検索結果一覧

検索結果:9316件中 5751 -5800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5751 <シンポジウム> 国学・皇学・神道, 武田秀章 松本久史 松浦光修 河野訓 牟礼仁, 皇学館大学神道研究所紀要, , 21, 2005, コ00044, 近世文学, 国学・和歌, ,
5752 堀内家蔵「長野義言尺牘」一, 五葉蔭文庫の会, 皇学館論叢, 38-1, 222, 2005, コ00050, 近世文学, 国学・和歌, ,
5753 千家俊信『延喜式祝詞古訓』について, 中沢伸弘, 神道史研究, 53-1, 251, 2005, シ01022, 近世文学, 国学・和歌, ,
5754 富士谷御杖の初期の歌道が目指したもの―『歌道非唯抄 稿本』の学説の検討から, 但馬貴則, 大阪産業大学紀要, , 116, 2005, オ00230, 近世文学, 国学・和歌, ,
5755 小沢芦庵著『和哥一枚起請文』について, 清水勝, 志学館大学文学部研究紀要, 26-1, , 2005, シ00031, 近世文学, 国学・和歌, ,
5756 本居宣長の議論術―『くず花』をめぐって, 田中康二, 神戸大学文学部紀要, , 32, 2005, コ00390, 近世文学, 国学・和歌, ,
5757 近世後期歌人中田顕忠の人と学問(其の二), 中沢伸弘, 皇学館論叢, 38-2, 223, 2005, コ00050, 近世文学, 国学・和歌, ,
5758 隠士 森本宗範瑣事, 白井伊佐牟, 皇学館論叢, 38-2, 223, 2005, コ00050, 近世文学, 国学・和歌, ,
5759 資料 壺井義知『令義解序表官符詔書解』について, 荊木美行, 皇学館論叢, 38-4, 225, 2005, コ00050, 近世文学, 国学・和歌, ,
5760 橘千蔭四十七首歌(仮称)翻刻と解説, 星野五彦, 江戸川女子短期大学紀要, , 20, 2005, エ00016, 近世文学, 国学・和歌, ,
5761 良寛の人と書, 羽床正範, 北九州大学文学部紀要, , 69, 2005, キ00060, 近世文学, 国学・和歌, ,
5762 『箋注和名類聚抄』と清朝学術 その二―王念孫『広雅疏証』をめぐって, 蔵中進, 東洋研究, , 157, 2005, ト00590, 近世文学, 国学・和歌, ,
5763 『類題鰒玉集』三・四篇について―近世後期類題歌集調査(2), 朝倉治彦, 国学院大学近世文学会会報, , 11, 2005, コ00483, 近世文学, 国学・和歌, ,
5764 有職故実学者速水房常新探―その学的環境と教習活動と, 宮崎和広, 東洋文化, 95, 329, 2005, ト00650, 近世文学, 国学・和歌, ,
5765 宣長の神観―『古事記伝』に依拠して, 吉川宜時, 国際文化研究紀要, , 12, 2005, コ00899, 近世文学, 国学・和歌, ,
5766 山名政胤筆『富士山行記』の翻刻と考察, 城崎陽子, 国学院大学紀要, , 43, 2005, コ00480, 近世文学, 国学・和歌, ,
5767 近世後期琉球と和歌の受容, 中沢伸弘, 神道宗教, , 197, 2005, シ01023, 近世文学, 国学・和歌, ,
5768 『和歌駿河草』(完)について, 高木桂蔵, 国際関係・比較文化研究, 3-2, , 2005, コ00862, 近世文学, 国学・和歌, ,
5769 平田篤胤『西籍慨論』の形成と刊行, 中川和明, 日本宗教文化史研究, 9-1, 17, 2005, ニ00269, 近世文学, 国学・和歌, ,
5770 甲斐と万葉集(四)―春日翼について, 鈴木武晴, 都留文科大学研究紀要, , 62, 2005, ツ00070, 近世文学, 国学・和歌, ,
5771 (翻刻)近藤芳樹著『寄居歌談』巻一, 斎木泰孝, 安田女子大学大学院文学研究科紀要, , 10, 2005, ヤ00033, 近世文学, 国学・和歌, ,
5772 翻刻『稲生怪譚』―第三巻, 杉本好伸, 安田女子大学大学院文学研究科紀要, , 10, 2005, ヤ00033, 近世文学, 国学・和歌, ,
5773 歌仙絵抄と女歌仙絵抄―『伊勢物語改成』所載作品の翻刻・解題, 藤田洋治, 紀要(東京成徳短大), , 38, 2005, ト00280, 近世文学, 国学・和歌, ,
5774 鈴木朖『論語参解』私注(九), 田尻祐一郎, 東海大学紀要:文学部, , 83, 2005, ト00080, 近世文学, 国学・和歌, ,
5775 藤井高尚と東条義門―その師弟の交流をさぐる, 工藤進思郎, 『神部宏泰先生退職記念論文集』, , , 2004, 未所蔵, 近世文学, 国学・和歌, ,
