検索結果一覧

検索結果:24574件中 5851 -5900 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5851 宗左の寺沢家への出仕, 坂口善保, 東横国文学, , 29, 1998, ト00710, 近世文学, 一般, ,
5852 武辺咄『武辺咄聞書』について(その五), 田中宏, 文学研究, , 86, 1998, フ00320, 近世文学, 一般, ,
5853 井関隆子の人と文学(上), 深沢秋男, 文学研究, , 86, 1998, フ00320, 近世文学, 一般, ,
5854 <板木に植ゆる>考, 母利司朗, 東海近世, , 9, 1998, ト00048, 近世文学, 一般, ,
5855 古版大坂案内記類の諸版関係について, 塩村耕, 東海近世, , 9, 1998, ト00048, 近世文学, 一般, ,
5856 近世書簡集(九), 名古屋手紙の会, 東海近世, , 9, 1998, ト00048, 近世文学, 一般, ,
5857 近世三国湊の成立と発展, 印牧信明, 福井市立郷土歴史博物館研究紀要, , 6, 1998, フ00046, 近世文学, 一般, ,
5858 『天和長久四季あそび』と『世諺問答』, 合瀬純華, 大妻国文, , 29, 1998, オ00460, 近世文学, 一般, ,
5859 大坂画壇の研究 中井藍江「槙檜群鹿図屏風」及び「飲中八仙図」―関西大学図書館所蔵の絵画二件をめぐって, 中谷伸生, 関西大学文学論集, 47-4, , 1998, カ00610, 近世文学, 一般, ,
5860 『老婆心話』(翻刻)その一, 揖斐高 マーク・ボーラ 中島穂高 小林ふみ子 滝口恵美 堀秀巳, 成蹊国文, , 6, 1998, セ00025, 近世文学, 一般, ,
5861 本木良永『阿蘭陀全世界地図書訳』(上)―天理図書館所蔵日欧交渉資料(三), 神崎順一, ビブリア, , 109, 1998, ヒ00100, 近世文学, 一般, ,
5862 天理図書館蔵遊女評判記・細見目録稿(下), 丹羽謙治, ビブリア, , 109, 1998, ヒ00100, 近世文学, 一般, ,
5863 『江戸名所図会』の世界, 米田智子, 成蹊国文, , 31, 1998, セ00020, 近世文学, 一般, ,
5864 蔦屋重三郎版絵入本, 鈴木俊幸, 国文学解釈と鑑賞, 63-8, 807, 1998, コ00950, 近世文学, 一般, ,
5865 田能村竹田の題画詩―反転と不即不離, 池沢一郎, 国文学解釈と鑑賞, 63-8, 807, 1998, コ00950, 近世文学, 一般, ,
5866 「名所図会」本の挿絵, 西野由紀, 日本近世文学研究の新領域, , , 1998, ニ0:135, 近世文学, 一般, ,
5867 『たとへづくし』収載の近世京都の風俗, 森藤道子, 日本近世文学研究の新領域, , , 1998, ニ0:135, 近世文学, 一般, ,
5868 新出・仰誓記『親聞妙好人伝』考, 朝枝善照, 日本近世文学研究の新領域, , , 1998, ニ0:135, 近世文学, 一般, ,
5869 阿蘇江善寺蔵『近世善悪華報録』研究と翻刻, 菊池政和, 仏教文学とその周辺, , , 1998, イ6:36, 近世文学, 一般, ,
5870 伊勢信仰―参宮街道「銭掛松」の伝説と縁起, 青山泰樹, 宗教伝承の世界(講座日本の伝承文学), , 5, 1998, イ0:559:5, 近世文学, 一般, ,
5871 地蔵説話の伝承―「地蔵流し」霊験譚の伝播について, 杉山友美, 宗教伝承の世界(講座日本の伝承文学), , 5, 1998, イ0:559:5, 近世文学, 一般, ,
5872 人文と科学:最後の境界を超えて, タイモン・スクリーチ, 国際日本文学研究集会会議録, , 21, 1998, コ00893, 近世文学, 一般, ,
5873 狩野章信の作画にみる戯作精神, 安村敏信, 江戸文学, , 19, 1998, エ00036, 近世文学, 一般, ,
5874 田家早春の水―尾形光琳筆紅白梅図屏風をめぐって, 小林忠, 日本の美学, , 27, 1998, ニ00362, 近世文学, 一般, ,
5875 狩野派の戯画図巻, 松嶋雅人, 江戸文学, , 19, 1998, エ00036, 近世文学, 一般, ,
