検索結果一覧

検索結果:24574件中 6751 -6800 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
6751 ジョセフ・ヒコ(アメリカ彦蔵)の食文化考, 佐藤茂美 池添博彦, 帯広大谷短期大学紀要, , 35, 1998, オ00630, 近世文学, 一般, ,
6752 漂巽紀略の食文化考, 松浦美由紀 池添博彦, 帯広大谷短期大学紀要, , 35, 1998, オ00630, 近世文学, 一般, ,
6753 『古老軍物語』の解題本(続)―『武家軍談』翻刻, 菊池真一, 近世初期文芸, , 17, 2000, キ00640, 近世文学, 一般, ,
6754 翻刻『佐々木軍記』, 小川武彦, 近世初期文芸, , 17, 2000, キ00640, 近世文学, 一般, ,
6755 江戸時代人の常識, 塚本学, 日本歴史, , 620, 2000, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, ,
6756 学界時評・近世, 鈴木健一, 国文学, 45−14, 663, 2000, コ00940, 近世文学, 一般, ,
6757 ヨーロッパの美術と浮世絵との関係―浮世絵が与えた印象派の画家への影響について, ホルダー・クリストファー 相原和邦, 広島大学日本語教育学科紀要, , 10, 2000, ヒ00298, 近世文学, 一般, ,
6758 近世准三后考―座次規定の変遷を中心に, 石川和外, 日本歴史, , 625, 2000, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, ,
6759 国語史的注釈試論『大かうさまぐんき』<北条氏政の最期>, 小林千草, 国語論究, , 8, 2000, ミ9:15:8, 近世文学, 一般, ,
6760 近世被差別民の寺社参詣―『鈴木家文書』の検討をとおして, 柏浦勝良, 日本歴史, , 626, 2000, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, ,
6761 遊女小藤の鼻歌, 渡辺憲司, 日本文学/日本文学協会, 49−10, 568, 2000, ニ00390, 近世文学, 一般, ,
6762 「聖なる遊女論」の来歴, 小谷野敦, 日本文学/日本文学協会, 49−10, 568, 2000, ニ00390, 近世文学, 一般, ,
6763 佐野乾山事件とバーナード・リーチ, 豊口真衣子, 比較文学・文化論集, , 15, 1998, ヒ00045, 近世文学, 一般, ,
6764 片岡家文書―神職家に伝わる近世文書, 柄木田文明 山中宏樹, 成蹊論叢, , 38, 2000, セ00040, 近世文学, 一般, ,
6765 輪講『人倫訓蒙図彙』第36回 『太平記読』―後章, 石川了, 芸能文化史, , 18, 2000, ケ00118, 近世文学, 一般, ,
6766 日本の喫煙具, 岩崎均史, 日本の美術, , 412, 2000, ニ00359, 近世文学, 一般, ,
6767 雛形本ときせる, 岩崎均史, 日本の美術, , 412, 2000, ニ00359, 近世文学, 一般, ,
6768 『白雲山記』訳註稿, 堀口育男, 広島修大論集, 40−2, 76, 2000, ヒ00240, 近世文学, 一般, ,
6769 『塩尻』の西山派関連記事について, 高橋慎一朗, 日本歴史, , 627, 2000, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, ,
6770 江戸の時刻と時の鐘に関する一考察, 浦井祥子, 日本歴史, , 629, 2000, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, ,
6771 学界時評・近世, 西田耕三, 国文学, 45-11, 660, 2000, コ00940, 近世文学, 一般, ,
6772 近世武家社会の年中儀礼と人生儀礼―はじめての御目見に注目して, 大友一雄, 日本歴史, , 630, 2000, Z00T:に:032:001, 近世文学, 一般, ,
6773 幕末期における福井藩武家の年中行事―藩主松平慶永と藩士松原義成家の事例をもとに, 印牧信明, 福井市立郷土歴史博物館研究紀要, , 8, 2000, フ00046, 近世文学, 一般, ,
6774 『三田村鳶魚編 未刊随筆百種』統合索引(五), 中村隆嗣, 大阪成蹊女子短期大学研究紀要, , 37, 2000, オ00310, 近世文学, 一般, ,
