検索結果一覧
検索結果:9316件中
6851
-6900
を表示
No. | 題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌 |
---|---|
6851 | <翻> 職原抄考証筆記, 谷川愛 清水正彦 実松昌子 石岡康子, 『新編荷田春満全集』, 8, , 2008, ネ6:163:8, 近世文学, 国学・和歌, , |
6852 | 【解題】 荷田春満の『職原抄』書入本, 根岸茂夫, 『新編荷田春満全集』, 8, , 2008, ネ6:163:8, 近世文学, 国学・和歌, , |
6853 | 【解題】 荷田春満の『職原抄』講義, 谷川愛, 『新編荷田春満全集』, 8, , 2008, ネ6:163:8, 近世文学, 国学・和歌, , |
6854 | <複> 古学道統図, 中沢信弘 鈴木亮, 『国学和学研究資料集成』, , 1, 2008, ネ9:5:1, 近世文学, 国学・和歌, , |
6855 | <複> 近世歌人略系, 中沢信弘 鈴木亮, 『国学和学研究資料集成』, , 1, 2008, ネ9:5:1, 近世文学, 国学・和歌, , |
6856 | 異国と異界―安政期の三輪田元綱, 三ツ松誠, 神道宗教, , 216, 2009, シ01023, 近世文学, 国学・和歌, , |
6857 | 「宇佐三女神説」をめぐる解釈について―『釈日本紀』から「垂加学」の神代研究まで, 江頭慶宣, 神道宗教, , 213, 2009, シ01023, 近世文学, 国学・和歌, , |
6858 | 特集・神話を考える―神話的思考の可能性―篤胤と熊楠― 平田篤胤の神話的思考, 山下久夫, 古代文学, , 48, 2009, コ01290, 近世文学, 国学・和歌, , |
6859 | 日本語の宿命―明和期の宣長からの再考, 石川洋子, 同朋国文, 4, 37, 2009, ト00460, 近世文学, 国学・和歌, , |
6860 | 賀茂真淵と源氏物語, 高野奈未, 東京大学国文学論集, , 4, 2009, ト00293, 近世文学, 国学・和歌, , |
6861 | 幕末平田国学と秋田藩―文久期における平田延太郎(延胤)の活動を中心に, 天野真志, 東北文化研究室紀要, , 50, 2009, ト00540, 近世文学, 国学・和歌, , |
6862 | 『香取四家集』の成立に関する一考察, 中沢伸弘, 東洋文化, 102, 336, 2009, ト00650, 近世文学, 国学・和歌, , |
6863 | <翻> «翻刻»『加藤枝直日記』(二)―明和三年九月~十二月, 服部仁 服部直子 加藤弓枝, 同朋国文, 4, 37, 2009, ト00460, 近世文学, 国学・和歌, , |
6864 | 市岡和雄をめぐる人々, 中沢伸弘, 東洋文化, 103, 337, 2009, ト00650, 近世文学, 国学・和歌, , |
6865 | 鈴木朖『論語参解』私注(十六), 田尻祐一郎, 東海大学紀要:文学部, , 90, 2009, ト00080, 近世文学, 国学・和歌, , |
6866 | 鈴木朖『論語参解』私注(十七), 田尻祐一郎, 東海大学紀要:文学部, , 91, 2009, ト00080, 近世文学, 国学・和歌, , |
6867 | <翻> 古今伝授御日記(東山御文庫蔵), , 『後水尾院講釈聞書』, , , 2009, シ2:526, 近世文学, 国学・和歌, , |
6868 | <翻> 古今集講義陪聴御日記(東山御文庫蔵), , 『後水尾院講釈聞書』, , , 2009, シ2:526, 近世文学, 国学・和歌, , |
6869 | <翻> 元禄-享保期の熱田歌壇と香川宣阿, 神作研一, 東海近世, , 18, 2009, ト00048, 近世文学, 国学・和歌, , |
6870 | <翻> 翻刻『加藤枝直日記』(一)―明和三年七月~八月, 服部仁 服部直子 加藤弓枝, 東海近世, , 18, 2009, ト00048, 近世文学, 国学・和歌, , |
6871 | 江戸期の異種百人一首―『武家百人一首』の流行と変遷, 大内瑞恵, 東洋, 46-3, , 2009, ト00550, 近世文学, 国学・和歌, , |
6872 | 小沢蘆庵収集「写本家集」と清水浜臣・横山由清旧蔵家集―『御堂関白集』『清慎公集』を通しての検討, 曾根誠一, 国文学論究(花園大), 2, 37, 2009, ハ00120, 近世文学, 国学・和歌, , |
6873 | 国学者上田秋成の儒仏観―史論『遠駝延五登』を中心に, 杜洋, 比較文学・文化論集, , 26, 2009, ヒ00045, 近世文学, 国学・和歌, , |
6874 | 『異名分類抄』注文中の「引書」「引説」索引, 曾根誠一 金森みよ, 花園大学研究紀要, , 41, 2009, ハ00115, 近世文学, 国学・和歌, , |
6875 | <翻> 翻刻『花月日記 松平定信自筆』(二十)―文政三年四月~九月, 岡嶌偉久子 山根陸宏, ビブリア, , 131, 2009, ヒ00100, 近世文学, 国学・和歌, , |
