検索結果一覧

検索結果:15876件中 5501 -5550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5501 『懐硯』の構成をめぐって, 杉本好伸, 国語国文論集, 18, , 1988, コ00780, 近世文学, 小説, ,
5502 『日本永代蔵』論序説−初稿と追加稿をめぐる諸問題, 西島孜哉, 武庫川女子大学紀要(文学部編), 35, , 1988, ム00032, 近世文学, 小説, ,
5503 西鶴の描いた二代目−『日本永代蔵』を中心に』, 吉沢早苗, 文科報, 14, , 1988, フ00412, 近世文学, 小説, ,
5504 西鶴の町人精神−『長者教』と『日本永代蔵(大福新長者教)』, 桝井寿郎, 梅花短期大学研究紀要, 36, , 1988, ハ00025, 近世文学, 小説, ,
5505 『武家義理物語』論−武士像の類型を中心に, 岡本隆雄, 群馬県立女子大学紀要, 8, , 1988, ク00143, 近世文学, 小説, ,
5506 「新可笑記」における創作視点, 森田雅也, 東大阪短期大学研究紀要, 13, , 1988, ヒ00061, 近世文学, 小説, ,
5507 研究ノート『世間胸算用』の町人について, 水野隆司, 皇学館大学国文学会会報, 16, , 1988, コ00040, 近世文学, 小説, ,
5508 「才覚の軸すだれ」考−『世間胸算用』試論, 杉本好伸, 安田女子大学紀要, 16, , 1988, ヤ00030, 近世文学, 小説, ,
5509 『世間胸算用』の主題 1, 白倉一由, 日本文芸論集, 18, , 1988, ニ00560, 近世文学, 小説, ,
5510 井原西鶴と『世間胸算用』について, 藤原郁子, たまゆら, 20, , 1988, タ00150, 近世文学, 小説, ,
5511 『西鶴置土産』の諸版, 早川由美, 東海近世, 1, , 1988, ト00048, 近世文学, 小説, ,
5512 『西鶴置土産』の構造−遺稿集の編者団水の編集意図をめぐって, 早川由美, 名古屋大学国語国文学, 62, , 1988, ナ00150, 近世文学, 小説, ,
5513 『人には棒振虫同然におもはれ』を読む−ゼミナールに参加して, 山口りか, 文学と教育, 146, , 1988, フ00368, 近世文学, 小説, ,
5514 『万の文反古』成立時期についての一試論, 矢野公和, 共立女子大学短期大学部紀要, , 31, 1988, キ00590, 近世文学, 小説, ,
5515 役者評判記に見られる西鶴作品の利用 (四), 河合真澄, 愛文, 24, , 1988, ア00154, 近世文学, 小説, ,
5516 西鶴文学研究史−戦後<その七>, 荒川有史, 国立音楽大学研究紀要, 22, , 1988, ク00045, 近世文学, 小説, ,
5517 八文字屋刊行浮世草子書誌解題稿 (二), 林望, 東横国文学, 20, , 1988, ト00710, 近世文学, 小説, ,
5518 <翻>風流曲三味線, , 八文字屋集(月報), , , 1988, ニ9:30:8, 近世文学, 小説, ,
5519 <翻>女男伊勢風流, , 八文字屋集(月報), , , 1988, ニ9:30:8, 近世文学, 小説, ,
5520 <翻>愛敬昔色好, , 八文字屋集(月報), , , 1988, ニ9:30:8, 近世文学, 小説, ,
5521 キセキかギセキか, 長谷川強, 八文字屋集(月報), , , 1988, ニ9:30:8, 近世文学, 小説, ,
5522 西村本浮世草子考−未達と和歌をめぐって, 吉岡愛子, 青山語文, 18, , 1988, ア00200, 近世文学, 小説, ,
5523 『夷堅志』と近世怪異小説, 播本真一, 国文学研究, 96, , 1988, コ00960, 近世文学, 小説, ,
5524 続・百姓一揆をめぐる浮世草子−『農民太平記』『百性盛衰記』を中心に, 倉員正江, 近世文芸研究と評論, 34, , 1988, キ00670, 近世文学, 小説, ,
5525 『高名太平記』と漢文学, 小川武彦, 和漢比較文学叢書, 7, , 1988, イ0:298:7, 近世文学, 小説, ,
