検索結果一覧

検索結果:15876件中 5801 -5850 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5801 <翻>有馬山名所記, , 仮名草子集成, 10, , 1989, ニ4:359:10, 近世文学, 小説, ,
5802 <複>伊曾保物語, , 御伽草子・仮名草子・浮世草子・咄本(新編稀書複製会叢書), 2, , 1989, ニ9:33:2, 近世文学, 小説, ,
5803 <複>物くさ太郎, , 御伽草子・仮名草子・浮世草子・咄本(新編稀書複製会叢書), 2, , 1989, ニ9:33:2, 近世文学, 小説, ,
5804 <複>勧学院物語, , 御伽草子・仮名草子・浮世草子・咄本(新編稀書複製会叢書), 2, , 1989, ニ9:33:2, 近世文学, 小説, ,
5805 <複>新板獣太平記, , 御伽草子・仮名草子・浮世草子・咄本(新編稀書複製会叢書), 2, , 1989, ニ9:33:2, 近世文学, 小説, ,
5806 <複>元のもくあみ物語, , 御伽草子・仮名草子・浮世草子・咄本(新編稀書複製会叢書), 2, , 1989, ニ9:33:2, 近世文学, 小説, ,
5807 <翻>わらいくさ, , 御伽草子・仮名草子・浮世草子・咄本(新編稀書複製会叢書), 4, , 1989, ニ9:33:4, 近世文学, 小説, ,
5808 <複>武左衛門口伝咄, , 御伽草子・仮名草子・浮世草子・咄本(新編稀書複製会叢書), 4, , 1989, ニ9:33:4, 近世文学, 小説, ,
5809 <複>当世咄揃げらげら笑, , 御伽草子・仮名草子・浮世草子・咄本(新編稀書複製会叢書), 4, , 1989, ニ9:33:4, 近世文学, 小説, ,
5810 <複>正直咄大鑑, , 御伽草子・仮名草子・浮世草子・咄本(新編稀書複製会叢書), 4, , 1989, ニ9:33:4, 近世文学, 小説, ,
5811 <複>軽口大矢数, , 御伽草子・仮名草子・浮世草子・咄本(新編稀書複製会叢書), 4, , 1989, ニ9:33:4, 近世文学, 小説, ,
5812 <複>年玉日待噺, , 御伽草子・仮名草子・浮世草子・咄本(新編稀書複製会叢書), 4, , 1989, ニ9:33:4, 近世文学, 小説, ,
5813 西鶴助作者論義, 中村幸彦, 新日本古典文学大系(月報), 77, 月報, 1989, イ9:91:77, 近世文学, 小説, ,
5814 <講演>西鶴文学の展開にみる、鑑賞体験の変革と文学的イデオロギーの深化, 荒川有史, 文学と教育, 150, , 1989, フ00368, 近世文学, 小説, ,
5815 西鶴文学をどう読むか西鶴文学の階級的・世代的基盤―「新興町人」概念の動的なつかみ直しを, 森山昌枝, 文学と教育, 150, , 1989, フ00368, 近世文学, 小説, ,
5816 西鶴文学をどう読むか書誌的・伝記的な年代史と、文学的イデオロギーの視点に立つ文学史と, 高沢健三, 文学と教育, 150, , 1989, フ00368, 近世文学, 小説, ,
5817 西鶴片々, 前田金五郎, 文学, 57-1, , 1989, フ00290, 近世文学, 小説, ,
5818 西鶴片々, 前田金五郎, 文学, 57-3, , 1989, フ00290, 近世文学, 小説, ,
5819 わたしの古典文学4 西鶴, 松下裕, 国語通信, , 310, 1989, コ00790, 近世文学, 小説, ,
5820 西鶴五作品の「熟字」, 荒尾禎秀, 紀要(東京学芸大), 40, , 1989, ト00120, 近世文学, 小説, ,
5821 西鶴用語考―敷銀(持参金), 岡本隆雄, 群馬県立女子大学国文学研究, 9, , 1989, ク00145, 近世文学, 小説, ,
5822 西鶴の生涯と彼の旅について, 市川通雄, 目白学園女子短期大学研究紀要, 26, , 1989, メ00100, 近世文学, 小説, ,
5823 『女大学』と西鶴浮世草子の町人女性気質, 石井映子, 日本文学ノート, 24, , 1989, ニ00450, 近世文学, 小説, ,
5824 西鶴「町人物」の創作意識―類同題材の処理をめぐる視点, 周昭孝, 立命館文学, 511, , 1989, リ00120, 近世文学, 小説, ,
5825 西鶴町人物における服飾, 横川公子, 金蘭短期大学研究誌, 20, , 1989, キ00750, 近世文学, 小説, ,
