検索結果一覧

検索結果:1191件中 651 -700 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
651 〈翻〉「壺坂観音霊験記」(参考資料一覧) 国立劇場所蔵 丸本・三味線譜・稽古本, , 国立劇場上演資料集, , 650, 2020, コ01160, 近世文学, 分野なし, ,
652 「二人禿」 上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 653, 2020, コ01160, 近世文学, 分野なし, ,
653 「二人禿」(参考資料一覧) 参考記事, , 国立劇場上演資料集, , 653, 2020, コ01160, 近世文学, 分野なし, ,
654 「芦屋道満大内鑑」 上演年表, , 国立劇場上演資料集, , 653, 2020, コ01160, 近世文学, 分野なし, ,
655 「芦屋道満大内鑑」(参考資料一覧) 浄瑠璃本文, , 国立劇場上演資料集, , 653, 2020, コ01160, 近世文学, 分野なし, ,
656 「芦屋道満大内鑑」(参考資料一覧) 参考記事, , 国立劇場上演資料集, , 653, 2020, コ01160, 近世文学, 分野なし, ,
657 〈翻〉「芦屋道満大内鑑」(参考資料一覧) 国立劇場所蔵 丸本・三味線譜・稽古本, , 国立劇場上演資料集, , 653, 2020, コ01160, 近世文学, 分野なし, ,
658 芸談 勘平切腹の段「四代越路大夫の表現」-文楽鑑賞の手引き-, 四代 竹本越路大夫談 髙木浩志記, 国立劇場上演資料集, , 653, 2020, コ01160, 近世文学, 分野なし, ,
659 「桂川連理柵」参考資料一覧 浄瑠璃本文, , 国立劇場上演資料集, , 653, 2020, コ01160, 近世文学, 分野なし, ,
660 「桂川連理柵」(参考資料一覧) 参考記事, , 国立劇場上演資料集, , 653, 2020, コ01160, 近世文学, 分野なし, ,
661 〈翻〉「桂川連理柵」(参考資料一覧) 国立劇場所蔵 丸本・三味線譜・稽古本, , 国立劇場上演資料集, , 653, 2020, コ01160, 近世文学, 分野なし, ,
662 〈翻〉 《資料紹介》 早稲田大学中央図書館千厓文庫蔵『太子伝玄語記』(一), 松本真輔, 古典遺産, , 69, 2020, コ01300, 近世文学, 分野なし, ,
663 菅原智洞作『勧導簿照』諸本稿, 岩間智昭, 古典文藝論叢, , 12, 2020, コ01544, 近世文学, 分野なし, ,
664 〈翻〉〈資料紹介〉 『奥院御廟橋供養表白』の紹介と翻刻, 木下浩良, 高野山大學圖書館紀要, , 4, 2020, コ01670, 近世文学, 分野なし, ,
665 村田家文書に残る「改元難陳」資料, 船越重伸, 斎宮歴史博物館研究紀要, , 29, 2020, サ00024, 近世文学, 分野なし, ,
666 研究論文 北斎は「真正(ほんもの)の画工」だった-北斎晩年の健康調査より-, 金田功子, 北斎研究所研究紀要, , 12, 2020, サ00253, 近世文学, 分野なし, ,
667 研究論文 北斎筆の小布施祭屋台天井絵がなぜ陰陽説の浪図か-小布施皇大神宮と諏訪神社の祭礼から考える-, 竹内隆, 北斎研究所研究紀要, , 12, 2020, サ00253, 近世文学, 分野なし, ,
668 研究論文 髙井鴻山が踏査した古墳-地域史研究への思い-, 市村勝巳, 北斎研究所研究紀要, , 12, 2020, サ00253, 近世文学, 分野なし, ,
669 〈複〉研究論文 デジタル技術を用いた絵画検証-北斎館所蔵「七小町」をもとに-, 中山幸洋, 北斎研究所研究紀要, , 12, 2020, サ00253, 近世文学, 分野なし, ,
670 冷泉爲理卿記 その百五十一, 冷泉貴実子, 志くれてい, , 151, 2020, シ00123, 近世文学, 分野なし, ,
671 冷泉爲理卿記 その百五十二, 冷泉貴実子, 志くれてい, , 152, 2020, シ00123, 近世文学, 分野なし, ,
672 冷泉為綱和歌詠草-目に見えない「和歌」の継承, 大山和哉, 志くれてい, , 153, 2020, シ00123, 近世文学, 分野なし, ,
673 冷泉爲理卿記 その百五十三, 冷泉貴実子, 志くれてい, , 153, 2020, シ00123, 近世文学, 分野なし, ,
674 冷泉爲理卿記 その百五十四, 冷泉貴実子, 志くれてい, , 154, 2020, シ00123, 近世文学, 分野なし, ,
675 獅子吼掲載論文再見シリーズ68 芭蕉の俳文と支考 (承前), 阿部喜三男, 獅子吼, 104-12, 980, 2020, シ00160, 近世文学, 分野なし, ,
