検索結果一覧

検索結果:24574件中 6101 -6150 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6101 Bibliotheca Japonica 8 ケンペル著『日本誌』―その成立の背景と諸版2, 八木正自, 日本古書通信, 63-8, 829, 1998, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6102 洋学の人と本(余話9) 『重訂御書籍目録』の蛮書にみる高橋景保, 石山洋, 日本古書通信, 63-9, 830, 1998, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6103 Bibliotheca Japonica 9 ツュンベリー著『ヨーロッパ・アフリカ・アジア旅行記』(日本紀行), 八木正自, 日本古書通信, 63-9, 830, 1998, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6104 Bibliotheca Japonica 10 ティチング著『日本風俗図誌』の周辺, 八木正自, 日本古書通信, 63-10, 831, 1998, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6105 尋書有縁(9) 画家の遍歴―江漢西遊日記, 長友千代治, 日本古書通信, 63-10, 831, 1998, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6106 洋学の人と本(余話10) 『太平聖恵方』から『五液診法』まで―江馬蘭斎の遍歴, 石山洋, 日本古書通信, 63-10, 831, 1998, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6107 Bibliotheca Japonica 11 ドゥフとその著『日本回想録』, 八木正自, 日本古書通信, 63-11, 832, 1998, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6108 江戸庶民の“食事情”考, 大久保洋子, 本, 23-2, 259, 1998, ホ00320, 近世文学, 一般, ,
6109 道は「天下の大道」か, 山本博文, 本, 23-4, 261, 1998, ホ00320, 近世文学, 一般, ,
6110 大江戸ポルノ美術事始め, 高山宏, 本, 23-5, 262, 1998, ホ00320, 近世文学, 一般, ,
6111 洋学の人と本(余話11) 越前大野藩の洋学書, 石山洋, 日本古書通信, 63-11, 832, 1998, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6112 苔を掃うの記56 緒方洪庵の墓, 森まゆみ, 本, 23-8, 265, 1998, ホ00320, 近世文学, 一般, ,
6113 洋学の人と本(余話12) 渡部一郎『コル子ル氏地学初歩』翻刻, 石山洋, 日本古書通信, 63-12, 833, 1998, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6114 Bibliotheca Japonica 12 フィッセル著『日本風俗備考』, 八木正自, 日本古書通信, 63-12, 833, 1998, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6115 尋書有縁(11)完 蔵書家の交遊―擁書楼日記, 長友千代治, 日本古書通信, 63-12, 833, 1998, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6116 大田南畝が書き留めた浮世絵師達, 加藤好夫, 浮世絵芸術, , 126, 1998, ウ00015, 近世文学, 一般, ,
6117 習作期の春信―役者絵作品を中心に, 滝沢優綾, 浮世絵芸術, , 127, 1998, ウ00015, 近世文学, 一般, ,
6118 渓斎英泉画「辰巳風俗道のかきから」大判錦絵揃物に関する考察, 山本親, 浮世絵芸術, , 127, 1998, ウ00015, 近世文学, 一般, ,
6119 浮世絵における「ブルー革命」, ヘンリー・スミス, 浮世絵芸術, , 128, 1998, ウ00015, 近世文学, 一般, ,
6120 名主双印試考, 佐藤悟, 浮世絵芸術, , 129, 1998, ウ00015, 近世文学, 一般, ,
6121 福岡藩お抱え絵師年譜(五), 小林法子, 人文論叢(福岡大), 30-2, 117, 1998, フ00140, 近世文学, 一般, ,
