検索結果一覧

検索結果:9316件中 5651 -5700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5651 南山の雲―天誅組と幕末国学, 野口武彦, 文学界, 58-1, , 2004, フ00300, 近世文学, 国学・和歌, ,
5652 菅江真澄と和歌―古歌引用と詠歌の方法をめぐって, 佐伯和香子, 国学院雑誌, 105-3, 1163, 2004, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, ,
5653 研究ノート 松阪本居家の復権―宣長歿後六十一年目の遺墨展, 中沢伸弘, 国学院雑誌, 105-6, 1166, 2004, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, ,
5654 聴雨庵蓮阿編『中古和歌類題集』の成立, 三村晃功, 光華日本文学, , 12, 2004, コ00051, 近世文学, 国学・和歌, ,
5655 〔資料紹介〕 和歌山大学附属図書館紀州藩文庫蔵『温知和歌集』―翻刻と初句索引, 三村晃功, 京都光華女子大学研究紀要, , 42, 2004, キ00445, 近世文学, 国学・和歌, ,
5656 ノートルダム清心女子大学蔵特殊文庫中の『万葉集千歌』の訓について, 片山武, 解釈, 50-11・12, 596・597, 2004, カ00030, 近世文学, 国学・和歌, ,
5657 新資料 橘千蔭四十七首歌(仮称), 星野五彦, 解釈, 50-11・12, 596・597, 2004, カ00030, 近世文学, 国学・和歌, ,
5658 「歌帖」と詠草, 田中仁, 角屋研究, , 13, 2004, ス00070, 近世文学, 国学・和歌, ,
5659 大洲市立図書館蔵(矢野玄道文庫)『源氏しのぶ草』(一), 余田充, 言語文化(四国大学附属言語文化研究所), , 1, 2004, ケ00251, 近世文学, 国学・和歌, ,
5660 大洲市立図書館蔵(矢野玄道文庫)『源氏しのぶ草』(二), 余田充, 言語文化(四国大学附属言語文化研究所), , 2, 2004, ケ00251, 近世文学, 国学・和歌, ,
5661 良純法親王年譜稿, 大内瑞恵, 東洋学研究, , 41, 2004, ト00571, 近世文学, 国学・和歌, ,
5662 荷田蒼生子の<雄々しさ>, 宮腰寿子, 『日本文学女性へのまなざし』, , , 2004, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, ,
5663 為満と家康―古今伝受の意味, 大谷俊太, 『冷泉家歌の家の人々』, , , 2004, イ2:212, 近世文学, 国学・和歌, ,
5664 為久と吉宗―武家社会の中で, 小倉嘉夫, 『冷泉家歌の家の人々』, , , 2004, イ2:212, 近世文学, 国学・和歌, ,
5665 平田篤胤の国学における求心力の性格―『〓妄書』の内容を中心, 山中芳和, 研究集録(岡山大), , 127, 2004, オ00505, 近世文学, 国学・和歌, ,
5666 千蔭と梅花―春曙文庫蔵『梅花辞』翻印, 山本和明, 相愛大学研究論集, 20, 55, 2004, ソ00024, 近世文学, 国学・和歌, ,
5667 『芦庵翁六帖詠草摘英』考―芦庵から景樹への地下流和歌の継承について, 清水勝, 志学館大学文学部研究紀要, 25-1, , 2004, シ00031, 近世文学, 国学・和歌, ,
5668 小沢芦庵著、刊本『布留の中道』の名称について―清水勝架蔵三種(『ふる乃中ミち』・『花のき』・夏鼎歌書残簡)より, 清水勝, 志学館大学文学部研究紀要, 25-1, , 2004, シ00031, 近世文学, 国学・和歌, ,
5669 鋤柄(すきがら)助之と『現存百人一首』, 中沢伸弘, 日本古書通信, 69-1, 894, 2004, ニ00150, 近世文学, 国学・和歌, ,
5670 仏光寺『御日記』の香川景樹―文化七年から九年まで、文化十二年から十四年まで, 田中仁, 地域学論集(鳥取大学地域学部紀要), 1-1, , 2004, チ00001, 近世文学, 国学・和歌, ,
5671 恋のあはれ―本居宣長と源氏物語, ジェームス・マクマラン, 『海外における源氏物語の世界』, , , 2004, シ4:1105, 近世文学, 国学・和歌, ,
