検索結果一覧
検索結果:15876件中
6401
-6450
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
6401 | <翻>資料紹介−「滑稽道中宮島みやげ」, 高橋修三, 宮島の歴史と民俗, 7, , 1990, ミ00234, 近世文学, 小説, , |
6402 | 春水とリチャードソン―江戸小説人情本の展開における, 丸山茂, 比較文化研究年報, 2, , 1990, ヒ00055, 近世文学, 小説, , |
6403 | <本所>為永春水『春色梅児誉美』, 小二田誠二, 国文学, 35-9, , 1990, コ00940, 近世文学, 小説, , |
6404 | 春水人情本に於ける丹次郎的人物, 小高恭, 帝塚山学院大学日本文学研究, 21, , 1990, テ00070, 近世文学, 小説, , |
6405 | 噺本に見られる条件表現の様相(上)―仮定条件偶然条件, 大島留美子, 専修国文, 47, , 1990, セ00310, 近世文学, 小説, , |
6406 | <翻>元禄期の咄本零本二種, 岡雅彦, 国文学研究資料館紀要, 16, , 1990, コ00970, 近世文学, 小説, , |
6407 | 『話稿鹿の子餅』小論, 島田大助, 青山語文, 20, , 1990, ア00200, 近世文学, 小説, , |
6408 | 咄本『珍話楽牽頭』語彙索引, 金田弘 鶴橋俊宏, 近代語研究, 8, , 1990, キ00715, 近世文学, 小説, , |
6409 | 実録「秋田騒動物」攷―馬場文耕作『秋田杉直物語』を中心に, 高橋圭一, 読本研究, 4-上, , 1990, ヨ00075, 近世文学, 小説, , |
6410 | 『北長家騒記』について, 高橋圭一, 大谷女子大国文, 20, , 1990, オ00430, 近世文学, 小説, , |
6411 | 実録的写本『悪狐三国伝』の成立について, 山下琢巳, 読本研究, 4-上, , 1990, ヨ00075, 近世文学, 小説, , |
6412 | 蛇髪の妬婦―一遍・苅萱発心説話と近世文芸, 堤邦彦, 江戸文学, 4, , 1990, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6413 | 万治頃の小説制作事情(続)―『松風村雨』をめぐって, 川崎剛志, 就実語文, 11, , 1990, シ00448, 近世文学, 小説, , |
6414 | 祐天説話の原型―憑霊伝説・続編, 高田衛, 江戸文学, 3, , 1990, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6415 | 『武道伝来記』における諷刺の方法―その一側面, 谷脇理史, 江戸文学, 2, , 1990, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6416 | 自伝の風景―都の錦の西鶴受容, 若木太一, 江戸文学, 4, , 1990, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6417 | 真淵門下の散文革新運動―綾足と秋成, 佐藤深雪, 江戸文学, 4, , 1990, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6418 | 綾足の出奔(中), 長島弘明, 江戸文学, 2, , 1990, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6419 | 綾足の出奔(下), 長島弘明, 江戸文学, 3, , 1990, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6420 | 『俳諧源氏』の構図, 松尾勝郎, 江戸文学, 3, , 1990, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6421 | 対話形式による『春雨物語』論の試み, 木越治, 江戸文学, 2, , 1990, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6422 | <翻>合巻『東海道四谷怪談』(二)―(瀬川如皐作), 二村文人, 江戸文学, 2, , 1990, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6423 | <翻>合巻『東海道四谷怪談』(三)―(瀬川如皐作), 二村文人, 江戸文学, 3, , 1990, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6424 | <翻>合巻『東海道四谷怪談』(四)―(瀬川如皐作), 二村文人, 江戸文学, 4, , 1990, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6425 | <複・翻>『小紋裁後編小紋新法』―影印と註釈(一), 延広真治, 