検索結果一覧

検索結果:2310件中 551 -600 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
551 柳多留廿七篇輪講(三十), 清博美 八木敬一 西原亮 鈴木黄 室山三柳 紀内恒久 岩田秀行 青木迷郎 種野諒 鈴木倉之助 岡田甫, 川柳しなの, 493, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
552 柳多留廿七篇輪講(三十一), 清博美 八木敬一 西原亮 鈴木黄 室山三柳 紀内恒久 岩田秀行 青木迷郎 種野諒 鈴木倉之助 岡田甫, 川柳しなの, 494, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
553 柳多留廿七篇輪講(三十二), 清博美 八木敬一 西原亮 鈴木黄 室山三柳 紀内恒久 岩田秀行 青木迷郎 種野諒 鈴木倉之助 岡田甫, 川柳しなの, 495, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
554 柳多留廿七篇輪講(三十三), 清博美 八木敬一 西原亮 鈴木黄 室山三柳 紀内恒久 岩田秀行 青木迷郎 種野諒 鈴木倉之助 岡田甫, 川柳しなの, 496, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
555 柳多留廿七篇輪講(三十四), 清博美 八木敬一 西原亮 鈴木黄 室山三柳 紀内恒久 岩田秀行 青木迷郎 種野諒 鈴木倉之助 岡田甫, 川柳しなの, 497, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
556 柳多留廿七篇輪講(三十五), 清博美 八木敬一 西原亮 鈴木黄 室山三柳 紀内恒久 岩田秀行 青木迷郎 種野諒 鈴木倉之助 岡田甫, 川柳しなの, 498, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
557 柳多留廿七篇輪講(三十六), 清博美 八木敬一 西原亮 鈴木黄 室山三柳 紀内恒久 岩田秀行 青木迷郎 種野諒 鈴木倉之助 岡田甫, 川柳しなの, 499, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
558 柳多留廿七篇輪講(三十七), 清博美 八木敬一 西原亮 鈴木黄 室山三柳 紀内恒久 岩田秀行 青木迷郎 種野諒 鈴木倉之助 岡田甫, 川柳しなの, 500, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
559 柳多留廿七篇輪講(三十八), 清博美 八木敬一 西原亮 鈴木黄 室山三柳 紀内恒久 岩田秀行 青木迷郎 種野諒 鈴木倉之助 岡田甫, 川柳しなの, 501, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
560 輪講落ち穂拾い(五), 鈴木倉之助, 川柳しなの, 495, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
561 「誹風柳多留」の音象徴, 高橋巌, 聖和, 21, , 1984, セ00230, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
562 北斎の川柳 (一), 永田きみお, 季刊古川柳, 44, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
563 「ヤマタイ国」論争と「野馬台之詩」, 大坂芳一, 季刊古川柳, 44, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
564 「ケイ」か「つのぎり」か, 多田光, 季刊古川柳, 42, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
565 「源氏物語」より, 多田光, 季刊古川柳, 43, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
566 今戸の瓦師平八について, 鈴木倉之助, 川柳しなの, 490, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
567 「腕まかせ石で」の句解その他, 鈴木倉之助, 季刊古川柳, 41, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
568 再説「浅草の鏡に」の句について, 鈴木倉之助, 季刊古川柳, 44, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
569 「神垣の前横にゆく」その他の句解, 鈴木倉之助, 季刊古川柳, 42, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
570 稀本あれこれ(213)雨潭注『川柳勝板行』, 朝倉治彦, 国立国会図書館月報, 276, , 1984, コ01185, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
571 <新資料紹介>菊丈評万句合(12), 大坂芳一, 季刊古川柳, 41, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
572 <新資料紹介>菊丈評万句合(13), 大坂芳一, 季刊古川柳, 42, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
573 <新資料紹介>菊丈評万句合(14), 大坂芳一, 季刊古川柳, 43, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
574 (新資料紹介)菊丈評万句合(15), 大坂芳一, 季刊古川柳, 44, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
575 「雨譚註万句合」(その二)より, 鈴木倉之助, 季刊古川柳, 43, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
576 川柳評万句合摺物正誤, 鈴木勝忠, 季刊古川柳, 41, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
577 続川柳評万句合摺物正誤, 鈴木勝忠, 季刊古川柳, 43, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
578 『新編柳多留』(太平書屋版)第一分冊正誤表及異体字, 大坂芳一, 季刊古川柳, 42, , 1984, キ00013, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
579 江戸川柳研究小史(三)−西原柳雨−, 阿達義雄, 川柳しなの, 490, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
580 江戸川柳研究小史(四)−西原柳雨をめぐって−, 阿達義雄, 川柳しなの, 491, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
581 江戸川柳研究小史(五)−西原柳雨をめぐって−, 阿達義雄, 川柳しなの, 492, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
582 江戸川柳研究小史(六)−西原柳雨をめぐって−, 阿達義雄, 川柳しなの, 493, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
583 江戸川柳研究小史(七)−西原柳雨をめぐって−, 阿達義雄, 川柳しなの, 494, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
584 江戸川柳研究小史(八)−西原柳雨をめぐって−, 阿達義雄, 川柳しなの, 495, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
585 江戸川柳研究小史(九)−西原柳雨をめぐって−, 阿達義雄, 川柳しなの, 496, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
586 江戸川柳研究小史(一〇)−育英版「川柳吉原志」をめぐって−, 阿達義雄, 川柳しなの, 497, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
587 江戸川柳研究小史(一一)−育英版「川柳吉原志」をめぐって−, 阿達義雄, 川柳しなの, 498, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
588 江戸川柳研究小史(一二)−育英版「川柳吉原志」をめぐって−, 阿達義雄, 川柳しなの, 499, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
589 江戸川柳研究小史(一三)−育英版「川柳吉原志」をめぐって−, 阿達義雄, 川柳しなの, 500, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
590 江戸川柳研究小史(一四)−育英版「川柳吉原志」をめぐって−, 阿達義雄, 川柳しなの, 501, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
591 <翻刻>信濃雑俳書解題(十九)はいかい ひな言葉(一), 矢羽勝幸, 川柳しなの, 491, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
592 <翻刻>信濃雑俳書解題(十九)はいかいひな言葉(二), 矢羽勝幸, 川柳しなの, 493, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
593 <翻刻>信濃雑俳書解題(十九)はいかいひな言葉(三), 矢羽勝幸, 川柳しなの, 494, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
594 <翻刻>信濃雑俳書解題(十九)はいかいひな言葉(四), 矢羽勝幸, 川柳しなの, 495, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
595 川柳越後志拾遺(七)〔三島郡与板町〕, 西原亮, 川柳しなの, 490, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
596 川柳越後志拾遺(八)〔東頚城郡松之山町〕, 西原亮, 川柳しなの, 492, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
597 川柳越後志拾遣(九)〔新発田市〕, 西原亮, 川柳しなの, 493, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
598 川柳越後志拾遺(十)〔南蒲原郡中之島村〕, 西原亮, 川柳しなの, 494, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
599 近頃柳界のこと, 今野空白, 川柳しなの, 500, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,
600 現代川柳の行方−21世紀・そのとき川柳は, 田口麦彦, 川柳しなの, 500, , 1984, セ00340, 近世文学, 川柳・雑俳, ,