6122 「享保期の武家伝奏日記」について, 田中暁龍, 東京学芸大学附属高等学校大泉校舎研究紀要, , 23, 1998, ト00175, 近世文学, 一般, ,
6123 福岡藩お抱え絵師年譜(三), 小林法子, 人文論叢(福岡大), 29-4, 115, 1998, フ00140, 近世文学, 一般, ,
6124 天理本「算用記」の現代活字版と解説(2), 田中延佳 田村三郎, 大阪産業大学紀要, , 94, 1998, オ00230, 近世文学, 一般, ,
6125 天理本「算用記」の現代活字版と解説(3), 田中延佳 田村三郎, 大阪産業大学紀要, , 96, 1998, オ00230, 近世文学, 一般, ,
6126 小島宝素・海保漁村の天保十三年の京都訪書行―『経籍訪古志』成立の一過程, 町泉寿郎, 東方学, , 96, 1998, ト00420, 近世文学, 一般, ,
6127 徳川光圀の北朝正統論, 吉田俊純, 耕人, , 4, 1998, コ00087, 近世文学, 一般, ,
6128 鹿島の吉川三兄弟, 植田敏雄, 耕人, , 4, 1998, コ00087, 近世文学, 一般, ,
6129 『石山物語』考, 伊藤慎吾, 日本文学論究, , 57, 1998, ニ00480, 近世文学, 一般, ,
6130 「犬も歩けば棒にあたる」考―諺と江戸の生活, 野地真奈美, 日本文学論究, , 57, 1998, ニ00480, 近世文学, 一般, ,
6131 福井写真史考―松平家と写真, 西村英之, 福井市立郷土歴史博物館研究紀要, , 6, 1998, フ00046, 近世文学, 一般, ,
6132 特集 近世文学と教訓 近世仏教説話と教訓―大枡小枡の罪科, 堤邦彦, 雅俗, , 5, 1998, カ00412, 近世文学, 一般, ,
6133 特集 近世文学と教訓 西洞院時慶庭訓『夢後記』の文学, 大谷俊太, 雅俗, , 5, 1998, カ00412, 近世文学, 一般, ,
6134 民は人なり―妙幢と藤樹, 西田耕三, 雅俗, , 5, 1998, カ00412, 近世文学, 一般, ,
6135 雅語俗録 伍, 中野三敏, 雅俗, , 5, 1998, カ00412, 近世文学, 一般, ,
6136 <翻・複>連載 その五 名家書簡披展, 雅俗の会, 雅俗, , 5, 1998, カ00412, 近世文学, 一般, ,
6137 角屋所蔵品図版目録(金工品編), 久保智康, 角屋研究, , 8, 1998, ス00070, 近世文学, 一般, ,
6138 古月禅と白隠禅の通路, 鈴木省訓, 駒沢女子大学研究紀要, , 5, 1998, コ01447, 近世文学, 一般, ,
6139 四代目八百善の風雅と「金沢紀遊」(1), 渡辺たかし, 俳諧静岡, , 55, 1998, ハ00005, 近世文学, 一般, ,
6140 天明・寛政期の摩擦と交流, 鳥井裕美子, 図書, , 587, 1998, ト00860, 近世文学, 一般, ,
6141 四代目八百善の風雅と「金沢紀遊」(2), 渡辺たかし, 俳諧静岡, , 56, 1998, ハ00005, 近世文学, 一般, ,
6142 四代目八百善の風雅と「金沢紀遊」(3), 渡辺たかし, 俳諧静岡, , 57, 1998, ハ00005, 近世文学, 一般, ,
6143 四代目八百善の風雅と「金沢紀遊」(4), 渡辺たかし, 俳諧静岡, , 58, 1998, ハ00005, 近世文学, 一般, ,
6144 Digging for Edo―Archaeology and Japan’s Premodern Urban Past, Constantine N. Vaporis, Monumenta Nipponica, 53-1, , 1998, M00030, 近世文学, 一般, ,
6145 京の阿蘭陀宿, 片桐一男, 学鐙, 95-6, , 1998, カ00270, 近世文学, 一般, ,
6146 名所図会における引用詩歌, 上田憲子, 俳文学研究, , 30, 1998, ハ00049, 近世文学, 一般, ,
6147 京の高瀬舟、人は乗せたか, 片桐一男, 学鐙, 95-12, , 1998, カ00270, 近世文学, 一般, ,
6148 亮快存心著「顕密威儀便覧続編」, 辻村泰善, 元興寺文化財研究, , 66, 1998, カ00595, 近世文学, 一般, ,
6149 尚歯会についての一考察, 大野延胤, 学習院女子短大紀要, , 37, 1998, カ00210, 近世文学, 一般, ,
6150 <座談会> 幕末維新の目撃者「アーネスト・サトウ」, 萩原延寿 杉山伸也 吉良芳恵, 有隣, , 369, 1998, ユ00013, 近世文学, 一般, ,