検索結果一覧

検索結果:15876件中 6451 -6500 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6451 『女仁義物語』の諸本, 深沢秋男, 近世初期文芸, 8, , 1991, キ00640, 近世文学, 小説, ,
6452 『伽婢子』試論―<作者>によるひそかな画策と勝利について, 常吉幸子, 活水論文集(日本文学科編), 34, , 1991, カ00435, 近世文学, 小説, ,
6453 『三国物語』の典拠について(一), 三浦邦夫, 近世初期文芸, 8, , 1991, キ00640, 近世文学, 小説, ,
6454 『百物語評判』の成立, 前芝憲一, 国文橘, 18, , 1991, コ01095, 近世文学, 小説, ,
6455 「前期通俗物」小考―ー『通俗三国志』『通俗漢楚軍談』をめぐって, 長尾直茂, 国文学論集(上智大学), 24, , 1991, シ00650, 近世文学, 小説, ,
6456 江戸の悪霊祓い師・追い書, 高田衛, 都大論究, 28, , 1991, ト00960, 近世文学, 小説, ,
6457 安楽庵策伝新資料―長谷寺蔵『策伝和尚書状』, 関山和夫, 日本歴史, 512, , 1991, Z00T:に:032:001, 近世文学, 小説, ,
6458 安楽庵策伝との出会い(1), 関山和夫, 国立劇場演芸場, 140, , 1991, コ01159, 近世文学, 小説, ,
6459 安楽庵策伝との出会い(2), 関山和夫, 国立劇場演芸場, 141, , 1991, コ01159, 近世文学, 小説, ,
6460 鹿野武左衛門伝攷, 宮尾与男, 語文/日本大学, 81, , 1991, コ01400, 近世文学, 小説, ,
6461 噺本に見られる条件表現の様相(中)―必然条件・偶然必然不定・恒常条件, 大島留美子, 専修国文, 48, , 1991, セ00310, 近世文学, 小説, ,
6462 噺本に見られる条件表現の様相(下)―主要な表現形式について, 大島留美子, 専修国文, 49, , 1991, セ00310, 近世文学, 小説, ,
6463 『正直咄大鑑』の方法, 三栖隆介, 近世文芸研究と評論, 40, , 1991, キ00670, 近世文学, 小説, ,
6464 古典にみる“福祉”思想―滑稽話を題材に, 月田みづえ, 学苑, 626, , 1991, カ00160, 近世文学, 小説, ,
6465 安永江戸小咄本の消長, 島田大助, 青山語文, 21, , 1991, ア00200, 近世文学, 小説, ,
6466 <翻> 大坂物語, 渡辺守邦, 新日本古典文学大系(月報), 74, , 1991, イ9:91:74, 近世文学, 小説, ,
6467 <翻> 尤之双紙, 渡辺守邦, 新日本古典文学大系(月報), 74, , 1991, イ9:91:74, 近世文学, 小説, ,
6468 <翻> 清水物語, 渡辺憲司, 新日本古典文学大系(月報), 74, , 1991, イ9:91:74, 近世文学, 小説, ,
6469 <翻> 是楽物語, 渡辺憲司, 新日本古典文学大系(月報), 74, , 1991, イ9:91:74, 近世文学, 小説, ,
6470 <翻> 身の鏡, 渡辺憲司, 新日本古典文学大系(月報), 74, , 1991, イ9:91:74, 近世文学, 小説, ,
6471 <翻> 一休ばなし, 渡辺守邦, 新日本古典文学大系(月報), 74, , 1991, イ9:91:74, 近世文学, 小説, ,
6472 <翻> 都風俗鑑, 渡辺憲司, 新日本古典文学大系(月報), 74, , 1991, イ9:91:74, 近世文学, 小説, ,
6473 <翻> 恠談, , 仮名草子集成, 12, , 1991, ニ4:359:12, 近世文学, 小説, ,
6474 <翻> 恠談, , 仮名草子集成, 12, , 1991, ニ4:359:12, 近世文学, 小説, ,
6475 <翻> 怪談録, , 仮名草子集成, 12, , 1991, ニ4:359:12, 近世文学, 小説, ,
6476 <翻> 幽霊之事, , 仮名草子集成, 12, , 1991, ニ4:359:12, 近世文学, 小説, ,
