検索結果一覧

検索結果:24574件中 6501 -6550 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6501 座摩宮白玉御守之伝から見た垂加神道教説の変容, 磯前順一 小倉慈司, 古文書研究, , 50, 1999, Z00T:に:034:001, 近世文学, 一般, ,
6502 「キンキラレ」の話―江戸の性風俗を読む, 氏家幹人, 本, 24-1, 270, 1999, ホ00320, 近世文学, 一般, ,
6503 江戸の道楽, 棚橋正博, 本, 24−8, 277, 1999, ホ00320, 近世文学, 一般, ,
6504 ギュツラフの日本語訳聖書とベッテルハイムの琉球語訳聖書, 八木正自, 日本古書通信, 64−5, 838, 1999, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6505 実学書の夜明け5 増田綱撰 丹羽桃渓画 住友氏蔵版『鼓銅図録』, 石川洋, 日本古書通信, 64−5, 838, 1999, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6506 ペリー提督日本遠征と関連諸本について(一), 八木正自, 日本古書通信, 64−6, 839, 1999, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6507 実学書の夜明け6 大蔵永常『農具便利論』, 石山洋, 日本古書通信, 64−6, 839, 1999, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6508 冷泉為恭の『年中行事図巻』と『承安五節絵』の関連について, 川島絹江, 研究と資料, , 42, 1999, ケ00195, 近世文学, 一般, ,
6509 『老いのくりごと』―解題と翻刻, 井上敏幸, 佐賀大国文, , 28, 1999, サ00050, 近世文学, 一般, ,
6510 江戸幕府歴代将軍画像の制作について―御用絵師の仕事, 榊原悟, 群馬県立女子大学紀要, , 20, 1999, ク00143, 近世文学, 一般, ,
6511 丹緑本考―新出『〔祇園祭礼〕図』の紹介をかねて、および«暈(ぼか)し»の技法について, 渡辺亜紀, 実践国文学, , 55, 1999, シ00250, 近世文学, 一般, ,
6512 近世書簡集(一〇), 名古屋手紙の会, 東海近世, , 10, 1999, ト00048, 近世文学, 一般, ,
6513 ペリー提督日本遠征と関連諸本について(二), 八木正自, 日本古書通信, 64−7, 840, 1999, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6514 実学書の夜明け7 佐藤信淵『経済要録』, 石山洋, 日本古書通信, 64−7, 840, 1999, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6515 〔完訳5〕 フェノロサ『北斎・葛飾派肉筆画展カタログ』, 山口恵里子, 北斎研究, , 27, 1999, ホ00147, 近世文学, 一般, ,
6516 内閣文庫所蔵『縁山秘録』『供奉記』紹介と翻刻, 曾根原理, 東北大学附属図書館研究年報, , 31・32, 1999, ト00528, 近世文学, 一般, ,
6517 実学書の夜明け8 馬場重久『蚕養育手鑑』, 石山洋, 日本古書通信, 64−8, 841, 1999, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6518 化政期の詩人と〓詞, 福島理子, 帝塚山学院大学日本文学研究, , 30, 1999, テ00070, 近世文学, 一般, ,
6519 「ふしのうへはしれぬ事とて」の解釈, 小高恭, 帝塚山学院大学日本文学研究, , 30, 1999, テ00070, 近世文学, 一般, ,
6520 白隠禅師仮名法語・余談(九)―「布袋携童図」のこと, 芳沢勝弘, 禅文化, , 171, 1999, セ00331, 近世文学, 一般, ,
6521 白隠禅師仮名法語・余談(十)―「毛槍奴立ち小便図」・「ひめもそ・このかみ」, 芳沢勝弘, 禅文化, , 172, 1999, セ00331, 近世文学, 一般, ,
6522 『集古十種』収録「布留社鐘銘」新知見, 白井伊佐牟, 芸林, 48−4, 239, 1999, ケ00160, 近世文学, 一般, ,
6523 大和国落合平兵衛一生記(上), 谷山正道, 天理大学学報, 51−1, 192, 1999, テ00180, 近世文学, 一般, ,
6524 近世京都商家における家訓作成の根本要因, 赤田光男, 帝塚山短期大学紀要(人文・社会), , 36, 1999, テ00121, 近世文学, 一般, ,