5526 Old Stories, New Mode: Ejima Kiseki’s Ukiyo Oyaji Katagi, Charles E. Fox, Monumenta Nipponica, 43-1, , 1988, M00030, 近世文学, 小説, ,
5527 <翻>翻刻『新版龍都朧夜語』, 横山邦治 馬山展子, 読本研究, 2-下, , 1988, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
5528 近世梅若物の一考察−『都鳥妻恋笛』他二篇の書誌, 石川俊一郎, 梅若縁起の研究と資料, , , 1988, チ4:363 , 近世文学, 小説, ,
5529 <翻>田舎荘子, , 佚斎樗山集, , , 1988, ニ9:30:13, 近世文学, 小説, ,
5530 <翻>田舎荘子外篇, , 佚斎樗山集, , , 1988, ニ9:30:13, 近世文学, 小説, ,
5531 <翻>河伯井蛙文談, , 佚斎樗山集, , , 1988, ニ9:30:13, 近世文学, 小説, ,
5532 <翻>再来田舎一休, , 佚斎樗山集, , , 1988, ニ9:30:13, 近世文学, 小説, ,
5533 <翻>六道士会録, , 佚斎樗山集, , , 1988, ニ9:30:13, 近世文学, 小説, ,
5534 <翻>英雄軍談, , 佚斎樗山集, , , 1988, ニ9:30:13, 近世文学, 小説, ,
5535 <翻>雑篇田舎荘子(地蔵清談漆刷毛), , 佚斎樗山集, , , 1988, ニ9:30:13, 近世文学, 小説, ,
5536 談義本の発生, 野田寿雄, 佚斎樗山集, , , 1988, ニ9:30:13, 近世文学, 小説, ,
5537 『斉物論』解題略, 中野三敏, 佚斎樗山集, , , 1988, ニ9:30:13, 近世文学, 小説, ,
5538 日本近世小説と中国小説, 徳田武, 学術月報, 41-11, , 1988, カ00240, 近世文学, 小説, ,
5539 初期読本論への序−庭鐘と秋成の作品をもとに, 大輪靖宏, 読本研究, 2-上, , 1988, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
5540 三言と英草紙−三現身包龍図断寃を中心に, 小川陽一, 和漢比較文学叢書, 7, , 1988, イ0:298:7, 近世文学, 小説, ,
5541 『警世通言』「白娘子永鎮雷峯塔」試訳 (二), 中村博保 雷定平, 静岡大学教育学部研究報告, 38, , 1988, シ00218, 近世文学, 小説, ,
5542 江戸の水滸伝−「翻案」とは何だろう ?, 高島俊男, 本, 13-9, , 1988, ホ00320, 近世文学, 小説, ,
5543 <翻>『過目抄』の研究−第十一冊, 稲田篤信 木越治, 富山大学教養部紀要(人文社会科学), 20-2, , 1988, ト01102, 近世文学, 小説, ,
5544 『西遊記』と『通俗西遊記』, 磯部彰, 和漢比較文学叢書, 7, , 1988, イ0:298:7, 近世文学, 小説, ,
5545 仏教長篇説話『勧化西院河原口伝』をめぐって−宝暦期勧化本における初期怪異小説の援用, 堤邦彦, 読本研究, 2-上, , 1988, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
5546 凌岱と松前藩 (上)−連載第六回, 谷沢尚一, 建部綾足全集, , 7, 1988, ニ9:29:7, 近世文学, 小説, ,
5547 前期読本(所謂短篇白話小説系奇談)の創作態度−『唐土の吉野』、椿園諸作品と義端二『玉』について, 井上啓治, 読本研究, 2-上, , 1988, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
5548 <翻>『深山草』序文及び『唐錦』巻二をめぐって・附翻刻『深山草』−前期戯作研究(三), 井上啓治, 就実論叢, 17, , 1988, シ00450, 近世文学, 小説, ,
5549 <翻>『深山草』−翻刻(下), 閻小妹 二川清 安村史子, 都大論究, 25, , 1988, ト00960, 近世文学, 小説, ,
5550 読本研究文献目録稿(二)(三)前号補訂及び昭和61年以降, 稲田篤信 大高洋司 木越治, 読本研究, 2-下, , 1988, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,