6775 絵図と地図のはざま―厚木市本「江戸図」屏風を中心に, 小沢弘, 調布日本文化, , 10, 2000, チ00222, 近世文学, 一般, ,
6776 歴史学における<漂流>の現在, 春名徹, 調布日本文化, , 10, 2000, チ00222, 近世文学, 一般, ,
6777 「神宮編年記」(内宮長官日記)―〔慶安元年一〇月一五日〜同二年七月七日〕, 神宮史料輪読会, 皇学館大学神道研究所紀要, , 16, 2000, コ00044, 近世文学, 一般, ,
6778 デジタル・アーカイブ化された菅江真澄―真澄学提唱への機運に, 磯沼重治, 国学院雑誌, 101−3, 1115, 2000, コ00470, 近世文学, 一般, ,
6779 近世祠職の思想的活動―祇園社を例として, 松本丘, 明治聖徳記念学会紀要, , 31, 2000, メ00038, 近世文学, 一般, ,
6780 江戸時代の髪「元結」一, 河野徳吉, 東横学園女子短期大学女性文化研究所紀要, , 9, 2000, シ00807, 近世文学, 一般, ,
6781 香道秘伝書, 翠川文子, 川村短期大学研究紀要, , 20, 2000, カ00585, 近世文学, 一般, ,
6782 見性寺蔵『雲堂規』の紹介, 本多祖圭, 宗学研究, , 42, 2000, シ00435, 近世文学, 一般, ,
6783 俵屋宗達の個人様式への一視点, 山地章三, 津田塾大学紀要, , 32, 2000, ツ00025, 近世文学, 一般, ,
6784 斎藤月岑・滝沢馬琴両家の生活にみる祭祀, 高牧実, 聖心女子大学論叢, , 94, 2000, セ00090, 近世文学, 一般, ,
6785 岸沢文庫蔵『吉祥山永平寺年中定規』について, 尾崎正善, 宗学研究, , 42, 2000, シ00435, 近世文学, 一般, ,
6786 かぶき者と幕藩社会―傾(かぶ)きの風景, 横倉正志, 五浦論叢, , 7, 2000, イ00056, 近世文学, 一般, ,
6787 世界は戯場の如し, 西田耕三, 熊本大学文学部論叢(文学篇), , 67, 2000, フ00375, 近世文学, 一般, ,
6788 家綱将軍初期(慶安四年四月より万治三年)における幕府記録類について, 小宮木代良, 東京大学史料編纂所研究紀要, , 10, 2000, ト00298, 近世文学, 一般, ,
6789 『聞集録』の編者と幕末の情報網, 田中正弘, 東京大学史料編纂所研究紀要, , 10, 2000, ト00298, 近世文学, 一般, ,
6790 出島からバタヴィアへ―フォン・シーボルトの日本調査報告書一八二三、二四年, 栗原福也, 東京大学史料編纂所研究紀要, , 10, 2000, ト00298, 近世文学, 一般, ,
6791 本所所蔵『津守氏昭記』(下), 末柄豊, 東京大学史料編纂所研究紀要, , 10, 2000, ト00298, 近世文学, 一般, ,
6792 堀杏庵と朝鮮通信使―解説と書簡の訳稿(1), 鵜飼尚代, 愛知女子短期大学研究紀要(人文編), , 33, 2000, ア00114, 近世文学, 一般, ,
6793 『一橋徳川家文書』摘録考注(三), 辻達也, 人文科学年報, , 30, 2000, シ01095, 近世文学, 一般, ,
6794 古山師政の研究―今治市河野美術館蔵「歌舞伎遊楽図屏風」をめぐって, 内田欽三, 人文科学年報, , 30, 2000, シ01095, 近世文学, 一般, ,
6795 『守貞謾稿』に見られる「遊戯」, 秦美香子, 日本文化論年報, , 3, 2000, ニ00522, 近世文学, 一般, ,
6796 隠岐の地誌『増補隠州記』(1688)の分析, 溝口常俊, 名古屋大学文学部研究論集:文学, 46, 137, 2000, ナ00170, 近世文学, 一般, ,
6797 江戸時代諸藩の庶民教育政策に関する一考察, 山下武, 早稲田大学大学院文学研究科紀要(第1分冊), , 45, 2000, ワ00115, 近世文学, 一般, ,
6798 徳川時代の知識人と「世界」, 銭国紅, 日本研究(国際日本文化研究センター), , 20, 2000, ニ00219, 近世文学, 一般, ,
6799 黄表紙と漫画, 田中優子, 日本の美学, , 30, 2000, ニ00362, 近世文学, 一般, ,
6800 内館文庫所蔵資料の研究(五)―栄泉の足跡と神道、昌益関連の文庫資料, 長谷部八朗 佐藤俊晃, 駒沢大学仏教学部研究紀要, , 58, 2000, コ01470, 近世文学, 一般, ,