5826 (読む)『西鶴諸国はなし』の<ぬけ>, 篠原進, 日本文学/日本文学協会, 38-1, , 1989, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
5827 艶笑譚の背景―「傘の御託宣」小考, 井上敏幸, 江戸の笑い, , , 1989, ニ0:82, 近世文学, 小説, ,
5828 「楽(たのしみ)の「」鮎(まご)の手」の素材と方法―『西鶴諸国はなし』の研究, 宮沢照恵, 国語国文研究, 82, , 1989, コ00730, 近世文学, 小説, ,
5829 浮世草子の方法についての一考察―『宗祇諸国物語』と西鶴の文体, 早川由美, 東海近世, 2, , 1989, ト00048, 近世文学, 小説, ,
5830 西鶴の説話性―『西鶴諸国はなし』の一話から, 秋葉直樹, 日本民俗研究大系, 9, , 1989, ム5:34:9, 近世文学, 小説, ,
5831 「姥が火」伝説からの乖離―『西鶴諸国はなし』巻五の六「身を捨て油壺」, 平林香織, 日本文芸論稿, 16・17, , 1989, ニ00540, 近世文学, 小説, ,
5832 『西鶴諸国はなし』に関する一考察―俳諧的な流れを中心に, 吉原万紀子, 常葉国文, 14, , 1989, ト00840, 近世文学, 小説, ,
5833 研究ノート『好色五人女』の一考察―巻三、腰元のりんについて, 佐藤公香, 島大国文, 18, , 1989, シ00330, 近世文学, 小説, ,
5834 『近代艶隠者』と西鶴―『懐硯』との関連, 桧谷昭彦, 芸文研究, 55, , 1989, ケ00130, 近世文学, 小説, ,
5835 『本朝二十不孝』論序説―成立と主題と方法, 西島孜哉, 武庫川国文, 33, , 1989, ム00020, 近世文学, 小説, ,
5836 比丘尼に無用の長力―『懐硯』試論, 井口洋, ことばとことのは, 6, , 1989, コ01361, 近世文学, 小説, ,
5837 『世間胸算用』考―西鶴の描いた大晦日について, 井川祐子, 文科報, 15, , 1989, フ00412, 近世文学, 小説, ,
5838 『万の文反古』の問題若干(中)―非西鶴作説・成稿時期などをめぐって, 谷脇理史, 文芸言語研究(文芸篇), 16, , 1989, フ00465, 近世文学, 小説, ,
5839 『万の文反古』の意図と方法―その一側面を中心として, 谷脇理史, 文学研究, 70, , 1989, フ00320, 近世文学, 小説, ,
5840 『西鶴名残の友』管見, 井上敏幸, 語文研究, 66・67, , 1989, コ01420, 近世文学, 小説, ,
5841 西鶴文学研究史―戦後<その八>, 荒川有史, 国立音楽大学研究紀要, 23, , 1989, ク00045, 近世文学, 小説, ,
5842 <複>都風俗鑑, , 御伽草子・仮名草子・浮世草子・咄本(新編稀書複製会叢書), 3, , 1989, ニ9:33:3, 近世文学, 小説, ,
5843 <複>筑波山恋明書並名所, , 御伽草子・仮名草子・浮世草子・咄本(新編稀書複製会叢書), 3, , 1989, ニ9:33:3, 近世文学, 小説, ,
5844 <複>篭耳, , 御伽草子・仮名草子・浮世草子・咄本(新編稀書複製会叢書), 3, , 1989, ニ9:33:3, 近世文学, 小説, ,
5845 <複>風流連理〓, , 御伽草子・仮名草子・浮世草子・咄本(新編稀書複製会叢書), 3, , 1989, ニ9:33:3, 近世文学, 小説, ,
5846 作られた笑い, 長谷川強, 江戸の笑い, , , 1989, ニ0:82, 近世文学, 小説, ,
5847 嘘とまことの間―遊里における人間認識について, 藤江峰夫, 玉藻(フェリス女学院大), 24, , 1989, タ00140, 近世文学, 小説, ,
5848 浮世草子の挿絵―様式の変遷と問題点, 神谷勝広, 近世文芸, 50, , 1989, キ00660, 近世文学, 小説, ,
5849 西村本小説攷―「諸国奇譚集」をめぐって, 湯沢賢之助, 跡見学園短期大学紀要, 25, , 1989, ア00390, 近世文学, 小説, ,
5850 『百物語評判』の論理, 前芝憲一, 日本文芸学, 26, , 1989, ニ00526, 近世文学, 小説, ,