6477 <翻> 怪談全書, , 仮名草子集成, 12, , 1991, ニ4:359:12, 近世文学, 小説, ,
6478 <翻> 新出慶安二年版 『万民之徳用』について―解題・飜刻, 織田顕信, 同朋大学論叢, 64・65, , 1991, ト00470, 近世文学, 小説, ,
6479 <翻> 『竹の林の落葉左衛門』―解題と翻刻, 井上敏幸 入口敦志, 江戸時代文学誌, 8, , 1991, エ00025, 近世文学, 小説, ,
6480 西鶴文学の基盤―元禄前夜の文学状況, 浅野晃, 日本学, 17, , 1991, ニ00177, 近世文学, 小説, ,
6481 西鶴文学の説話性に関する序論, 中村隆嗣, 大阪成蹊女子短期大学研究紀要, 28, , 1991, オ00310, 近世文学, 小説, ,
6482 西鶴の暗示的手法, 塩村耕, 国語と国文学, 68-12, , 1991, コ00820, 近世文学, 小説, ,
6483 西鶴の作品にみる幕藩制と町人意識, 小笠原幹夫, 作陽音楽大学・作陽短期大学研究紀要, 23-2, , 1991, サ00111, 近世文学, 小説, ,
6484 町人の夢と現実―西鶴にみる元禄町人の人生観, 佐藤博之, 国語国文学(弘前大), 13, , 1991, ヒ00210, 近世文学, 小説, ,
6485 西鶴と住吉大社, 西島孜哉, すみのえ, 28-2, , 1991, ス00060, 近世文学, 小説, ,
6486 帰ってきた男―『伊勢物語』と西鶴, 川本中心, 国文学報, 34, , 1991, コ01030, 近世文学, 小説, ,
6487 『源氏物語』の受容と西鶴―文芸意識の基底をなすもの, 谷脇理史, 国文学研究, 103, , 1991, コ00960, 近世文学, 小説, ,
6488 Saikaku,Kizan et les Veuves, Daniel Struve, 芸文研究, 59, , 1991, ケ00130, 近世文学, 小説, ,
6489 西鶴片々録, 前田金五郎, 専修国文, 48, , 1991, セ00310, 近世文学, 小説, ,
6490 西鶴断片, 前田金五郎, 日本文学の視点と諸相(山岸徳平先生記念論文集), , , 1991, イ0:392, 近世文学, 小説, ,
6491 「原・美女尽くし」についての考察―西鶴好色物論のための序説 一, 早川由美, 東海近世, 4, , 1991, ト00048, 近世文学, 小説, ,
6492 『好色一代男』考, 中野喜久子, 早文会論集, 6, , 1991, ソ00049, 近世文学, 小説, ,
6493 前古代研究(七)『好色一代男』―成人する幼児の空白〔心理〕, 青木正次, 藤女子大学国文学雑誌, 46, , 1991, フ00190, 近世文学, 小説, ,
6494 『好色一代男』小考―その超現実傾向と『荘子』的思想を中心に, 金圭烈, 国文学解釈と鑑賞, 56-7, , 1991, コ00950, 近世文学, 小説, ,
6495 『好色一代男』の構成―巻四の七“雲がくれ”をめぐって, 森田雅也, 日本文芸研究, 42-4, , 1991, ニ00530, 近世文学, 小説, ,
6496 女性人物形象に視点を据えた『好色一代男』構成試論―巻六の目録に見られる年齢の錯記及び巻五・六・七の章構成について, 小枡雅典, 国語教育研究, 33, , 1991, コ00620, 近世文学, 小説, ,
6497 『好色一代男』にみる表現の特性―若い人たちへ向けての西鶴入門<その1>, 荒川有史, 国立音楽大学研究紀要, 25, , 1991, ク00045, 近世文学, 小説, ,
6498 「女護の嶋わたりの事」―西鶴における自由とその周辺、第四, 市川光彦, 国語国文学論集(後藤重郎先生古稀記念), , , 1991, イ0:405, 近世文学, 小説, ,
6499 「好色一代男」江戸板に関する二、三の疑問, 森顕治, ことばの論文集(春日正三先生還暦記念), , , 1991, ミ0:209, 近世文学, 小説, ,
6500 西鶴小説の挿絵―『諸艶大鑑』の首尾二章を中心に, 江本裕, 芸能文化史, 11, , 1991, ケ00118, 近世文学, 小説, ,