検索結果一覧

検索結果:9316件中 7201 -7250 を表示
No.題名 , 執筆者名 , 誌著名 , 巻号 , 通巻 , 発表年, 国文研請求記号, 時代分類, 分野, 英文題, 英文誌
7201 鈴木朖『論語参解』私注(二十一), 田尻祐一郎, 東海大学紀要:文学部, , 95, 2011, ト00080, 近世文学, 国学・和歌, ,
7202 本居宣長における「欲」の位置づけ, 田畑真美, 富山大学人文学部紀要, , 54, 2011, ト01114, 近世文学, 国学・和歌, ,
7203 「我がままの歌」考―『排蘆小船』をもとに, 田畑真美, 富山大学人文学部紀要, , 55, 2011, ト01114, 近世文学, 国学・和歌, ,
7204 平田篤胤『勝五郎再生記聞』とその波紋, 中川和明, 東洋文化, 106, 340, 2011, ト00650, 近世文学, 国学・和歌, ,
7205 <翻> 翻刻『加藤枝直日記』(四)―明和四年九月~十二月, 服部仁 服部直子 加藤弓枝, 東海近世, , 19, 2011, ト00048, 近世文学, 国学・和歌, ,
7206 近世詩歌の新展望 宣長における擬古歌論の源流―平安朝文学と「古言」, 杉田昌彦, 国語と国文学, 88-5, 1050, 2011, コ00820, 近世文学, 国学・和歌, ,
7207 近世詩歌の新展望 上方地下の系譜―栂井一室について, 神作研一, 国語と国文学, 88-5, 1050, 2011, コ00820, 近世文学, 国学・和歌, ,
7208 近世詩歌の新展望 歌道宗匠家と富小路貞直・千種有功―近世中後期堂上歌壇の形勢, 盛田帝子, 国語と国文学, 88-5, 1050, 2011, コ00820, 近世文学, 国学・和歌, ,
7209 近世詩歌の新展望 幕末の江戸歌壇―一枚刷『東都歌仙窓の枝折』をめぐって, 田中康二, 国語と国文学, 88-5, 1050, 2011, コ00820, 近世文学, 国学・和歌, ,
7210 『桂花余薫 稿』について, 中沢伸弘, 東洋文化, 107, 341, 2011, ト00650, 近世文学, 国学・和歌, ,
7211 <翻> 翻刻『花月日記 松平定信自筆』(二十二)―文政四年四月~九月, 岡嶌偉久子 山根陸宏, ビブリア, , 136, 2011, ヒ00100, 近世文学, 国学・和歌, ,
7212 <翻> 東山芭蕉堂石碑 龍公美「双林寺芭蕉堂記」, 松本節子, 俳文学研究, , 56, 2011, ハ00049, 近世文学, 国学・和歌, ,
7213 <翻> 平尾魯僊著『平尾魯仙歌集』について―付<翻刻>弘前市立図書館蔵『平尾魯仙歌集』, 藤原義天恩, 国語国文学(弘前大), , 32, 2011, ヒ00210, 近世文学, 国学・和歌, ,
7214 本居宣長におけるいのちの視野―栄養療法の知的枠組についての研究8, 藤井義博, 藤女子大学藤女子短期大学紀要(第2部), , 48, 2011, フ00220, 近世文学, 国学・和歌, ,
7215 林鮒主の和学活動と交流, 高松亮太, 国語国文, 80-11, 927, 2011, コ00680, 近世文学, 国学・和歌, ,
7216 石津亮澄について, 管宗次, 武庫川女子大学紀要(人文・社会), , 58, 2011, ム00031, 近世文学, 国学・和歌, ,
7217 和歌曼陀羅の世界―類題和歌集研究の総括, 三村晃功, 『古代中世文学論考』, , 25, 2011, イ0:661:25, 近世文学, 国学・和歌, ,
7218 <翻> 国文学研究資料館蔵『如葉集』について―附翻刻, 田中美智子, 鯉城往来, , 14, 2011, リ00008, 近世文学, 国学・和歌, ,
7219 賀茂真淵の鷲詠, 高野奈未, 『鳥獣虫魚の文学史』(日本古典の自然観2 鳥の巻), , , 2011, イ0:986:2, 近世文学, 国学・和歌, ,
7220 <講演> 松代藩六代藩主真田幸弘の文芸―漢詩・和歌・俳諧, 玉城司, 和漢比較文学, , 46, 2011, ワ00033, 近世文学, 国学・和歌, ,
7221 後水尾天皇と同時代の地下歌人たち―江戸時代前期, 西田正宏, 『和歌史を学ぶ人のために』, , , 2011, イ2:280, 近世文学, 国学・和歌, ,
7222 県居派・江戸派・桂園派の歌人たち―江戸時代中・後期, 田中康二, 『和歌史を学ぶ人のために』, , , 2011, イ2:280, 近世文学, 国学・和歌, ,
7223 幕末の歌人たち, 田代一葉, 『和歌史を学ぶ人のために』, , , 2011, イ2:280, 近世文学, 国学・和歌, ,
7224 2国学 【研究領域間の架橋へ向けて】国学, 田中康二, 『江戸の文学史と思想史』, , , 2011, ニ0:235, 近世文学, 国学・和歌, ,
