検索結果一覧
検索結果:9316件中
6001
-6050
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
6001 | 冷泉為理卿記 その九十五, 冷泉貴実子, 志くれてい, , 95, 2006, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, , |
6002 | 『遊仙窟』と黒河春村, 浦野都志子, 汲古, , 50, 2006, キ00175, 近世文学, 国学・和歌, , |
6003 | 高玉家文庫に見る平田派国学者の活動の実際, 遠藤潤, 国学院大学日本文化研究所報, 43-2, 251, 2006, コ00530, 近世文学, 国学・和歌, , |
6004 | 京(みやこ)のおんなたち―太田垣蓮月の書, 下野健児, クロノス, , 24, 2006, ク00097, 近世文学, 国学・和歌, , |
6005 | 冷泉為理卿記 その九十七, 冷泉貴実子, 志くれてい, , 97, 2006, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, , |
6006 | 荻生徂徠の易学思想, 浜久雄, 東洋研究, , 161, 2006, ト00590, 近世文学, 国学・和歌, , |
6007 | 『箋注倭名類聚抄』と清朝学術 その三―段玉裁『説文解字注』をめぐって, 蔵中進, 東洋研究, , 161, 2006, ト00590, 近世文学, 国学・和歌, , |
6008 | 冷泉為理卿記 その九十三, 冷泉貴実子, 志くれてい, , 93, 2005, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, , |
6009 | 住吉社人梅園惟朝の人物について, 小出英嗣, 神道史研究, 54-2, 254, 2006, シ01022, 近世文学, 国学・和歌, , |
6010 | 冷泉為理卿記 その九十六, 冷泉貴実子, 志くれてい, , 96, 2006, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, , |
6011 | 冷泉為理卿記 その九十八, 冷泉貴実子, 志くれてい, , 98, 2006, シ00123, 近世文学, 国学・和歌, , |
6012 | 井上文雄年譜稿, 鈴木亮, 成蹊国文, , 39, 2006, セ00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
6013 | 河本家稽古有文館蔵『山下水』について―江戸初期松江藩主周辺の和歌事蹟, 山崎真克, 古代中世国文学, , 22, 2006, コ01270, 近世文学, 国学・和歌, , |
6014 | 堀内昌郷『葵の二葉』の成立過程管見, 妹尾好信, 古代中世国文学, , 22, 2006, コ01270, 近世文学, 国学・和歌, , |
6015 | <資料紹介> 日本大学蔵『近代秀歌』森脇惟右注―翻刻と紹介, 辻勝美 千葉篤胤, 語文/日本大学, , 125, 2006, コ01400, 近世文学, 国学・和歌, , |
6016 | 徂徠学と鶴岡―荻生徂徠と地方藩士との出会い, 佐藤正光, 国語国文学(東京学芸大), , 38, 2006, カ00180, 近世文学, 国学・和歌, , |
6017 | 小沢蘆庵の「ただこと歌」―その年代的変遷を軸に, 伊藤達氏, 駒沢国文, , 43, 2006, コ01440, 近世文学, 国学・和歌, , |
6018 | 翻刻 金龍水月著『桂園秀歌略注』(上), 伊藤達氏 栗原俊夫 相沢貴之, 駒沢国文, , 43, 2006, コ01440, 近世文学, 国学・和歌, , |
6019 | 平田篤胤『古今妖魅考』の出版事情, 吉田麻子, 書物・出版と社会変容, , 1, 2006, シ00825, 近世文学, 国学・和歌, , |
6020 | 賀茂真淵の日本紀観とその訓法―附、『日本紀訓考』の「不濁点」, 瀬間正之, 上智大学国文学科紀要, , 23, 2006, シ00651, 近世文学, 国学・和歌, , |
6021 | 伴蒿蹊の世界へ, 山本稔, 滋賀大国文, , 44, 2006, シ00090, 近世文学, 国学・和歌, , |
6022 | 夏目甕麿著 お茶の水図書館蔵『祷釜(ヌガナヘ)厳釜(イツカナヘ)考』について, 片山武, 解釈, 52-11・12, 620・621, 2006, カ00030, 近世文学, 国学・和歌, , |
6023 | 橘守部・純一関係寄贈資料の整理と研究―第一報・和装本類, 町泉寿郎 新井通郎 鈴木亮, 人文論叢(二松学舎大), , 76, 2006, ニ00100, 近世文学, 国学・和歌, , |
6024 | 橘守部・純一関係寄贈資料の整理と研究―第二報・橘守部判『音声歌合』, 町泉寿郎 新井通郎 鈴木亮, 人文論叢(二松学舎大), , 77, 2006, ニ00100, 近世文学, 国学・和歌, , |
6025 | 富士谷御杖の後撰集註釈―巻十四の恋歌解釈に見える歌論的要素についての検討, 但馬貴則, 日本文芸研究, 58-3, , 2006, ニ00530, 近世文学, 国学・和歌, , |