江戸文学, 2, , 1990, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6426 | <複・翻>『小紋裁後編小紋新法』―影印と註釈(二), 延広真治, 江戸文学, 3, , 1990, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6427 | <翻・複>『小紋裁後編小紋新法』―影印と註釈(三), 延広真治, 江戸文学, 4, , 1990, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6428 | 『本朝酔菩提全伝』における<遊行聖>―京伝のモチーフ・主題形成と読本作品(一), 井上啓治, 就実語文, 11, , 1990, シ00448, 近世文学, 小説, , |
6429 | 末期洒落本の地名表示に関する一考察, 小林勇, 親和国文, 25, , 1990, シ01250, 近世文学, 小説, , |
6430 | 戯作者たちの「蝦蟇」―江戸読本の方法, 高木元, 江戸文学, 4, , 1990, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6431 | 八犬伝と二律背反, 百川敬仁, 江戸文学, 4, , 1990, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6432 | 近世文学表現史 物語篇 2―『物くさ太郎』…貨幣的身体の成立, 青木正次, 藤女子大学文学部紀要, 28, , 1991, フ00210, 近世文学, 小説, , |
6433 | 平成元年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2) 近世(散文), 高木元, 文学・語学, 128, , 1991, フ00340, 近世文学, 小説, , |
6434 | 平成2年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2) 近世(仮名草子・浮世草子), 松原秀江, 文学・語学, 132, , 1991, フ00340, 近世文学, 小説, , |
6435 | 平成2年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2) 近世(散文・中期−後期), 板坂則子, 文学・語学, 132, , 1991, フ00340, 近世文学, 小説, , |
6436 | 隆達と小笠原監物―仮名草子への一視座, 小野恭靖, 学大国文, 34, , 1991, カ00260, 近世文学, 小説, , |
6437 | 『竹斎』東下考, 花田富二夫, 大妻女子大学紀要(文系), 23, , 1991, オ00462, 近世文学, 小説, , |
6438 | 『竹斎』の方法, 鈴木亨, 島根大学法文学部紀要(文学科編), 15-1, , 1991, シ00385, 近世文学, 小説, , |
6439 | 『竹斎』―モデル論への試み, 福田安典, 語文/大阪大学, 57, , 1991, コ01390, 近世文学, 小説, , |
6440 | 甫庵『太閤記』諸版の成立―正保三年版補入考, 長谷川泰志, 国語と国文学, 68-1, , 1991, コ00820, 近世文学, 小説, , |
6441 | 秀吉像の新たなる出発―『太閤記』巻第一の諸問題, 阿部一彦, 淑徳国文, 32, , 1991, シ00470, 近世文学, 小説, , |
6442 | 仮名草子『大坂物語』の文体, 渡辺守邦, 武蔵野文学, 38, , 1991, ム00100, 近世文学, 小説, , |
6443 | 『可笑記』の諸本について―補訂(三), 深沢秋男, 文学研究, 74, , 1991, フ00320, 近世文学, 小説, , |
6444 | 山がら利口の事―東西から出会ったイソップ寓話, 渡辺守邦, 実践国文学, 39, , 1991, シ00250, 近世文学, 小説, , |
6445 | 『祇園物語』の研究(上), 青山忠一, 二松学舎大学東洋学研究所集刊, 21, , 1991, ニ00110, 近世文学, 小説, , |
6446 | 如儡子の『堪忍記』(3)―松平文庫本と内閣文庫本, 深沢秋男, 近世初期文芸, 8, , 1991, キ00640, 近世文学, 小説, , |
6447 | 『他我身の上』論―『徒然草』受容に視座して, 三浦邦夫, 研究紀要(秋田工業高専), 26, , 1991, ア00230, 近世文学, 小説, , |
6448 | 『他我身の上』と『荘子口義』, 三浦邦夫, 文芸研究/日本文芸研究会, 127, , 1991, フ00450, 近世文学, 小説, , |
6449 | 『薄雲恋物語』考, 湯浅佳子, 人文論叢(二松学舎大), 47, , 1991, ニ00100, 近世文学, 小説, , |
6450 | 『見ぬ京物語』―中国怪異談の出典とその意義, 和田恭幸, 芸能文化史, 11, , 1991, ケ00118, 近世文学, 小説, , |