検索結果一覧

検索結果:15876件中 5901 -5950 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
5901 「菊花(きくくわ)の約(ちぎり)」の主題―信(まこと)の形象, 渡部千絵, 広島女学院大学国語国文学誌, 19, , 1989, ヒ00250, 近世文学, 小説, ,
5902 雨月物語「浅茅が宿」私考―妻・宮木に寄せる勝四郎の愛について, 中村正市, 尚絅大学研究紀要, 12, , 1989, シ00587, 近世文学, 小説, ,
5903 近世中期「小説」の上昇過程―たとえば、「浅茅が宿」ヘむけて, 風間誠史, 日本文学/日本文学協会, 38-8, , 1989, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
5904 雨月物語、その祝祭的構造―「夢応の鯉魚」の場合, 萱沼紀子, 作新学院女子短期大学紀要, 13, , 1989, サ00110, 近世文学, 小説, ,
5905 秋成「仏法僧」考―仏法僧鳥、実は化鳥也の視点から, 小椋嶺一, 女子大国文, 105, , 1989, シ00780, 近世文学, 小説, ,
5906 鞆の津の袖といふ妓女―秋成の「吉備津の釜」における人物造型の一手法, 鷲山樹心, 国文学論究(花園大), 17, , 1989, ハ00120, 近世文学, 小説, ,
5907 説話の誕生―「吉備津の釜」再論, 前田維久子, 近世文芸研究と評論, 37, , 1989, キ00670, 近世文学, 小説, ,
5908 文学のひろば, 高田衛, 文学, 57-3, , 1989, フ00290, 近世文学, 小説, ,
5909 『春雨物語』創作の背景, 金玉姫, 国文/お茶の水女子大学, 70, , 1989, コ00920, 近世文学, 小説, ,
5910 上田秋成自筆本『春雨物語』における仮名字母の用法について, 木越治, 金沢大学教養部論集, 26-2, , 1989, カ00480, 近世文学, 小説, ,
5911 『春雨物語』へ―文化五年本からの出発, 木越治, 日本文学/日本文学協会, 38-8, , 1989, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
5912 反宣長としての主題―『春雨物語』序の執筆意識とその精神土壌の一端, 元田與一, 姫路工業大学研究報告(一般教育関係), 39, , 1989, ヒ00115, 近世文学, 小説, ,
5913 『春雨物語』「海賊」の文屋秋津, 井上泰至, 緑聖文芸, 20, , 1989, リ00235, 近世文学, 小説, ,
5914 「海賊」考, 飯倉洋一, 江戸時代文学誌, 6, , 1989, エ00025, 近世文学, 小説, ,
5915 「捨石丸」の構想, 勝倉寿一, 読本研究, 3上, , 1989, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
5916 現行『春雨物語』の「宮木が塚」校訂本文をめぐって, 鷲山樹心, 花園大学研究紀要, 20, , 1989, ハ00115, 近世文学, 小説, ,
5917 春雨物語「樊噌」での達成―父を殺してから, 大輪靖宏, 上智大学国文学科紀要, 6, , 1989, シ00651, 近世文学, 小説, ,
5918 春雨物語「樊噌」への道程―父を殺すまで, 大輪靖宏, 芸文研究, 55, , 1989, ケ00130, 近世文学, 小説, ,
5919 『春雨物語』「樊噌」における主人公の成長過程―僧との出会いをめぐって, 中村多恵子, 愛知女子短期大学国語国文, 5, , 1989, ア00113, 近世文学, 小説, ,
5920 『智嚢』の一節をめぐって, 池沢一郎, 近世文芸研究と評論, 37, , 1989, キ00670, 近世文学, 小説, ,
5921 「楠公雨夜かたり」の失敗―『春雨物語』の周辺, 嶋田彩司, 国文学研究, 99, , 1989, コ00960, 近世文学, 小説, ,
5922 『春雨草紙』研究(中), 長島弘明, 読本研究, 3上, , 1989, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
5923 『胆大小心録』緒論(二), 嶋田彩司, 近世文芸研究と評論, 36, , 1989, キ00670, 近世文学, 小説, ,