5776 鈴木朖『論語参解』私注(八), 田尻祐一郎, 東海大学紀要:文学部, , 82, 2005, ト00080, 近世文学, 国学・和歌, ,
5777 「不可測の理」の成立と展開, 田中康二, 文化学年報, , 24, 2005, フ00279, 近世文学, 国学・和歌, ,
5778 徳川光友の詠歌五首, 大平和典, 皇学館論叢, 38-5, 226, 2005, コ00050, 近世文学, 国学・和歌, ,
5779 『歌集 言道・望東・貞能・宇逸』翻刻と解題―『向陵集』との関連において(上), 進藤康子, 文献探求, , 43, 2005, フ00560, 近世文学, 国学・和歌, ,
5780 津藩及び久居藩と『職原抄引事大全』, 金英燦 河内重雄, 文献探求, , 43, 2005, フ00560, 近世文学, 国学・和歌, ,
5781 稿本『古今和歌集遠鏡』について, 今西祐一郎, 文献探求, , 43, 2005, フ00560, 近世文学, 国学・和歌, ,
5782 萩原広道とその時代―年譜と注釈(十), 山崎勝昭, 葭, , 12, 2005, ア00299, 近世文学, 国学・和歌, ,
5783 鈴木重胤と佐々木春夫―天保十年代から弘化年間にかけての交遊, 山崎勝昭, 葭, , 12, 2005, ア00299, 近世文学, 国学・和歌, ,
5784 <翻刻> 萩原広道『西戎音訳字論』(弘化二年成―京都大学大学院文学研究科蔵写本<自筆本>), 山崎勝昭, 葭, , 12, 2005, ア00299, 近世文学, 国学・和歌, ,
5785 林信海と泊〓舎, 水野恵子, 流通経済大学論集, 40-1, 148, 2005, リ00230, 近世文学, 国学・和歌, ,
5786 関西大学所蔵 萩原広道の消息(その五), 関西大学図書館手紙を読む会, 関西大学図書館フォーラム, , 10, 2005, カ00605, 近世文学, 国学・和歌, ,
5787 貞心尼の書―柏崎市立図書館所蔵『蓮の露』を中心として, 福井淳哉, 書道学論集, , 2, 2005, シ00829, 近世文学, 国学・和歌, ,
5788 架蔵短冊資料点描, 小林強, 『中世の文学と学問』, , , 2005, チ0:136, 近世文学, 国学・和歌, ,
5789 「下絵百人一首注」翻刻と解題, 万波寿子, 『中世の文学と学問』, , , 2005, チ0:136, 近世文学, 国学・和歌, ,
5790 新出資料・生山正方詠草の研究―近世後期の甲斐国の神官歌人, 島内景二, 電気通信大学紀要, 17-1・2, 33, 2005, テ00142, 近世文学, 国学・和歌, ,
5791 『神代巻白〓伝』とその周辺, 杉浦克己, 放送大学研究年報, , 22, 2005, ホ00115, 近世文学, 国学・和歌, ,
5792 賀茂真淵と本居宣長の学問, 原雅子, 千里金蘭大学紀要, 2, 36, 2005, セ00336, 近世文学, 国学・和歌, ,
5793 堀内家三代の古典研究―『葵の二葉』をめぐって(二), 藍美喜子, 甲子園短期大学紀要, , 23, 2005, コ00083, 近世文学, 国学・和歌, ,
5794 Exercises in Biography―The Case of Takebe Ayatari, W.J.BOOT, Monumenta Nipponica, 60-3, , 2005, M00030, 近世文学, 国学・和歌, ,
5795 ひとつ松(イ本), , 『田中大秀』, , 5-2, 2005, ネ6:144:5:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
5796 ひとつまつ(ロ本), 田中武司, 『田中大秀』, , 5-2, 2005, ネ6:144:5:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
5797 見聞随筆, 中田武司, 『田中大秀』, , 5-2, 2005, ネ6:144:5:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
5798 蓬莱随筆, 中田武司, 『田中大秀』, , 5-2, 2005, ネ6:144:5:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
5799 浅間獄長哥, 中田武司, 『田中大秀』, , 5-2, 2005, ネ6:144:5:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
5800 桂園随筆 皮衣の巻, 中田武司, 『田中大秀』, , 5-2, 2005, ネ6:144:5:2, 近世文学, 国学・和歌, ,