5876 パトロンの時代 二 見立て, 佐藤悟, 江戸文学, , 19, 1998, エ00036, 近世文学, 一般, ,
5877 江戸の旅人たち(五)―歩け歩け, 板坂耀子, 江戸文学, , 19, 1998, エ00036, 近世文学, 一般, ,
5878 記録表紙、記録書, 長友千代治, 江戸文学, , 19, 1998, エ00036, 近世文学, 一般, ,
5879 茶の湯における「懐石」の系譜, 谷村玲子, 季刊日本思想史, , 52, 1998, キ00025, 近世文学, 一般, ,
5880 蕃書調所雑考, 中川秀郷, 温故叢誌, , 52, 1998, オ00660, 近世文学, 一般, ,
5881 島根県八束郡宍道町、大坪三家の系譜と人物略歴(二)―宍道町神社研究のための基礎的資料として, 服部旦, 大妻女子大学紀要(文系), , 30, 1998, オ00462, 近世文学, 一般, ,
5882 『古老軍物語』の改題本―『古今軍鑑』解題と翻刻, 菊池真一, 近世初期文芸, , 15, 1998, キ00640, 近世文学, 一般, ,
5883 飯田龍一氏の江戸図研究―飯田氏追悼, 深沢秋男, 近世初期文芸, , 15, 1998, キ00640, 近世文学, 一般, ,
5884 『自他平等』翻刻・略注, 今井源衛, 新樹, , 13, 1998, シ00955, 近世文学, 一般, ,
5885 地方往来物の編纂動向に関する研究(2), 八鍬友広, 新潟大学教育学部紀要:人文・社会科学編, 39-2, , 1998, ニ00030, 近世文学, 一般, ,
5886 「大慈悲」の武士道―「大慈悲」を通した『葉隠』理解, 加瀬川和夫, 静岡県立大学国際関係学部教養科研究紀要, , 10, 1998, シ00184, 近世文学, 一般, ,
5887 茶の湯の連歌的性格, 熊倉功夫, 国文学, 43-14, 635, 1998, コ00940, 近世文学, 一般, ,
5888 学界時評・近世, 鈴木健一, 国文学, 43-14, 635, 1998, コ00940, 近世文学, 一般, ,
5889 聖徳太子と瓢箪―『先代旧事本紀大成経』から『聖徳太子伝図会』へ, 湯浅佳子, 日本文学/日本文学協会, 47-8, 542, 1998, ニ00390, 近世文学, 一般, ,
5890 烏伝神道におけるコスモロジーの形成, 末永恵子, 神道古典研究所紀要, , 4, 1998, シ01016, 近世文学, 一般, ,
5891 近世における<和漢同情論>の展開, 鈴木健一, 国語と国文学, 75-1, 889, 1998, コ00820, 近世文学, 一般, ,
5892 会津地域における東照宮信仰, 曾根原理, 神道古典研究所紀要, , 4, 1998, シ01016, 近世文学, 一般, ,
5893 三方会合記録(二)・二, 西垣晴次, 目白大学人文学部紀要(地域文化篇), , 4, 1998, メ00115, 近世文学, 一般, ,
5894 江戸のヨブ, 野口武彦, 群像, 53-5, , 1998, ク00130, 近世文学, 一般, ,
5895 山寺立石寺一山の復興と、一相坊円海(実範)について, 武田喜八郎, 山寺芭蕉記念館紀要, , 3, 1998, ヤ00168, 近世文学, 一般, ,
5896 『三河物語』の漢語の対照研究(三)―古代中国語との対照を主として, 李旭光, 愛知教育大学大学院国語研究, , 6, 1998, ア00074, 近世文学, 一般, ,
5897 勧化本書誌解題(五)―実践女子大山岸文庫蔵, 土屋順子, 実践女子大学文芸資料研究所年報, , 17, 1998, シ00265, 近世文学, 一般, ,
5898 山形県鶴岡市・鶴岡山常念寺蔵『念仏吉蔵蘇生物語絵巻』の紹介と考察(付・翻刻), 錦仁, 絵解き研究, , 14, 1998, エ00021, 近世文学, 一般, ,
5899 叡山文庫蔵『地蔵菩薩一万体印行縁起』二種―地蔵尊像流水供養説話資料集成〔二〕, 杉山友美, 実践国文学, , 53, 1998, シ00250, 近世文学, 一般, ,
5900 『先代旧事本紀大成経』の「帝皇本紀」―聖徳太子関連記事を中心に, 湯浅佳子, 紀要(東京学芸大), , 49, 1998, ト00120, 近世文学, 一般, ,