7225 2国学 【本論】国学研究にとって和歌とは何か―本居宣長『玉鉾百首』をめぐって, 田中康二, 『江戸の文学史と思想史』, , , 2011, ニ0:235, 近世文学, 国学・和歌, ,
7226 2国学 【他分野との関連】国学は漢学から生まれた, 田中康二, 『江戸の文学史と思想史』, , , 2011, ニ0:235, 近世文学, 国学・和歌, ,
7227 2国学 【研究の新たな地平へ】『続落久保物語』の思想性―「大和魂」をめぐって, 天野聡一, 『江戸の文学史と思想史』, , , 2011, ニ0:235, 近世文学, 国学・和歌, ,
7228 橘千蔭のこと, 鈴木淳, 『町奉行与力の風流な生活』, , , 2011, 展36:426, 近世文学, 国学・和歌, ,
7229 漁夫歌人 糟谷磯丸, 天野敏規, 『漁夫歌人糟谷礒丸展』, , , 2011, 展55:99, 近世文学, 国学・和歌, ,
7230 糟谷磯丸の歌について, 安江茂, 『漁夫歌人糟谷礒丸展』, , , 2011, 展55:99, 近世文学, 国学・和歌, ,
7231 <再録><翻> 島根大学附属図書館蔵『人麿御奉納百首和歌』―紹介と翻刻, 芦田耕一, 『「出雲歌壇」覚書』, , , 2011, ニ2:373, 近世文学, 国学・和歌, ,
7232 <再録><翻> 柿本神社(益田市)蔵「堂上御奉納和歌」―紹介と翻刻, 芦田耕一, 『「出雲歌壇」覚書』, , , 2011, ニ2:373, 近世文学, 国学・和歌, ,
7233 <再録><翻> 翻刻 佐太神社蔵『神始言吹草』, 芦田耕一, 『「出雲歌壇」覚書』, , , 2011, ニ2:373, 近世文学, 国学・和歌, ,
7234 <翻> 翻刻 刈谷市中央図書館蔵「出雲琴の歌」, 芦田耕一, 『「出雲歌壇」覚書』, , , 2011, ニ2:373, 近世文学, 国学・和歌, ,
7235 <翻> 翻刻 出雲市立大社図書館蔵「両社中内会兼当和歌控」, 芦田耕一, 『「出雲歌壇」覚書』, , , 2011, ニ2:373, 近世文学, 国学・和歌, ,
7236 <翻> 奉納和歌, 鶴崎裕雄 神道宗紀 小倉嘉夫, 『月照寺明石柿本社奉納和歌集』, , , 2011, キ2:710, 近世文学, 国学・和歌, ,
7237 池田亀鑑前史―鳥取藩の国学と詠歌の動向, 原豊二, 『もっと知りたい 池田亀鑑と「源氏物語」』, 1, , 2011, シ4:1372, 近世文学, 国学・和歌, ,
7238 <翻> 小津久足「丁未詠稿」翻刻と解題(下), 菱岡憲司, 有明工業高専紀要, , 47, 2011, ア00430, 近世文学, 国学・和歌, ,
7239 神道歌学の成立―卜部兼雄の業績, 三輪正胤, 『典籍と史料』, , , 2011, イ0:1007, 近世文学, 国学・和歌, ,
7240 <翻> 藤門周斎序『法楽寺奉納百首和歌』について, 日下幸男, 『典籍と史料』, , , 2011, イ0:1007, 近世文学, 国学・和歌, ,
7241 近藤芳樹『たのむのかり』の成立―写本二種と版本を手掛かりに, 小野美典, 桜文論叢, , 80, 2011, オ00057, 近世文学, 国学・和歌, ,
7242 特集 神観・霊魂観 『霊能真柱』の霊魂観―宣長の継承者としての篤胤, 小林威朗, 国学院大学研究開発推進機構紀要, , 3, 2011, コ00488, 近世文学, 国学・和歌, ,
7243 特集 神観・霊魂観 嘉永・安政年間の宮負定雄―幽界への関心に着目して, 小田真裕, 国学院大学研究開発推進機構紀要, , 3, 2011, コ00488, 近世文学, 国学・和歌, ,
7244 契沖と悉曇(その四), 谷田貝常夫, 国語国字, , 196, 2011, コ00679, 近世文学, 国学・和歌, ,
7245 遠州報国隊員山本金木の蔵書と歴史意識, 夏目琢史, 書物・出版と社会変容, , 10, 2011, シ00825, 近世文学, 国学・和歌, ,
7246 平田塾と地方国学の展開―備前国学を例に, 中川和明, 書物・出版と社会変容, , 11, 2011, シ00825, 近世文学, 国学・和歌, ,
7247 慈照山蓮光寺所蔵資料の香川景樹, 田中仁, 地域学論集(鳥取大学地域学部紀要), 7-3, , 2011, チ00001, 近世文学, 国学・和歌, ,
7248 <翻> 神宮文庫蔵(石川雅望著)『成田紀行』翻刻と釈文―荒木田弘孚写『成田紀行』の底本, 高橋秀城, 成田山仏教研究所紀要, , 34, 2011, ナ00281, 近世文学, 国学・和歌, ,
7249 吉見幸和著『八幡考』(片山八幡神社所蔵稿本)の考察―宗廟社稷論をめぐって, 江頭慶宣, 日本宗教文化史研究, 15-2, 30, 2011, ニ00269, 近世文学, 国学・和歌, ,
7250 <翻> 翻刻 村田春門著『詠歌大概講義』, 伊藤達氏, 駒沢国文, , 48, 2011, コ01440, 近世文学, 国学・和歌, ,