6876 | 千葉県東総地方における村落指導者とその影響・評価―平田篤胤と大原幽学, 奈良方直, 『三島中洲研究』, , 2, 2007, ネ3:12:2, 近世文学, 国学・和歌, , |
6877 | <翻・複> 香川宣阿加点詠草(上), 神作研一, 金城学院大学論集(人文科学編), 5-2, , 2009, キ00621, 近世文学, 国学・和歌, , |
6878 | <翻・複> 香川宣阿加点詠草(下)―付、香川景新加点詠草, 神作研一, 金城学院大学論集(人文科学編), 6-1, , 2009, キ00621, 近世文学, 国学・和歌, , |
6879 | <源氏物語小特集> 『藤簍冊子』源氏物語和歌注釈稿(上), 山本綏子, 藤女子大学国文学雑誌, , 80, 2009, フ00190, 近世文学, 国学・和歌, , |
6880 | 『藤簍冊子』源氏物語和歌注釈稿(中), 山本綏子, 藤女子大学国文学雑誌, , 81, 2009, フ00190, 近世文学, 国学・和歌, , |
6881 | 成島信遍年譜稿(十一), 久保田啓一, 広島大学文学部紀要, , 69, 2009, ヒ00300, 近世文学, 国学・和歌, , |
6882 | <翻> 山口県文書館蔵「近藤芳樹日記」翻刻(四), 久保田啓一 蔵本朋依, 内海文化研究紀要, , 37, 2009, ナ00010, 近世文学, 国学・和歌, , |
6883 | 松平定信と文事(二)―定信の大名庭園, 磯崎康彦, 福島大学教育学部論集, , 9, 2009, フ00181, 近世文学, 国学・和歌, , |
6884 | 近代文法論考察―本居宣長をめぐって, 吉田英人, 仏教大学大学院研究紀要, , 37, 2009, フ00245, 近世文学, 国学・和歌, , |
6885 | 『万葉拾穂抄』についての一考察―自筆稿本巻一との比較を通して, 大石真由香, 人間文化研究科年報, , 24, 2009, ニ00610, 近世文学, 国学・和歌, , |
6886 | <翻> 小津久足「花鳥日記」について・付翻刻, 菱岡憲司, 文献探求, , 47, 2009, フ00560, 近世文学, 国学・和歌, , |
6887 | <翻> 天理大学附属天理図書館蔵 大隈言道『続草径集』翻刻と解題(二), 進藤康子, 文献探求, , 47, 2009, フ00560, 近世文学, 国学・和歌, , |
6888 | 『愚問和歌集』の成立(上)―恋部の視点から, 三村晃功, 京都光華女子大学研究紀要, , 47, 2009, キ00445, 近世文学, 国学・和歌, , |
6889 | 松平定信著『輿車図考』について―江戸時代の牛車研究素描, 京楽真帆子, むらさき, , 46, 2009, ム00120, 近世文学, 国学・和歌, , |
6890 | 『万葉拾穂抄』の著述態度について―定家説引用部分を中心に, 大石真由香, 万葉, , 203, 2009, マ00140, 近世文学, 国学・和歌, , |
6891 | <翻> 相楽等躬編『蝦夷文談抄』―翻刻と考証, 久富哲雄, 『芭蕉追跡』, , , 2009, ニ3:1055, 近世文学, 国学・和歌, , |
6892 | 江戸文学と書 短冊の世界―江戸期の蒐集と流通, 大内瑞恵, 『江戸文学からの架橋』, , , 2009, ニ0:223, 近世文学, 国学・和歌, , |
6893 | <翻> (山口県文書館蔵)毛利広鎮『類題玉函集 上』, 小野美典, 山口国文, , 32, 2009, ヤ00115, 近世文学, 国学・和歌, , |
6894 | 後西天皇の歌書の書写活動をめぐって, 酒井茂幸, 埼玉大学紀要, 44-2, , 2009, サ00010, 近世文学, 国学・和歌, , |
6895 | <翻> 鍋島直郷の文事―付 直郷五十賀集『松寿編』, 井上敏幸, 『鹿島鍋島藩の政治と文化』, , , 2008, ノ9:206, 近世文学, 国学・和歌, , |
6896 | 歌人としての鍋島直郷, 久保田啓一, 『鹿島鍋島藩の政治と文化』, , , 2008, ノ9:206, 近世文学, 国学・和歌, , |
6897 | <翻> 『鴛河申也歌稿集』, 井上敏幸 進藤康子, 『鹿島鍋島藩の政治と文化』, , , 2008, ノ9:206, 近世文学, 国学・和歌, , |
6898 | 北村季吟『万葉集秘訣』の意義, 大石真由香, 和歌文学研究, , 98, 2009, ワ00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
6899 | 近世追悼長歌における先行表現の摂取―油谷倭文子追悼長歌群を例に, 田中仁, 和歌文学研究, , 99, 2009, ワ00020, 近世文学, 国学・和歌, , |
6900 | ことばの休憩室(238) 『桂園一枝』を写す, 久保田淳, 礫, , 273, 2009, レ00013, 近世文学, 国学・和歌, , |