検索結果一覧

検索結果:15876件中 6701 -6750 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6701 馬琴の中本型読本―改題本再刻本をめぐって, 高木元, 読本研究, 5-上, , 1991, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
6702 馬琴読本における『水滸伝』受容の一齣, 丹羽謙治, 読本研究, 5-上, , 1991, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
6703 『当世通銭論』と『昔語質屋庫』(下), 播本真一, 日本文学研究(大東文化大学), 30, , 1991, ニ00410, 近世文学, 小説, ,
6704 『墨田川梅柳新書』試論, 稲田篤信, 読本研究, 5-上, , 1991, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
6705 読本鈔録合巻の実相(上)―読本『墨田川梅柳新書』変じて合巻『花蓑笠梅雅物語』となる, 服部仁, 読本研究, 5-上, , 1991, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
6706 馬琴『椿説弓張月』の一語法, 杉本つとむ, 解釈, 37-7, , 1991, カ00030, 近世文学, 小説, ,
6707 文化五、六年の馬琴読本, 大高洋司, 読本研究, 5-上, , 1991, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
6708 『雲妙間雨夜月』の雷雨譚典拠考, 徳田武, 読本研究, 5-上, , 1991, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
6709 江戸の二重王権―『南総里見八犬伝』再考, 小谷野敦, 日本文学/日本文学協会, 40-10, , 1991, ニ00390, 近世文学, 小説, ,
6710 団円構想の転回―『南総里見八犬伝』ノート, 石川秀巳, 和洋女子大学紀要, 31, , 1991, ワ00152, 近世文学, 小説, ,
6711 「京師の話説」の構想―『南総里見八犬伝』ノート, 石川秀巳, 和洋国文研究, 26, , 1991, ワ00140, 近世文学, 小説, ,
6712 馬琴稿本をめぐって―(附)南総里見八犬伝稿本目録, 板坂則子, 読本研究, 5-下, , 1991, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
6713 『八犬伝』と『平妖伝』, 得丸智子, 国語国文, 60-10, , 1991, コ00680, 近世文学, 小説, ,
6714 『八犬伝』と演劇・補遺, 河合真澄, 読本研究, 5-上, , 1991, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
6715 曲亭馬琴と鈴木桃野における『諧鐸』, 徳田武, 読本研究, 5-上, , 1991, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
6716 八雲・馬琴・『諧鐸』―『八犬伝』伏姫譚への視座, 須田千里, 読本研究, 5-上, , 1991, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
6717 特集 サブ・カルチャーとしての<子ども> 江戸の継子小説―曲亭馬琴『皿皿郷談』, 稲田篤信, 日本の文学, 10, , 1991, ニ00366, 近世文学, 小説, ,
6718 『近世説美少年録』の成立, 藤沢毅, 国文学論集(上智大学), 24, , 1991, シ00650, 近世文学, 小説, ,
6719 <翻> 翻刻『侠客伝初集篠斎評全』, 徐恵芳, 読本研究, 5-下, , 1991, ヨ00075, 近世文学, 小説, ,
6720 <翻> 滝沢路女日記 六 嘉永三年十月:十二月, 木村三四吾, ビブリア, , 96, 1991, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
6721 <翻> 滝沢路女日記 七 嘉永四年一月:三月, 木村三四吾, ビブリア, , 97, 1991, ヒ00100, 近世文学, 小説, ,
6722 続膝栗毛の讃州者の言葉, 柴田昭二 片山真記子, 香川大学国文研究, 16, , 1991, カ00124, 近世文学, 小説, ,
6723 十返舎一九年譜稿(二), 中山尚夫, 文学論藻, 65, , 1991, フ00390, 近世文学, 小説, ,
6724 『浮世風呂』における命令法について―位相を視点として, 広瀬満希子, 国文鶴見, 26, , 1991, コ01100, 近世文学, 小説, ,
6725 <翻> 飜刻『滑稽和合人』五編, 興津要, 早稲田大学大学院教育学研究科紀要, , 2, 1991, ワ00107, 近世文学, 小説, ,
6726 春水人情本のいき, 小高恭, 帝塚山学院大学日本文学研究, 22, , 1991, テ00070, 近世文学, 小説, ,
6727 <翻> 追説:江戸小説・春水人情本と『源氏物語』―未翻刻資料『和可邑咲』(わかむらさき)を中心として, 丸山茂, 盛岡大学紀要, 10, , 1991, モ00038, 近世文学, 小説, ,
6728 イソップ寓話の伝来と変容, 小滝晴子, 茨女国文, 3, , 1991, イ00132, 近世文学, 小説, ,
6729 <翻> 国会図書館蔵『けんもつさうし』解題と翻刻, 小野恭靖, 大阪教育大学紀要, 40-1, , 1991, オ00164, 近世文学, 小説, ,
6730 『春雨物語』「捨石丸」を読む―捨石丸、小伝次、そして秋成, 加藤裕一, 実践女子短大評論, , 12, 1991, シ00268, 近世文学, 小説, ,
6731 喜三二・晩得勤中年譜<一>, 井上隆明, 秋田経済法科大学経済学部紀要, 15, , 1991, ア00228, 近世文学, 小説, ,
6732 <翻>資料翻刻 人情本『長者永代鑑』, 山杢誠, 静岡県立横須賀高等学校研究紀要, 13, , 1991, シ00187, 近世文学, 小説, ,
6733 近世文学表現史 物語篇3―『竹斎』と『浮世物語』……〔身体的生成〕表現(小説性)の定立, 青木正次, 藤女子大学文学部紀要, 29, , 1992, フ00210, 近世文学, 小説, ,
6734 平成三年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近世(仮名草子), 三浦邦夫, 文学・語学, 136, , 1992, フ00340, 近世文学, 小説, ,
6735 平成三年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近世(仮名草子・浮世草子), 花田富二夫, 文学・語学, 136, , 1992, フ00340, 近世文学, 小説, ,
6736 平成三年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近世(散文(小説)), 潟沼誠二, 文学・語学, 136, , 1992, フ00340, 近世文学, 小説, ,
6737 平成三年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近世(近世小説)―人情本を中心として, 丸山茂, 文学・語学, 136, , 1992, フ00340, 近世文学, 小説, ,
6738 平成三年(自1月至12月) 国語国文学界の展望(2)近世(草双紙), 加藤康子, 文学・語学, 136, , 1992, フ00340, 近世文学, 小説, ,
6739 <対談> 近世幻想文学宣言, 高橋克彦 川村湊, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, ,
6740 まつろわざる者の系譜―虚構と幻想のはざま・覚書, 高田衛, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, ,
6741 妖・怪・変化, 池内紀, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, ,
6742 元禄の猫, 土屋恵一郎, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, ,
6743 怪異の原型―中国志怪小説の世界, 竹田晃, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, ,
6744 異界との交流―都市の民俗空間論, 宮田登, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, ,
6745 浅井了意「伽婢子」, 渡辺守邦, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, ,
6746 林羅山「怪談全書」, 冨士昭雄, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, ,
6747 作者未詳「死霊解脱物語聞書」, 堤邦彦, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, ,
6748 都賀庭鐘「英草紙」―水で書かれた物語, 篠原進, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, ,
6749 作者未詳「奇異雑談集」, 市古夏生, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, ,
6750 井原西鶴「西鶴諸国ばなし」―「はなし」と怪奇・幻想と, 谷脇理史, 国文学, 37-9, , 1992, コ00940, 近世文学, 小説, ,