6525 江戸時代における豊山長谷寺の学道―第一期黄金期, 栗山秀純, 大正大学研究紀要, , 84, 1999, タ00030, 近世文学, 一般, ,
6526 実学書の夜明け9 大関増業『機織彙編』, 石山洋, 日本古書通信, 64−9, 842, 1999, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6527 オイレンブルク使節『プロイセン東アジア遠征隊公式記録』, 八木正自, 日本古書通信, 64−9, 842, 1999, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6528 古版大阪案内記の魅力, 塩村耕, 日本古書通信, 64−10, 843, 1999, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6529 実学書の夜明け10 『〓訓蒙鑑草』対『機巧図彙』, 石山洋, 日本古書通信, 64−10, 843, 1999, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6530 アルベール著『日本図絵』の成立とその周辺, 八木正自, 日本古書通信, 64−10, 843, 1999, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6531 翻刻『見聞名目記』, 勝又基, 文献探求, , 37, 1999, フ00560, 近世文学, 一般, ,
6532 江戸期における古代の暦日表現観(上)―土左日記の日付の読み方をめぐって, 室井努, 弘学大語文, , 25, 1999, ヒ00145, 近世文学, 一般, ,
6533 写楽はやはり北斎である―武者絵と春朗(北斎)の役者絵について, 田中英道, 東北大学文学部研究年報, , 48, 1999, ト00530, 近世文学, 一般, ,
6534 絵本都の錦所見, 矢野貫一, 無差, , 6, 1999, ム00108, 近世文学, 一般, ,
6535 鳥居清長の美人画その(3)―柱絵と続き物, 前原祥子, 武蔵野女子大学紀要, 34−1, 39, 1999, ム00080, 近世文学, 一般, ,
6536 平成十年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近世 書誌・出版, 安永美恵, 文学・語学, , 165, 1999, フ00340, 近世文学, 一般, ,
6537 万屋清兵衛関係書目稿, 塩崎俊彦, 山手国文論攷, , 20, 1999, ヤ00166, 近世文学, 一般, ,
6538 内藤新宿の人とくらし―十八世紀中頃の絵地図を手掛かりに, 増田広実, 文芸論叢(立正学園女子短期大学), , 35, 1999, フ00520, 近世文学, 一般, ,
6539 京都・大坂出版メディアの動向―見林・益軒をめぐって, 羽生紀子, 武庫川国文, , 54, 1999, ム00020, 近世文学, 一般, ,
6540 四国大学図書館所蔵凌霄文庫「守住貫魚画譜」, 須藤茂樹, 凌霄, , 6, 1999, リ00228, 近世文学, 一般, ,
6541 「後桃園天皇大御乳覚帳」にみる奥の制度と社会, 高橋博, 書陵部紀要, , 50, 1999, シ00820, 近世文学, 一般, ,
6542 円空, 池之端甚衛, 金沢大学語学文学研究, , 27, 1999, カ00490, 近世文学, 一般, ,
6543 江戸時代<庭園画>研究序説, 今橋理子, 学習院女子大学紀要, , 1, 1999, カ00209, 近世文学, 一般, ,
6544 実学書の夜明け11 木割書『大匠雛形』の刊行, 石山洋, 日本古書通信, 64−11, 844, 1999, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6545 オールコック著『大君の都』の成立とその周辺, 八木正自, 日本古書通信, 64−11, 844, 1999, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6546 花口魚尾考, 藤森馨, 国学院雑誌, 100−3, 1103, 1999, コ00470, 近世文学, 一般, ,
6547 実学書の夜明け12 『西洋画談』三種, 石山洋, 日本古書通信, 64−12, 845, 1999, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6548 アーネスト・サトウとその著書(一)―『英国策論』, 八木正自, 日本古書通信, 64−12, 845, 1999, ニ00150, 近世文学, 一般, ,
6549 <神戸三七殿>『大かうさまぐんき』私注, 小林千草, 国文学ノート(成城大学), , 36, 1999, コ01020, 近世文学, 一般, ,
6550 敬雄拾『天台霞標』に関するメモ, 坂本広博, 叡山学院研究紀要, , 21, 1999, エ00009, 近世文学, 一般, ,