菊田龍太郎 真壁俊信 神道古典研究会会員有志, 『続神道大系朝儀祭祀編』, , , 2003, エ5:176:4, 近世文学, 国学・和歌, ,
5507 為理卿日光下向記 その二十八―家内への土産, 冷泉貴実子, 『冷泉家時雨亭叢書』, 35, 月報55, 2003, イ9:102:35:1, 近世文学, 国学・和歌, ,
5508 貝の歌―定家の伝承歌, 橋本正俊, 『冷泉家時雨亭叢書』, 35, 月報55, 2003, イ9:102:35:1, 近世文学, 国学・和歌, ,
5509 霊元天皇と冷泉家蔵本 その七 後西天皇, 小倉嘉夫, 『冷泉家時雨亭叢書』, 35, 月報55, 2003, イ9:102:35:1, 近世文学, 国学・和歌, ,
5510 霊元天皇と冷泉家蔵本 その十 冷泉家本の書写(三), 小倉嘉夫, 『冷泉家時雨亭叢書』, 67, 月報58, 2003, イ9:102:67, 近世文学, 国学・和歌, ,
5511 [解題] 荷田春満書入本『古事記』について, 中村啓信, 『新編荷田春満全集』, 1, , 2003, ネ6:163:1, 近世文学, 国学・和歌, ,
5512 為理卿日光下向記 最終回―禁中への土産献上, 冷泉貴実子, 『冷泉家時雨亭叢書』, 31, 月報57, 2003, イ9:102:31, 近世文学, 国学・和歌, ,
5513 霊元天皇と冷泉家蔵本 その九 冷泉家本の書写(二), 小倉嘉夫, 『冷泉家時雨亭叢書』, 31, 月報57, 2003, イ9:102:31, 近世文学, 国学・和歌, ,
5514 橘守部『百人一首越の家づと』について, 中沢伸弘, 『書籍文化史』, , 4, 2003, ノ2:1324:4, 近世文学, 国学・和歌, ,
5515 天明七年の橘千蔭―通人の生活, 鈴木淳, 国語と国文学, 81-2, 963, 2004, コ00820, 近世文学, 国学・和歌, ,
5516 冷泉為理卿記 その八十六, 冷泉貴実子, 志くれてい, , 86, 2003, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, ,
5517 冷泉為理卿記 その八十三, 冷泉貴実子, 志くれてい, , 83, 2003, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, ,
5518 冷泉為理卿記 その八十五, 冷泉貴実子, 志くれてい, , 85, 2003, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, ,
5519 特集・古典文学に見る日本海 良寛と日本海―「たらちねの」の歌をめぐって, 鈴木健一, 国文学解釈と鑑賞, 69-11, 882, 2004, コ00950, 近世文学, 国学・和歌, ,
5520 幕末の歌集と教化―『明倫歌集』の編纂とその意義について, 青山英正, 文学, 5-1, , 2004, フ00290, 近世文学, 国学・和歌, ,
5521 望月長孝『古今仰恋』の方法と達成, 西田正宏, 国語国文, 73-12, 844, 2004, コ00680, 近世文学, 国学・和歌, ,
5522 足代弘訓の書簡, 中沢伸弘, 瑞垣, , 195, 2003, ミ00058, 近世文学, 国学・和歌, ,
5523 冷泉為理卿記 その八十四, 冷泉貴実子, 志くれてい, , 84, 2003, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, ,
5524 橘千蔭の和文と源氏物語, 鈴木淳, 文学, 5-5, , 2004, フ00290, 近世文学, 国学・和歌, ,
5525 篤胤のトポス―『大扶桑国考』の記述より, 山下久夫, 日本文学/日本文学協会, 53-10, 616, 2004, ニ00390, 近世文学, 国学・和歌, ,
5526 長崎県立長崎図書館所蔵「伊勢宮文庫」目録, 大庭卓也 矢毛達之 井料佐紀子 菱岡憲司 吉良史明, 文献探求, , 42, 2004, フ00560, 近世文学, 国学・和歌, ,