5924 『胆大小心録』緒論(三), 嶋田彩司, 近世文芸研究と評論, 37, , 1989, キ00670, 近世文学, 小説, ,
5925 『胆大小心録』の中の風俗小説風小品, 長島弘明, すみのえ, 192, , 1989, ス00060, 近世文学, 小説, ,
5926 上田秋成『胆大小心録』人物索引, 高橋明彦, 江戸文学年誌’89, , , 1989, エ00035, 近世文学, 小説, ,
5927 秋成小説の展開―その一・『諸道聴耳世間猿』『世間妾形気』の構成, 森田喜郎, 文学研究, 69, , 1989, フ00320, 近世文学, 小説, ,
5928 『癇癖談』をめぐって―その重層構造を中心に, 姜錫元, 待兼山論叢, 23, , 1989, マ00090, 近世文学, 小説, ,
5929 秋成と「才智」, 冨江香之子, 甲南国文, 36, , 1989, コ00180, 近世文学, 小説, ,
5930 想像力と文章―秋成「枕の流」をめぐって, 鈴木よね子, 江戸文学年誌’89, , , 1989, エ00035, 近世文学, 小説, ,
5931 煎茶家上田秋成と二通の書簡, 鈴木淳, 国学院雑誌, 90-9, , 1989, コ00470, 近世文学, 小説, ,
5932 <翻>秋成「百首倭歌」の事, 石井大, 山口国文, 12, , 1989, ヤ00115, 近世文学, 小説, ,
5933 読本研究文献目録稿(三)上田秋成研究文献目録(二), 稲田篤信 木越治 近衛典子, 読本研究, 3下, , 1989, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
5934 江戸ブームの中の平賀源内, 稲垣武, 波, 23-8, , 1989, ナ00200, 近世文学, 小説, ,
5935 『根南志具佐』の方法―<江戸>のエロチシズム, 石上敏, 都大論究, 26, , 1989, ト00960, 近世文学, 小説, ,
5936 『放屁論(後篇)』試訳テキスト, 劉玉蘭, 江戸文学年誌’89, , , 1989, エ00035, 近世文学, 小説, ,
5937 源内・人参(ニンジン)・放屁漢(ヘッピリオトコ)―平賀源内論のためのエスキス, 石上敏, 江戸文学年誌’89, , , 1989, エ00035, 近世文学, 小説, ,
5938 平秩東作の戯作的歳月付・南条山人年譜<一>, 井上隆明, 秋田経済法科大学経済学部紀要, 11, , 1989, ア00228, 近世文学, 小説, ,
5939 平秩東作と周辺, 井上隆明, 近世文芸, 51, , 1989, キ00660, 近世文学, 小説, ,
5940 <翻>翻刻『連璧談』(上), 川口元, 東海近世, 2, , 1989, ト00048, 近世文学, 小説, ,
5941 酒落本と先行文芸との関係, 長谷川強, 国語と国文学, 66-11, , 1989, コ00820, 近世文学, 小説, ,
5942 近世小説とことば―読本と洒落本, 浅野三平, 武蔵野文学, 36, , 1989, ム00100, 近世文学, 小説, ,
5943 江戸小咄本と洒落本, 岡雅彦, 国語と国文学, 66-11, , 1989, コ00820, 近世文学, 小説, ,
5944 洒落本に描かれた武家客の対称の代名詞について, 諸星美智直, 徳島文理大学研究紀要, 38, , 1989, ト00800, 近世文学, 小説, ,
5945 洒落本に書かれた遊里語, 池上秋彦, 国語と国文学, 66-11, , 1989, コ00820, 近世文学, 小説, ,
5946 洒落本に描かれた風俗, 佐藤要人, 国語と国文学, 63-11, , 1989, コ00820, 近世文学, 小説, ,
5947 名古屋洒落本作者とその周辺―狂歌壇的背景を中心に, 石川了, 国語と国文学, 66-11, , 1989, コ00820, 近世文学, 小説, ,
5948 洒落本の衣裳付け, 小池三枝, 国語と国文学, 63-11, , 1989, コ00820, 近世文学, 小説, ,
5949 和歌とパロディー(上)―戯作者が挑んだもの, 多賀道子, 音, 8-1, , 1989, オ00596, 近世文学, 小説, ,
5950 和歌とパロディー(下)―戯作者が挑んだもの, 多賀道子, 音, 8-2, , 1989, オ00596, 近世文学, 小説, ,