5672 文久元年「本居宣長遺墨展観会」, 中沢伸弘, 日本古書通信, 69-4, 897, 2004, ニ00150, 近世文学, 国学・和歌, ,
5673 遊糸日記紀行, 中田武司, 『田中大秀』, , 4, 2004, ネ6:144:4, 近世文学, 国学・和歌, ,
5674 紫式部日記解, 中田武司, 『田中大秀』, , 4, 2004, ネ6:144:4, 近世文学, 国学・和歌, ,
5675 雑々冊子, 中田武司, 『田中大秀』, , 4, 2004, ネ6:144:4, 近世文学, 国学・和歌, ,
5676 荏野翁越路日記, 中田武司, 『田中大秀』, , 4, 2004, ネ6:144:4, 近世文学, 国学・和歌, ,
5677 枕の月高原日記(イ本)全, 中田武司, 『田中大秀』, , 4, 2004, ネ6:144:4, 近世文学, 国学・和歌, ,
5678 高原日記(ロ本), 中田武司, 『田中大秀』, , 4, 2004, ネ6:144:4, 近世文学, 国学・和歌, ,
5679 水無詣記, 中田武司, 『田中大秀』, , 4, 2004, ネ6:144:4, 近世文学, 国学・和歌, ,
5680 越中紀行草, 中田武司, 『田中大秀』, , 4, 2004, ネ6:144:4, 近世文学, 国学・和歌, ,
5681 蓬莱日記, 中田武司, 『田中大秀』, , 4, 2004, ネ6:144:4, 近世文学, 国学・和歌, ,
5682 清水宗川聞書, 久保田啓一, 『歌論歌学集成』, , 16, 2004, イ2:169:16, 近世文学, 国学・和歌, ,
5683 梨本集, 鈴木淳, 『歌論歌学集成』, , 16, 2004, イ2:169:16, 近世文学, 国学・和歌, ,
5684 用心私記, 揖斐高 鈴木亮, 『歌論歌学集成』, , 16, 2004, イ2:169:16, 近世文学, 国学・和歌, ,
5685 まつちやま, 中田武司, 『田中大秀』, , 6, 2004, ネ6:144:6, 近世文学, 国学・和歌, ,
5686 なりたかし, 中田武司, 『田中大秀』, , 6, 2004, ネ6:144:6, 近世文学, 国学・和歌, ,
5687 まさきつら(末佐支豆良), 中田武司, 『田中大秀』, , 6, 2004, ネ6:144:6, 近世文学, 国学・和歌, ,
5688 冷泉家両度歌合, 中田武司, 『田中大秀』, , 6, 2004, ネ6:144:6, 近世文学, 国学・和歌, ,
5689 百首当座 さくらの花, 中田武司, 『田中大秀』, , 6, 2004, ネ6:144:6, 近世文学, 国学・和歌, ,
5690 桜山八幡宮 奉納哥, 中田武司, 『田中大秀』, , 6, 2004, ネ6:144:6, 近世文学, 国学・和歌, ,
5691 松濤観十二勝之詩, 中田武司, 『田中大秀』, , 6, 2004, ネ6:144:6, 近世文学, 国学・和歌, ,
5692 きみのめくみ, 中田武司, 『田中大秀』, , 6, 2004, ネ6:144:6, 近世文学, 国学・和歌, ,
5693 鴨川集, 中田武司, 『田中大秀』, , 6, 2004, ネ6:144:6, 近世文学, 国学・和歌, ,
5694 桂園雑筆, 中田武司, 『田中大秀』, , 6, 2004, ネ6:144:6, 近世文学, 国学・和歌, ,
5695 叢桂園寿賀記, 中田武司, 『田中大秀』, , 6, 2004, ネ6:144:6, 近世文学, 国学・和歌, ,
5696 きゝのまにま, 中田武司, 『田中大秀』, , 6, 2004, ネ6:144:6, 近世文学, 国学・和歌, ,
5697 寄花懐旧, 中田武司, 『田中大秀』, , 6, 2004, ネ6:144:6, 近世文学, 国学・和歌, ,
5698 檜山先生にとひ奉る, 中田武司, 『田中大秀』, , 6, 2004, ネ6:144:6, 近世文学, 国学・和歌, ,
5699 新古今集契沖書入本(三手文庫本), 赤瀬信吾 景井詳雅, 『新古今集古注集成近世新注編』, , 1, 2004, チ2:406:8, 近世文学, 国学・和歌, ,
5700 美濃の家づと(板本), 石川泰水, 『新古今集古注集成近世新注編』, , 1, 2004, チ2:406:8, 近世文学, 国学・和歌, ,