5527 和歌職原鈔(二), 今西祐一郎, 文献探求, , 42, 2004, フ00560, 近世文学, 国学・和歌, ,
5528 本居宣長の語学研究と本居春庭『詞の八衢』との関係, 松繁弘之, 中部大学人文学部研究論集, , 11, 2004, シ01138, 近世文学, 国学・和歌, ,
5529 平田篤胤の国学思想と江戸退去, 中川和明, 神道史研究, 52-1, 249, 2004, シ01022, 近世文学, 国学・和歌, ,
5530 平田篤胤の儒教批判と聖人論, 若松信爾, 九州女子大学紀要(人文・社会), 40-3, , 2004, キ00221, 近世文学, 国学・和歌, ,
5531 本居宣長『詞の玉緒』における活用論, 松繁弘之, 神戸市外国語大学研究科論集, , 7, 2004, コ00301, 近世文学, 国学・和歌, ,
5532 『箋注和名類聚抄』と清朝学術その一―『康熙字典』『佩文韻府』『駢字類編』をめぐって, 蔵中進, 東洋研究, , 153, 2004, ト00590, 近世文学, 国学・和歌, ,
5533 死についての考察―『古事記伝』における黄泉国の研究, 吉川宜時, 国際文化研究紀要, , 10, 2004, コ00899, 近世文学, 国学・和歌, ,
5534 鹿持雅澄述 『家作式大意』, 本沢雅史, 皇学館大学神道研究所紀要, , 20, 2004, コ00044, 近世文学, 国学・和歌, ,
5535 「松坂の一夜」の影―伊藤主膳僭称一件と楠後文蔵忠積, 田中康二, 神戸大学文学部紀要, , 31, 2004, コ00390, 近世文学, 国学・和歌, ,
5536 富士谷成章著『打聞』の写本二種―本居宣長記念館蔵本と龍谷大学蔵本, 吉見孝夫, 札幌国語研究, , 9, 2004, サ00159, 近世文学, 国学・和歌, ,
5537 特集 風 良寛の「凄風」と「微風」, 新関公子, 日本の美学, , 36, 2003, ニ00362, 近世文学, 国学・和歌, ,
5538 平成十四年度 皇学館大学神道研究所公開学術シンポジウム 鈴屋門における宣長学の受容と展開, 高倉一紀 金沢英之 山崎芙紗子 白石良夫 本沢雅史, 皇学館大学神道研究所紀要, , 20, 2004, コ00044, 近世文学, 国学・和歌, ,
5539 国学者の孔子観―宣長・篤胤を中心として, 松浦光修, 神道史研究, 52-2, 250, 2004, シ01022, 近世文学, 国学・和歌, ,
5540 『斎宮年中行事新式』の著者、斎部富嗣について, 榎村寛之, 斎宮歴史博物館研究紀要, , 13, 2004, サ00024, 近世文学, 国学・和歌, ,
5541 平田篤胤の幽冥観と道教・神仙思想, 土屋昌明, 人文科学年報, , 34, 2004, シ01095, 近世文学, 国学・和歌, ,
5542 『類題武蔵野集』について(近世後期類題歌集調査の内), 朝倉治彦, 国学院大学近世文学会会報, , 10, 2004, コ00483, 近世文学, 国学・和歌, ,
5543 和歌駿河草について, 高木桂蔵, 国際関係・比較文化研究, 2-2, , 2004, コ00862, 近世文学, 国学・和歌, ,
5544 古語拾遺補註, , 稿本伴信友著作集, , , 2002, ネ6:142:5, 近世文学, 国学・和歌, ,
5545 古事逸伝考―旧事本紀之部, , 稿本伴信友著作集, , , 2002, ネ6:142:5, 近世文学, 国学・和歌, ,
5546 仏神弁―稿, , 稿本伴信友著作集, , , 2002, ネ6:142:5, 近世文学, 国学・和歌, ,
5547 古墓誌纂, , 稿本伴信友著作集, , , 2002, ネ6:142:5, 近世文学, 国学・和歌, ,
5548 今昔物語集異訓字, , 稿本伴信友著作集, , , 2002, ネ6:142:5, 近世文学, 国学・和歌, ,
5549 鸚鵡囀語例, , 稿本伴信友著作集, , , 2002, ネ6:142:5, 近世文学, 国学・和歌, ,
5550 はまちどり, , 稿本伴信友著作集, , , 2002, ネ6:142:5, 近世文学, 国学・和歌, ,