6026 | 近世の考古学的学問と国学―公開学術講演会に寄せて, 阪本是丸, 国学院大学日本文化研究所報, 42-4, 247, 2005, コ00530, 近世文学, 国学・和歌, , |
6027 | 清宮秀堅『古学小伝』成立に関する一考察, 中沢伸弘, 国学院雑誌, 107-4, 1188, 2006, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, , |
6028 | 富永芳久旧蔵『楯之舎書籍目録』の一考察―近世後期の社家蔵書の一斑, 中沢伸弘, 国学院大学日本文化研究所紀要, , 97, 2006, コ00520, 近世文学, 国学・和歌, , |
6029 | <講演>『近世学問を検証する―近代ヨーロッパArchaeology日本上陸以前の考古学的学問・国学者に光をあてる』第四回 拓本と正確な実測図で論証した 青柳種信の考古学, 柳田康雄, 国学院大学日本文化研究所紀要, , 97, 2006, コ00520, 近世文学, 国学・和歌, , |
6030 | 本居宣長「今年秋懽豊稔歌」考, 胆吹覚, 国文学論叢, , 51, 2006, コ01060, 近世文学, 国学・和歌, , |
6031 | 資料紹介 宣長の宮地春樹宛書状について, 日下幸男, 国文学論叢, , 51, 2006, コ01060, 近世文学, 国学・和歌, , |
6032 | 物集高世著『妖魅論』上中下巻(中), 奥田恵瑞 奥田秀, 国学院大学日本文化研究所紀要, , 97, 2006, コ00520, 近世文学, 国学・和歌, , |
6033 | 荷田春満の万葉集編纂論, 城崎陽子, 国学院大学日本文化研究所紀要, , 98, 2006, コ00520, 近世文学, 国学・和歌, , |
6034 | 明治五年、物集高世『妖教六日間考』のキリスト教認識と引用文献, 秋元信英, 国学院大学日本文化研究所紀要, , 98, 2006, コ00520, 近世文学, 国学・和歌, , |
6035 | 物集高世著『妖魅論』上中下巻(下), 奥田恵瑞 奥田秀, 国学院大学日本文化研究所紀要, , 98, 2006, コ00520, 近世文学, 国学・和歌, , |
6036 | 古事記への道―『冠辞考』を反覆味読して, 尾崎知光, 鈴屋学会報, , 22, 2006, ス00046, 近世文学, 国学・和歌, , |
6037 | 安永・天明期における春庭の修学―宣長の教育との関わり, 上杉和央, 鈴屋学会報, , 22, 2006, ス00046, 近世文学, 国学・和歌, , |
6038 | 竹村尚〓『盛の花の日記』の刊行まで, 中沢伸弘, 鈴屋学会報, , 22, 2006, ス00046, 近世文学, 国学・和歌, , |
6039 | 藤木田左市宛本居宣長書簡について, 小川直紀, 鈴屋学会報, , 22, 2006, ス00046, 近世文学, 国学・和歌, , |
6040 | 恵勝法尼中陰諸事録, 本居宣長記念館, 鈴屋学会報, , 22, 2006, ス00046, 近世文学, 国学・和歌, , |
6041 | <講演> 県居大人, 岩田隆, 鈴屋学会報, , 23, 2006, ス00046, 近世文学, 国学・和歌, , |
6042 | 歌の学問と道の学問―真淵と宣長の場合, 尾崎知光, 鈴屋学会報, , 23, 2006, ス00046, 近世文学, 国学・和歌, , |
6043 | 『夕のおひ風』と『てにをはひも鏡』, 中村朱美, 鈴屋学会報, , 23, 2006, ス00046, 近世文学, 国学・和歌, , |
6044 | 平田篤胤の文政六年上京一件と国学運動―新史料『上京日記』を中心に, 中川和明, 鈴屋学会報, , 23, 2006, ス00046, 近世文学, 国学・和歌, , |
6045 | 蓬莱雅楽(瓠形)の楫取魚彦宛書簡, 片山武, 鈴屋学会報, , 23, 2006, ス00046, 近世文学, 国学・和歌, , |
6046 | 新収資料の松野家文書について, 編集部, かがみ, , 37, 2006, カ00080, 近世文学, 国学・和歌, , |
6047 | <シンポジウム>視覚と物語 視線・身体・類型―『百人一首像讃抄』の挿絵を「読む」, 加藤次直, 物語研究, , 6, 2006, モ00016, 近世文学, 国学・和歌, , |
6048 | 国学における和歌論と明清詩学―中国の復古思想および公安派の性霊説との関わりから, 辰巳正明, 国学院雑誌, 107-11, 1195, 2006, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, , |
6049 | みやびを考, 鈴木淳, 国学院雑誌, 107-11, 1195, 2006, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, , |
6050 | 国学者の絵画論, 南啓治, 国学院雑誌, 107-11, 1195, 2006, コ00470, 近世文学, 国学・和歌, , |