検索結果一覧
検索結果:15876件中
6651
-6700
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
6651 | <翻・複> 所見所伝小本型近世子ども絵本目録 その一, 加藤康子, 叢, 14, , 1991, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
6652 | <翻・複> 草双紙に描かれた聖徳太子(3)―黒本・青本『もり屋の大臣』について(上), 三好修一郎, 仁愛女子短期大学研究紀要, 22, , 1991, シ00931, 近世文学, 小説, , |
6653 | <翻・複> たばこと塩の博物館蔵『煙草恋中立』解題翻刻, 荻野淑子 岩崎均史, たばこと塩の博物館研究紀要, , 4, 1991, タ00136, 近世文学, 小説, , |
6654 | <翻・複> 『悪源太平治合戦』について, 渡辺英信, 叢, 14, , 1991, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
6655 | <翻・複> 『弥陀次郎 踊大文字』について, 山下琢巳, 叢, 14, , 1991, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
6656 | <翻・複> 『天竺物語』(仮題)について, 小池正胤, 叢, 14, , 1991, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
6657 | <翻・複> 『漢楚軍談絵尽』について, 黒石陽子, 叢, 14, , 1991, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
6658 | <翻・複> 鳥居清経画の草双紙(二)―『宇治橋姫太平兜人形』・『小栗照手姫二葉草』, 有働裕, 国語国文学報, 49, , 1991, コ00710, 近世文学, 小説, , |
6659 | <翻・複> 『岩神乳守 双面〓』について, 三好修一郎, 叢, 14, , 1991, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
6660 | <翻・複> 『諏訪瑞夢 四天王権輿』について, 斎藤幹宏, 叢, 14, , 1991, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
6661 | <翻・複> 『八百屋お七 恋藤巴』について, 細谷敦仁, 叢, 14, , 1991, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
6662 | <翻> 青本『菅原伝授手習鑑』について, 高橋則子, 叢, 14, , 1991, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
6663 | <翻・複> 黒本『薄雪初音文』について, 湯浅佳子, 叢, 14, , 1991, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
6664 | <翻・複> 『ぢゝとばゝがあったとさ大鳥毛庭雀』について, 内ケ崎有里子, 叢, 14, , 1991, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
6665 | <翻・複> 『お染久松大幸浮世盃』について, 有働裕, 叢, 14, , 1991, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
6666 | 黄表紙の読み―「奇想」と「へんちき」と「むだ」, 小池正胤, 江戸文学, 5, , 1991, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6667 | 黄表紙作者小考―恋川春町・芝全交・万象亭に関する覚え書き, 園田豊, 語文研究, 71, , 1991, コ01420, 近世文学, 小説, , |
6668 | 黄表紙作者築地善交について―寛政期の森島中良再説, 石上敏, 新見女子短期大学紀要, , 12, 1991, ニ00091, 近世文学, 小説, , |
6669 | 「草双紙年代記」をめぐって, 広部俊也, 近世文芸, 53, , 1991, キ00660, 近世文学, 小説, , |
6670 | 黄表紙の資本論―『莫切自根金生木』の再解釈, 三好純, 江戸文学, 6, , 1991, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6671 | 唐来三和作黄表紙の演劇的方法, 中村正明, 国学院雑誌, 92-9, , 1991, コ00470, 近世文学, 小説, , |
6672 | 寛政改革と黄表紙, 竹内誠, たばこと塩の博物館研究紀要, , 4, 1991, タ00136, 近世文学, 小説, , |
6673 | 黄表紙に於ける表記法―一九自画作に於ける仮名遣い(2), 矢野準, 熊本大学教育学部紀要第2分冊:人文科学, 40, , 1991, ク00060, 近世文学, 小説, , |