676 流霞窓広住が描いた怪異-『怪譚破几帳』と『雨錦』を中心に-, 伊藤龍平, 渋谷近世, , 26, 2020, シ00317, 近世文学, 分野なし, ,
677 『うひ山ぶみ』の中の賀茂真淵と敬語表現-本居宣長における表現の論理と方法-, 佐藤有貴, 渋谷近世, , 26, 2020, シ00317, 近世文学, 分野なし, ,
678 近世文学と高等学校における古典教育-高等学校学習指導要領(平成三〇年告示)と大学入試共通テストを踏まえて-, 嶋田龍司, 渋谷近世, , 26, 2020, シ00317, 近世文学, 分野なし, ,
679 〈翻〉 翻刻と解題『太田青陽記』-刊行された天一坊物-, 岡田哲, 渋谷近世, , 26, 2020, シ00317, 近世文学, 分野なし, ,
680 〈翻〉 錦絵『東海道中 栗毛弥次馬』翻刻 二, 中村正明, 渋谷近世, , 26, 2020, シ00317, 近世文学, 分野なし, ,
681 〈翻〉 合巻『膝栗毛余興 読而未来記』翻刻と注釈 一, 河内詩帆, 渋谷近世, , 26, 2020, シ00317, 近世文学, 分野なし, ,
682 〈翻〉 翻刻『入絵 六阿弥陀伝記』(三), 関根綾子, 渋谷近世, , 26, 2020, シ00317, 近世文学, 分野なし, ,
683 本居宣長『葛花』-その三-, 本居宣長講読会, 渋谷近世, , 26, 2020, シ00317, 近世文学, 分野なし, ,
684 〈翻〉 林述齋書簡(加納久儔宛)について, 中澤伸弘, 渋谷近世, , 26, 2020, シ00317, 近世文学, 分野なし, ,
685 〈翻〉〈論文〉 文人の書簡-交遊・教育・議論-, 堀川貴司, 斯文, , 135, 2020, シ00318, 近世文学, 分野なし, ,
686 〈論文〉 本邦における二喬観書図詠の受容, 長尾直茂, 斯文, , 135, 2020, シ00318, 近世文学, 分野なし, ,
687 〈論文〉 山鹿素行『聖教要録』筆禍事件の一考察, 前田勉, 斯文, , 135, 2020, シ00318, 近世文学, 分野なし, ,
688 〈講演〉令和元年度 鍼灸祭記念講演 インターネットと鍼灸古典文献(鍼灸医学古典文献電子書斎術), 小林健二, 斯文, , 135, 2020, シ00318, 近世文学, 分野なし, ,
689 〈聚美論攷〉 歌麿の生涯-写楽を秘めて-訂正と補遺 平賀源内入手のライレッセ著『大絵画本』は京大図書館の貴重書になっていた!, 新関公子, 聚美, , 34, 2020, シ00455, 近世文学, 分野なし, ,
690 続 最新科学で書を鑑定する 伝 小野道風筆 詩書切 絹地切, 池田和臣, 聚美, , 34, 2020, シ00455, 近世文学, 分野なし, ,
691 近世戯作資料にみる夫婦の会話-女性に対する規範意識を中心として-, 湯浅彩央, 湘南文学, , 55, 2020, シ00670, 近世文学, 分野なし, ,
692 仁斎古義学の革命性-有鬼と無鬼の系譜-, 宮川康子, 京都産業大学日本文化研究所紀要, , 25, 2020, キ00472, 近世文学, 分野なし, ,
693 〈翻〉 藤島宗韶詠草(宝暦七年分)解題と翻刻, 大谷俊太 山中延之 加藤弓枝 大山和哉 藤原静香 松村美咲, 京都女子大学宗教・文化研究所研究紀要, , 33, 2020, キ00481, 近世文学, 分野なし, ,
694 〈翻〉 京都大学文学部蔵中院文書文学関係資料翻刻(下), 大谷俊太 大山和哉, 京都大学国文学論叢, , 43, 2020, キ00516, 近世文学, 分野なし, ,
695 [論文] 近世後期天草郡高浜村庄屋日記と御用書留帳・文書の連携, 東昇, 京都府立大学学術報告 人文, , 72, 2020, (Web公開論文), 近世文学, 分野なし, ,
696 [論文] 近世前期の書流と江戸版の版下-近世前期江戸出版界における〈江戸〉意識の萌芽(2)-, 母利司朗, 京都府立大学学術報告 人文, , 72, 2020, (Web公開論文), 近世文学, 分野なし, ,
697 [論文] 『八犬伝』犬士列伝の構想に関する考察-『水滸伝』の受容を通して-, 孫琳浄, 京都府立大学学術報告 人文, , 72, 2020, (Web公開論文), 近世文学, 分野なし, ,
698 〈翻〉論文 〈翻刻〉石橋庵真酔の未紹介洒落本『南陌翠楊柳』附、名古屋物繁昌記『風流花之都気余』, 小林勇, 神戸親和女子大学言語文化研究, , 14, 2020, (Web公開論文), 近世文学, 分野なし, ,
699 『淡齋百律』全譯註稿(中1), 群馬県立女子大学文学部国文科 佐羽淡斎研究会, 群馬県立女子大学紀要, , 41, 2020, ク00143, 近世文学, 分野なし, ,
700 〈論文〉 江戸・明治期における小語彙集つき書簡作法書・その1, 関場武, 慶応義塾大学言語文化研究所紀要, , 51, 2020, ケ00030, 近世文学, 分野なし, ,