6674 | <翻> 『南陀羅法師柿種』について, 時田真理, 叢, 14, , 1991, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
6675 | <翻・複> 黄表紙『黄金山福蔵実記』, 丹和浩, 叢, 14, , 1991, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
6676 | <翻・複> 東京都立中央図書館蔵『煙草誉言葉』解題・翻刻, 荻野淑子, たばこと塩の博物館研究紀要, , 4, 1991, タ00136, 近世文学, 小説, , |
6677 | <翻・複> 蛙に乗った七草四郎, 木村八重子, たばこと塩の博物館研究紀要, , 4, 1991, タ00136, 近世文学, 小説, , |
6678 | 早稲田大学所蔵合巻集覧稿(六), 棚橋正博 播本真一 中村勝則 佐々木亨 村田裕司, 近世文芸研究と評論, 40, , 1991, キ00670, 近世文学, 小説, , |
6679 | 早稲田大学所蔵合巻集覧稿(七), 棚橋正博 播本真一 中村勝則 佐々木亨 村田裕司, 近世文芸研究と評論, 41, , 1991, キ00670, 近世文学, 小説, , |
6680 | 柳亭種彦の摺物三種, 佐藤悟, 実践女子大学紀要:国文学・英文学, 33, , 1991, シ00260, 近世文学, 小説, , |
6681 | <翻・複> 合巻『尾上伊太八局岩藤帰咲故郷之錦絵』について, 前田裕子, 叢, 14, , 1991, ソ00005, 近世文学, 小説, , |
6682 | <翻・複> 三世瀬川如皐作 合巻『東海道四谷怪談』(五), 二村文人, 江戸文学, 5, , 1991, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6683 | <翻・複> 三世瀬川如皐作 合巻『東海道四谷怪談』(六), 二村文人, 江戸文学, 6, , 1991, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6684 | 山東京伝の文体―助詞中心の試論, 斯林不二彦, 河, 24, , 1991, カ00586, 近世文学, 小説, , |
6685 | 山東京伝の旅について, 谷峯蔵, たばこと塩の博物館研究紀要, , 4, 1991, タ00136, 近世文学, 小説, , |
6686 | 「幽篁庵」の周辺―伝笑・祐之・京山, 山本和明, 国文学研究ノート(神戸大学(研究ノート)の会), 26, , 1991, コ00985, 近世文学, 小説, , |
6687 | 江戸鏡東西交映録(上)―「姉妹芸術」観念を異化する, アール・マイナー 高山宏, 江戸文学, 5, , 1991, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6688 | 江戸鏡東西交映録(下)―「姉妹芸術」観念を異化する, アール・マイナー 高山宏, 江戸文学, 6, , 1991, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6689 | 「江戸生艶気樺焼」参考文献一覧, , 国立劇場上演資料集, 309, , 1991, コ01160, 近世文学, 小説, , |
6690 | 『富士之白酒阿部川紙子 新板替道中助六』論―助六の上洛, 高木由美子, 昭和女子大学大学院日本文学紀要, 2, , 1991, シ00743, 近世文学, 小説, , |
6691 | 『手拭合』の謎の人・香蝶公とは, 谷峯蔵, たばこと塩の博物館研究紀要, , 4, 1991, タ00136, 近世文学, 小説, , |
6692 | <翻・複> 『小紋裁後編小紋新法』―影印と註釈(四), 延広真治, 江戸文学, 5, , 1991, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6693 | <翻・複> 『小紋裁後編小紋新法』―影印と註釈(五), 延広真治, 江戸文学, 7, , 1991, エ00036, 近世文学, 小説, , |
6694 | 『昔話稲妻表紙』『本朝酔菩提全伝』そして『桜姫全伝曙草紙』における<遊行聖><操浄瑠璃成立史><歌舞伎成立史>―京伝のモチーフ・主題形成と読本作品, 井上啓治, 読本研究, 5-上, , 1991, ヨ00075, 近世文学, 小説, , |
6695 | 『曙草紙』の主題と幻想性, 善塔正志, 日本文芸研究, 42-4, , 1991, ニ00530, 近世文学, 小説, , |
6696 | 『曙草紙』の構成, 善塔正志, 日本文芸学, 28, , 1991, ニ00526, 近世文学, 小説, , |
6697 | 『石井物語』考, 美山靖, 愛媛大学人文学会創立十五周年記念論集, , , 1991, ノ4:61, 近世文学, 小説, , |
6698 | 読本『売油郎』の熟字, 荒尾禎秀, 日本近代語研究, 1, , 1991, ミ9:19:1, 近世文学, 小説, , |
6699 | 「日本の僧定心の事」に見る馬琴の「日本」意識, 服部仁, 近世文芸, 53, , 1991, キ00660, 近世文学, 小説, , |
6700 | 曲亭馬琴テキスト目録稿―明治篇(二), 青木稔弥, 読本研究, 5-下, , 1991, ヨ00075, 近世文学, 小説, , |